Mostrar todos empezando con los mas recientes

25111. アメリカの携帯電話で日本語(10kview/12res) Chat Gratis 2003/02/13 13:39
25112. アメリカでの離婚について。(4kview/35res) Preocupaciones / Consulta 2003/02/13 12:24
25113. フルートやってます♪(1kview/5res) Preocupaciones / Consulta 2003/02/12 21:10
25114. コリアタウンの穴場(7kview/15res) Chat Gratis 2003/02/12 20:18
25115. 水着を売っているお店(1kview/5res) Preocupaciones / Consulta 2003/02/12 19:34
25116. 歯医者(1kview/4res) Preocupaciones / Consulta 2003/02/12 17:52
25117. ピルについて(2kview/19res) Preocupaciones / Consulta 2003/02/12 17:50
25118. 治安の悪い所を詳しく!(9kview/54res) Preocupaciones / Consulta 2003/02/12 17:43
25119. その心は?!(1kview/8res) Chat Gratis 2003/02/12 16:31
25120. 離婚会見(6kview/60res) Chat Gratis 2003/02/12 11:52
Tema

離婚会見

Chat Gratis
#1
  • 芸子
  • 2003/02/05 22:16

アンナの離婚理由に”仕事はしてなくても育児もしない、何一つ安心して任せられることがない”だそう・・・・この人は結婚に夢や理想ばかりを追いかけすぎていたのではないか?一年ちょっとで見切りをつけるのも早いのでは?自分が芸能人で仕事があるので食うのにはこまらずベビーシッターになるア○ナパパがいるから簡単に離婚ができるんだ。
ダンナも悪いんだろうけど人のせいにしすぎているようで仕方ない。ダンナは男だし一般人なので何か言いたくてもいえないのも可愛そうな気がする。
一度惚れた男なのによくメディア使って非難できるよねー自分を正当化してるけどその程度の女だってことだ

#8

そうそう私は6年付き合った彼氏と別れました。
そして元彼は新しい女と結婚。
でもシングルライフって楽しい!
別れて良かったって思う日が必ず来ます。
頑張って。

#9
  • 2003/02/06 (Thu) 09:35
  • Informe

この人しかいないと思っていた人と別れなくてはいけないなんて、悲しいなぁ。でも、きっとそれはすばらしい人(自分に合う人)に出会える為に必要なステップだったのだと思う。 周りにも結構いるぜ。別れは突然やってくるって言うよな。今は泣くだけ泣いて、心の整理がついたら新しい一歩を踏み出せばいいさ。

#10

りぼん、それじゃあんたただの捨てられたアホ女じゃんかよ。な〜、これでいい勉強になっただろ?なんだかんだいっても男はちゃんと結婚だけは若くていい女って考えてるんだよ。所詮女は男にプロポーズされてなんぼの淋しい立場だからな。もうすでにお残り人生はいってっからシングルライフはいいなんてやせ我慢しないでまじで結婚相談所入るか一生結婚は諦めるんだな・・・そーしないと気づいた時はどっかの誰かさんみたいに30、そして40とかになっててますます結婚から遠のくばかり。現実は厳しいぞ!

#11

アンナさんの話に戻していいですか?
あの、ワイドショーの常連だった前彼(K.H.)と別れた時、「あんな奴とようやく別れて、清々した。もう顔だって二度と見たくない。あのバカ研が。」ってどっかで彼女が言ったことを、今度はテレビで「彼女がそう言っていた」みたいに取り上げて言われちゃっていましたよ。しかも「ブロードキャスター」って言う、あの人気番組で。
その最低男(?)を、周りの反対にもめげずに世界で最も愛し続けたのが、当の自分なのに、愛想を尽かしたらその言い様。母親と二人で「この人は絶対に幸せな結婚はできない」と言っていたら、本当にそうなりましたね。今回のことはその時から予想できていたことです。でも、今回の会見は、その当時より何となくちょっとはマシ。母親としては頑張る、みたいなのがあるから。今度こそ幸せになって欲しいね。

#12

人によっては厳しくない。

Plazo para rellenar “  離婚会見   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.