最新から全表示

24011. こっちの携帯って?(1kview/23res) フリートーク 2003/07/07 16:30
24012. ?音域ってどうしたらのびるの?(319view/0res) フリートーク 2003/07/07 15:30
24013. ウチのシステム(595view/1res) お悩み・相談 2003/07/07 15:06
24014. 至急教えてください!(904view/0res) お悩み・相談 2003/07/07 11:20
24015. Japanese for Mac(3kview/34res) フリートーク 2003/07/07 10:36
24016. アーバインの人たちって冷たくない?(4kview/49res) お悩み・相談 2003/07/07 08:52
24017. ケサラン・パサラン(654view/4res) フリートーク 2003/07/07 02:07
24018. ディーラーからの車購入によるtax(969view/1res) お悩み・相談 2003/07/07 02:07
24019. 車を修理に出したら壊された(1kview/2res) お悩み・相談 2003/07/06 23:39
24020. アメリカで仕事を始めたい。どうしたらいいのでしょう。(646view/2res) お悩み・相談 2003/07/06 23:07
トピック

アーバインの人たちって冷たくない?

お悩み・相談
#1
  • ももっち
  • 2003/06/07 01:35

アーバイン在住です。
なんかトーランスとかにくらべて、どうもフレンドリーな人が少ない気がしてならないんですが。(とくに白人系)
スーパーなんかでも感じ悪い人多いような。
そうおもいませんか?

#11
  • それは
  • 2003/06/07 (Sat) 21:56
  • 報告

それはまだ経験がすくないからじゃないのかな?

#12
  • Lynne
  • 2003/06/07 (Sat) 22:07
  • 報告

経験少ないって私のこと?それとも差別を受けていると感じる人たちが?

私はもうかれこれ6年以上住んでいるけど、スーパー等で差別を感じた事はありません。アメリカって皆平等といいながら差別が横行している国でもあるけど、人種差別だと感じるのは全く違う状況の時かな。

スーパーとかではOCもLAも一緒だと思うよ。

#13
  • CA
  • 2003/06/08 (Sun) 02:23
  • 報告

元Irvine住人、現在Anaheimの住人。僕は、とぴ主さんの様な事は思ったことない。確かに、無愛想な人がいるけどそれって、どこでも同じ。LAにもいるし、SouthBayにもいる。

人種差別をLA・OCに来てからは感じた事ない。LA・OCエリアに10年以上住んでるけど、まったく無いですね。

#14

冷たい態度をとられたのと、差別されたというのは、まったく違う次元のことですが、それは、さておいて。

どこに行っても移民に対してオープンな人とそうでない人はいるもので、そんなこといちいち気にしてたら、切りがないですね。それより、自分から明るくアプローチして、"Break ice"をする努力が、われわれ移民には必要だと思います。自分は移民なんだという自覚をもっと強くもっていれば、自然と、こういうことするようになると思いますです。外国なんよ、ここはって。
共和党だから、差別的とは限りません。政治上の立場で、愛国的政策をとりますが、だからといって、差別するわけではないと思います。差別は違法ですから。最初から、”感じ”が暖かいか冷たいかは、個人の選択で、個人間で処理する問題、すなわち、移民である、われわれから、積極的にアプローチして解く問題だと思います。
無理してでも笑顔を作りましょー、ただでさえ、アジア人の顔は平べったいのですから、むす〜っとしてると思われてもしかたがないかも。

#15
  • ブルージェイ
  • 2003/06/08 (Sun) 10:15
  • 報告

#13、#14と私も同じような意見です。変なところでかりかりしないで、もっと他のところに目をむけましょう。
相手が自分に愛想がよければよくて、そうでなければ差別というのは自意識過剰ですよね。 日本人どうしでも同じじゃないですか。キャッシャーになにを望むのですか?

“ アーバインの人たちって冷たくない? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。