최신내용부터 전체표시

24011. こっちの携帯って?(1kview/23res) 프리토크 2003/07/07 16:30
24012. ?音域ってどうしたらのびるの?(319view/0res) 프리토크 2003/07/07 15:30
24013. ウチのシステム(597view/1res) 고민 / 상담 2003/07/07 15:06
24014. 至急教えてください!(905view/0res) 고민 / 상담 2003/07/07 11:20
24015. Japanese for Mac(3kview/34res) 프리토크 2003/07/07 10:36
24016. アーバインの人たちって冷たくない?(4kview/49res) 고민 / 상담 2003/07/07 08:52
24017. ケサラン・パサラン(659view/4res) 프리토크 2003/07/07 02:07
24018. ディーラーからの車購入によるtax(973view/1res) 고민 / 상담 2003/07/07 02:07
24019. 車を修理に出したら壊された(1kview/2res) 고민 / 상담 2003/07/06 23:39
24020. アメリカで仕事を始めたい。どうしたらいいのでしょう。(647view/2res) 고민 / 상담 2003/07/06 23:07
토픽

アーバインの人たちって冷たくない?

고민 / 상담
#1
  • ももっち
  • 2003/06/07 01:35

アーバイン在住です。
なんかトーランスとかにくらべて、どうもフレンドリーな人が少ない気がしてならないんですが。(とくに白人系)
スーパーなんかでも感じ悪い人多いような。
そうおもいませんか?

#21
  • ほんとほんと
  • 2003/06/09 (Mon) 00:09
  • 신고

私はアジア人に対する差別は全くない、アジア人ばっかりのハワイで暮らしてるけど、ここでも店員の態度はぶっきらぼうでひどいもんです。なにがほしいの?きまったの?いくらよ!ほら品物やるよ。バイ!って感じだよ。
スーパーでは、#19さんの言っている通りですがただマニュアルとおりにやっているとしか思えない。だって、場所が変わっても人が変わっても言う言葉も言い方もすっかり同じだもん。
でも、いまではそれにすっかりなれちゃって、たまに日本に帰ると店員の笑顔にたじろいでしまうよ。
別にこれはアメリカなりのやり方なんだと思う。そしてそこに住んでるあたしたちはそれに従うしかないのさぁー。

#22
  • 本題とはずれるけど
  • 2003/06/09 (Mon) 01:00
  • 신고
  • 삭제

私はアメリカで店員をして実感したのですが、売る側から見ると日本人のお客様はアメリカ人に比べると全体的に横柄に見えるような気がします。その差は#20さんの言う買う側のお店に対する考え方の違いからきていることは前から分かっていますが、実際売る側として経験してみるとその差に大変驚き、そして自分も買う時は気をつけようと思いました。私も日本人ですので、日本人のお客様の態度はそれはそれで普通だと思います。でもアメリカ人の店員さんは日本人のお客さんの態度が悪いなと思うかもしれません。

#23
  • ありさ
  • 2003/06/09 (Mon) 12:16
  • 신고

これ書くと怒られそうだけど… アメリカと日本での”消費者”の意識が違うのは分かるけど、それ以前に日本人としてきちんと英語を話し会話を楽しめない限り、アメリカ人だって対応はお粗末になる時あると思うよ。 スーパーでは彼らだってマニュアルがあってマニュアルとおりの事を聞いてくる。それを楽しんで会話ができないのだったら、”態度が悪い”って感じるかもね。

日本ではそんな会話を楽しむなんて事しなくていいしお客様第一だからお金さえ払えばいいから、アメリカでも同じようにすると彼らの態度を悪いって感じると思うよ。 それが#22さんのいう”日本人のお客さんの態度が悪い”っていうのに繋がっているんじゃない?

要するに言いたかったのは私達日本人の意識にも問題があるんじゃないってこと。

#25
  • そんなことない!
  • 2003/06/09 (Mon) 17:53
  • 신고
  • 삭제

お客なんだから態度を改めるなんて考えなくていい。アメリカにだって”お客様は神様”というような”Customers are always right"という言葉があります。
お客、店員に限らず横柄な態度はとらないに越したことはないけれど、お客があってこその商売だというのは、日本もアメリカもいっしょ。

#24

以前アーバインで車トーイングされてしまい車を取りにいった時、そのトーイングの場所を見つけられなくてB.B. Video屋に入って店員(白人)に場所を聞いたら知らないと言われたけど、もう一人の店員(中東系のアメリカ人?)はそのトーイング会社はそのビデオやから数ブロック先すぐ近くだと教えてくれた、、

もちろんその白人の店員本当に知らなかったのかもしれないけど、なんか最初から態度がこちらを見下したというか馬鹿にしたような感じでとてもむかついた、、こちらが困ってるのを
みて親身になって場所を教えてくれたもう一人の店員には感謝しましたが、、

“ アーバインの人たちって冷たくない? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요