最新から全表示

24881. 航空会社どこがいいですか?(1kview/9res) フリートーク 2003/03/08 22:56
24882. 米国国際免許証(1kview/1res) フリートーク 2003/03/08 19:06
24883. 植毛(762view/0res) フリートーク 2003/03/08 16:28
24884. 日本人メジャーリーガー英語力(1kview/2res) フリートーク 2003/03/08 14:01
24885. 本当に美味しいパスタの店(1kview/11res) フリートーク 2003/03/08 12:59
24886. (5kview/43res) お悩み・相談 2003/03/08 12:47
24887. 国際結婚って親不孝ですか?(2kview/16res) フリートーク 2003/03/08 11:20
24888. PC修理(4kview/26res) フリートーク 2003/03/08 05:42
24889. どのくらいで英語話せるようになりました?(1kview/5res) フリートーク 2003/03/08 02:11
24890. イタズラ電話に困ってます!(2kview/4res) お悩み・相談 2003/03/08 01:44
トピック

国際結婚って親不孝ですか?

フリートーク
#1
  • BeBe
  • 2003/02/26 08:55

ほぼ家で同然で彼と結婚する為にこっちにきました。1年が過ぎこちらの現実も見えてきました。親とは口も聞けない状態で悩む毎日です。。姉からはあんたは親不孝だと言われつづけてます。。自己嫌悪からどうやって抜け出せばよいのでしょう?

#3

まず、「国際結婚って親不孝ですか?」ではなく「家出は親不孝ですか?」ですね。
私は基本的に家出は反対。私ならどんなに時間がかかっても頑張って理解してもらおうと努力するでしょう。自分の事を必死に育ててきてくれた親に対してそういう仕打ちをして幸せになれるとは思えないな−。結婚はやっぱり認めてもらってするのが一番だよ。
何であなたの親御さんが口も聞いてくれないのか、本当の理由判りますか?親っていうのはね、とにかく子供の事が心配なの。それも、結婚相手となるとさ、一生の問題でしょ。彼がどういう人か判らない、ましてや外国人だとさハイそうですかと結婚を認めることなんてできないよ。アメリカでどうやって暮らしていくのだろう、もう会えなくなるのじゃないだろうか、相手は娘を大切にしてくれるだろうか...と、親御さんの頭の中は心配事で一杯なんですよ。それらを少しづつ取り除いていくためにも時間をかけて二人が真剣なことを分かってもらうようにするべきでしたね。もう、強行手段とっちゃったんだから、チョイスは二つあるような気がします。このまま頑張って二人で幸せな家庭をつくり親を安心させる。もしくは、今からでも遅くはないので、一旦日本に帰り、気持ちを整理して親御さんに二人の結婚する意志を示し理解してもらう。私は後方を勧めますが...。それとも、もう結婚しちゃった?
1年が過ぎてこちらの現実も見えてきたって書いてるけど、何が見えてきた?結婚生活の現実が分かってきたって事かしら。結婚はあせってするもんじゃないよ。山あり谷あり色んなことが待っているんだから、それをいっしょに乗り越えられる人でなければね。
家出同然で出てきたあなたの事を叱りもせず、そのまま受け入れちゃった彼の方に私は疑問を持ってますけど。

#4
  • 田口エスタデイ
  • 2003/02/26 (Wed) 10:50
  • 報告

>>1年が過ぎこちらの現実も見えてきました。
ってことは、初めの高まる気持ちと違って、現実はそう楽しいものではないって思えてきたってことでしょうか?
それとも、彼と暮らす事より、家出したことのを後悔する気持ちのほうが強くなってきたってこと?

基本的にアネーゴのレスに同意します。彼と結婚するためにアメリカへ一人渡ったことに後悔が無いなら、なおさら、改めてご両親に会って、今幸せである事、これからもずっと彼と一緒にいたいこと、アメリカの暮らしの現状、これからどうしてゆきたいかなど、今であればもっと説明も具体的に出来るでしょ?ご両親だって、あなたの事が可愛いからこそ心配し、怒りもするんです。案ずるより産むが易し、きっと分かってもらえますよ!素直に会われることをお勧めします。

#5
  • 国際結婚した私
  • 2003/02/27 (Thu) 20:25
  • 報告
  • 消去

付き合っているころは鬼のような親に苛立ちました(笑)が彼は親に認めてもらうまではとじっと待ってくれました。結局三年付き合った後一年半同棲して親が認めてくれ結婚しました。私と付き合いはじめてから日本語を勉強し親の前でも私達は日本語で会話をしました。今ですか?娘以上に彼を可愛がっていますよ。
母の友人から聞いた話ですが”会話ができれば何を考えているか解るから国なんて関係ない”と言っていたそうです。
あなたのご両親も彼と話すことができれば不安も薄れるのではないでしょうか?家を飛び出してしまったのはやってしまった過去だから許して欲しいなら謝罪したほうがいいのかもしれないけど”あの頃若かったです”って反省するフリして親の顔を立てては?親は子供の幸せが一番だものね。あなたも頑張って結婚生活を続けて親を安心させてあげてみては?
頑張っているあなたを否定はしないはずだよ。

#6

親の反対の理由はなんでした?

彼は日本語あまりできないのかな?

#7

自業自得ってことは今彼と上手くいかなくなっているってことかな?だから自己嫌悪に陥ってるんだよね。
国際結婚ということが二人が上手くいかなくなった理由ではないんじゃないかな・・・・過去には戻れないから未来を明るくするためによくなる方向を考えていこうよ。

国際結婚に限らず結婚には良いことも悪いこともあるからさ。

“ 国際結婚って親不孝ですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。