Show all from recent

24881. 航空会社どこがいいですか?(1kview/9res) สนทนาฟรี 2003/03/08 22:56
24882. 米国国際免許証(1kview/1res) สนทนาฟรี 2003/03/08 19:06
24883. 植毛(762view/0res) สนทนาฟรี 2003/03/08 16:28
24884. 日本人メジャーリーガー英語力(1kview/2res) สนทนาฟรี 2003/03/08 14:01
24885. 本当に美味しいパスタの店(1kview/11res) สนทนาฟรี 2003/03/08 12:59
24886. (5kview/43res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/03/08 12:47
24887. 国際結婚って親不孝ですか?(2kview/16res) สนทนาฟรี 2003/03/08 11:20
24888. PC修理(4kview/26res) สนทนาฟรี 2003/03/08 05:42
24889. どのくらいで英語話せるようになりました?(1kview/5res) สนทนาฟรี 2003/03/08 02:11
24890. イタズラ電話に困ってます!(2kview/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/03/08 01:44
Topic

PC修理

สนทนาฟรี
#1
  • しげお
  • mail
  • 2003/01/10 03:40

PCの調子がよくありません。
電話回線のモデムの交換が必要なのですが(絶対にソフトウエアなどの問題ではなく物理的な部品交換が必要)
バイオのノーツなので
日本に帰ってからでないと修理は無理ととある日系の電化製品を扱うお店で言われました。
やはり本当にそうなのでしょうか?

アメリカで日本のPCの修理を頼めるところなどもし知っていらっしゃる方がいたらどうかご連絡下さい。

#3

VAIOのことなら、ここのアドレスで最寄りのサービスセンターが検索できます。まず持ち込んでみて、調べてもらうといいですよ。
http://www.sel.sony.com/service/plsql/rma.inquiry

#4

いろいろ情報ありがとうございました。

#5
  • ゆきみ
  • 2003/01/12 (Sun) 17:02
  • Report

あららら。
VAIOノートの一番問題ありにしげおさんも遭遇してしまったの。可哀想に。
日本で買ったバイオは機種にや年代に寄ってですが、保証がアメリカでは効きません。よって、アメリカのSONYに持っていっても、持ち込まれたPCを日本に送ると言う形をとってると聞きました。
多分日系のPC販売店に持って行っても同じ事を言われると思いますが、User'sサイドかLAOXに持って行って聞いてみたら。VAIOはある意味特殊だから修理も大変よ。(私もVAIOのDesk使ってるけど問題大いに有りです。)

#6

ゆきみさんもそうなんですね。

しかし日本で購入したPCだと
一体何が一番アメリカで保障利くんでしょう。。。
やっぱりIBMかな?

#7

東芝じゃない?特にノートは

Posting period for “ PC修理 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.