Show all from recent

24011. こっちの携帯って?(1kview/23res) 프리토크 2003/07/07 16:30
24012. ?音域ってどうしたらのびるの?(319view/0res) 프리토크 2003/07/07 15:30
24013. ウチのシステム(594view/1res) 고민 / 상담 2003/07/07 15:06
24014. 至急教えてください!(903view/0res) 고민 / 상담 2003/07/07 11:20
24015. Japanese for Mac(3kview/34res) 프리토크 2003/07/07 10:36
24016. アーバインの人たちって冷たくない?(4kview/49res) 고민 / 상담 2003/07/07 08:52
24017. ケサラン・パサラン(653view/4res) 프리토크 2003/07/07 02:07
24018. ディーラーからの車購入によるtax(966view/1res) 고민 / 상담 2003/07/07 02:07
24019. 車を修理に出したら壊された(1kview/2res) 고민 / 상담 2003/07/06 23:39
24020. アメリカで仕事を始めたい。どうしたらいいのでしょう。(644view/2res) 고민 / 상담 2003/07/06 23:07
Topic

アーバインの人たちって冷たくない?

고민 / 상담
#1
  • ももっち
  • 2003/06/07 01:35

アーバイン在住です。
なんかトーランスとかにくらべて、どうもフレンドリーな人が少ない気がしてならないんですが。(とくに白人系)
スーパーなんかでも感じ悪い人多いような。
そうおもいませんか?

#8

もっとリベラルが多く住んでる町に引っ越したら?サンタモニカとかベニスとか、、

#7

そういや〜アーバインって黒人の住民をほとんど見ないね。サンディエゴやLAならちゃんと教育・収入があって白人とかと普通に生活してる黒人よく見るけど、、

#6

LAと違ってオレンジカウンティは保守的なリパブリカン多いからね。選挙があるたびほとんどの住民が共和党の議員に表いれる、、

そういう人たちはアメリカが一番と思ってるし、有色人種の移民や外国人にはアメリカにいてほしくないと思ってるんじゃない?だから自然と態度がそういう人たちに対して冷たくなるのでは?

#5

私もアーバイン在住です。
私もそれは感じます。スーパーのキャッシャーの応対も前後のアメリカ人客と違ったりして・・・
私はアーバインしか住んだことがないので他はわかりませんが、
ぜんぜんフレンドリーなんかじゃないよ〜
ももっちさんの気持ちわかりますよ。
私は特にワ○イルド・オーツの男の人すごい感じ悪かったことがありました。
「サンキュー」の言葉もなかったのは忘れもしないです。
けどこんなことには負けてられないって思い直したけど・・・
他にこんな思いしたってことがあったら聞きたいなあ。ももっちんさんトーランスはどんな感じでしたか?また聞かせてください。

#10
  • Lynne
  • 2003/06/07 (Sat) 21:46
  • Report

そうかなぁ… OCに住んでいるけど、スーパーとかでそんな扱い受けたことないよ。 大して買っていないのにいつも”Helpは必要ないですか?”って聞かれるし、皆親切だよ。 差別がないとは言わないけど、そういう所では差別を受けたことないよ。個人的にはLAだろうがOCだろうが皆フレンドリーのような気がするけど… 

Posting period for “ アーバインの人たちって冷たくない? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.