Show all from recent

24011. アレルギー性鼻炎のレーザー治療(1kview/8res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/08 04:12
24012. L.A.で長期滞在(1kview/8res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/08 00:49
24013. 脇の汗(2kview/31res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/07 21:58
24014. F1で5年 可能か不可能?(2kview/26res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/07 21:24
24015. こっちの携帯って?(1kview/23res) Chat Gratis 2003/07/07 16:30
24016. ?音域ってどうしたらのびるの?(320view/0res) Chat Gratis 2003/07/07 15:30
24017. ウチのシステム(599view/1res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/07 15:06
24018. 至急教えてください!(907view/0res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/07 11:20
24019. Japanese for Mac(3kview/34res) Chat Gratis 2003/07/07 10:36
24020. アーバインの人たちって冷たくない?(4kview/49res) Preocupaciones / Consulta 2003/07/07 08:52
Topic

アレルギー性鼻炎のレーザー治療

Preocupaciones / Consulta
#1
  • hana
  • 2003/06/20 06:36

よく広告でアレルギー性鼻炎のレーザー治療が載っていますが、実際に受けられた方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。
あと、こちらのドラッグストアで売っているNasal Sprayってどうなんでしょう?

Posting period for “ アレルギー性鼻炎のレーザー治療 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

L.A.で長期滞在

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ラズベリー
  • 2003/07/05 21:19

L.A.または、L.A.周辺で長期滞在者向け、DSLが使え、1泊$50以下のホテルってありますか?なぜか、L.A.には、そういったアコモデーションが見つけられないんですが…または、安くインターネットを利用できる所(カフェなど)はありますか?

Posting period for “ L.A.で長期滞在 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

脇の汗

Preocupaciones / Consulta
#1
  • わきこ
  • 2003/06/01 00:55

真剣に悩んでます。特にこの暑い時期には隠しきれなくて辛いです。脇の下の汗がひどくいつも服にあとがついてしまいます。白い色は絶対に着れません。薄着になると特に目立つので困ってます。何か良い対処方はないでしょうか?日本には汗脇パットがありますがいつも使えるわけでないですし。汗のスプレーをしても脇がぬれます。以前彼氏にも脇濡れてるよって言われてすごく恥ずかしかったです。腕を上げると見られるのでできません。
どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。本当に悩んでます。

#2
  • Linca
  • 2003/06/01 (Sun) 08:35
  • Report

腋臭とは違うのね? 私は何を隠そう腋臭の人なのでそれで悩んでいました。汗もそれなりに出ますね。こまめにハンカチとかで抑えていました。逆に汗脇パットは嫌で使った事ないけど。後、制汗剤っていうんだっけ?スプレーは汗が良く出る人や腋臭の人には勧めません。あまり効かないないのよね。いわゆるスティックタイプの方がいいかも。ロールタイプは乾くのに多少時間が掛かるから私はあんまり好きでないです。

昔、手術を受けようかとも思ったけど、実際に受けた人の大変な話を聞いて止めました。でも、効果はあったみたいですよ。

#3
  • 汗汗汗・・・
  • 2003/06/01 (Sun) 09:21
  • Report

わきこさん、私もですよ。
私も脇の下の汗がひどいんです。おそらくニオイは無いと思うんですよね(でも自分じゃわからないか)、まぁ脇の下に限らず汗っかきなんですが・・・。昔からそうです、高校生の頃は本当に恥ずかしかった!。
でもこればっかりは仕方ないんですかねー。でも日本で使ってた制汗剤でいいのがあったんですよ!#2さんが言うようにスティックタイプのでした。そおかげでその夏はかなり気が楽に過ごせました、ほんとに!。
それを日本から送ってもらおうかと今考え中ですが、アメリカの製品でもきっと合う物があるとおもうんですよね。種類としては日本よりも圧倒的に多いですから。

#4
  • Linca
  • 2003/06/01 (Sun) 10:03
  • Report

#3さん、大変でしたね。良かった。悩んでいる人が他にもいて。

個人的には”汗”は精神状態に左右されていると思っています。自分では平静のつもりでも内心ドキドキしたりするときに実はひどく汗をかいているような。勿論、それ以外にもありますけどね。日本の暑さは必然と汗を出させますよね。

私は出来るだけノースリーブを着るようにしていました。ノースリーブだったら一瞬で汗をふけるし、歩きながらでもできるでしょ? まぁ、多少不自然な姿ですが。

制汗剤は実はアメリカの方がいいのが多いそうです。何故なら、アメリカ人というか欧米の人の方が多汗症、腋臭、体臭のきつい人が多いからそういう人たち用の制汗剤の研究がされているはずだと聞きました。

Posting period for “ 脇の汗 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

F1で5年 可能か不可能?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • てるはん
  • 2003/06/12 20:21

このBBSに訪れる人の中には、
語学学校で夜クラスを取るということで
F1 を申請し、下りた方がいますか?
また、5年下りなかった、とか、2年、3年とか、
却下されたとかもし良ければ
お話を聞きたいんです☆

私は31歳で既婚♀、LAには観光滞在中です、
一度帰国して、自分自身でF1をとって、
だんなさんはF2でこちらにきなおしたいと思っています。
(その先にはRIRでGC申請の企みがあるのですが)
何人かの移民弁護士さんに相談したら
意見はまちまちで、
貯金さえあれば絶対に良いでしょうという人と、難しいのではと言う人と
別れました、
私自身は、これはかなりのギャンブルだと思いますが(何しろ日本にいた期間が短いし)
日本で長期間GCが降りるまで待てないわけがあって
この作戦を立てました。

参考になるエッセイや、受かる事など、
学生の皆さんアドバイス願いします!

また、この学校が良いよ、なんていうのも知りたいです。
学校探しははじめてで、語学学校が安いのか、
カレッジ付属や大学付属が安いのか、
いまのところは大まかにしか解りません。

レスがくると良いな〜と毎日眺めてます!

Posting period for “ F1で5年 可能か不可能? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

こっちの携帯って?

Chat Gratis
#1
  • 湯太郎
  • mail
  • 2003/04/02 11:51

最近持とうかなぁ〜って思ってるですが、なかなか踏み切れずにいるんで良かったら情報ください。

自分はスプリントが安くていいって効いたんッすけど、実際のところどーでしょうか?

Posting period for “ こっちの携帯って? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

?音域ってどうしたらのびるの?

Chat Gratis
#1
  • いくら
  • 2003/07/07 15:30

仕事上ちょっとカラオケの持ち歌を増やしたい!と思っているんですが、どうしても高音が出せなくて悩んでます。ドリカムとか音が高くって思い通りに歌えません・・・スキな曲って全部高音のものばっかりで。
発声法、無理せず音域をのばす方法など知りませんか??

Posting period for “ ?音域ってどうしたらのびるの? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ウチのシステム

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 語学学校
  • 2003/07/07 14:11

語学学校厳しくなったよ〜。
うちの学校の場合。
-最高2年まで。
-転校は15日以内。
-セメスターを終了しないと15日以内の帰国。
-2年を越えての転校処理は転入出問わず行わない。
-学費の一括払いが今まで半年・1年とかあったけど、最高3ヶ月まで。
まだなんかいろいろあったが、聞き取れなかった。
別紙でもらうはずだったのだが、プリントがなくなって後日もらう予定。
入学して2年以上たっている人は、今日いっせいに呼び出して転校するなら今月中なら書類書くといわれていた。
但し転校するにしても受け入れ先があるのかわからんが。

Posting period for “ ウチのシステム ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

至急教えてください!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • KIKI
  • mail
  • 2003/07/07 11:20

West LAでSmog Checkをしてくれる日系の修理屋さんがあったら教えてください。

Posting period for “ 至急教えてください! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Japanese for Mac

Chat Gratis
#1
  • komatta-chan
  • 2003/05/31 11:55

I lost Japanese font from my i-mac. i can read but i can't type Japanese anymore. does anybody know how to get Japanese back?

#6

thank you !!! my computer was ato mechanic.i use i-mac 9.6(english) i set up for japanese. i pot some kind of kotoeri file in system file. but still doesn't work....

#7
  • ひええ困ってます
  • 2003/06/09 (Mon) 18:36
  • Report
  • Delete

ごくごくたまにですが、"The file contains illigal objects"とかなんとか言ってイラストレーターのファイルが突然開かなくなることがあります。アクロバットでpdfファイルとして見ることは出来ますが、それだとイメージを修正したり手を加えたりできないので根本的な解決になりません。これって一度起きたら直せないんですかね?MacでOS9、イラストレーターは9.0.2を使っています。

トピと関係なくてスミマセン。

#8
  • Illustrator ユーザー
  • 2003/06/09 (Mon) 19:47
  • Report

ここ、Macの部屋って感じでうれしいわ。
Mac使っている人あんまりいないから。
#7さんの、それなんでしょうね??
私はもう7年ぐらいMacですけど、見たことナイです。
でも気になるのは、コンピューターを2台持っていて、どっちにもIllustatorが入っているなら、もしかしたらシリアルナンバーが当たっているかもしれないです。
そうじゃないなら、一度、アプリケーションのフォルダも、Preferencesのフォルダの中のIllustratorと名のつくものは全て捨てて、インストールしなおしたらいいかもしれません。

#9
  • #7です
  • 2003/06/09 (Mon) 21:42
  • Report

#8さん、レスありがとうです。

>シリアルナンバーが当たっている
ってどういう事でしょう?確かに2台Macがあって、その両方にIllustator(バージョン8と9)が入っていますが問題なのですか??ちなみに、ダメになったファイルを開けようとするとウインドウが出て、

Can't open the illustration. The illustration contains as illigal operand.

Offending operator: 'Tf'
Context:

0001k
01000Xy ....云々と数字が続きます。

週末も働いたのに...3日間の作業がパァで悶絶です(涙)。俺もIllustator歴長いですが、毎年1、2回これに苦しめられます。

#10
  • ごくちゃん
  • 2003/06/09 (Mon) 23:00
  • Report

OS9なら、ジャパニーズ・ランゲージ・キットを再インストールすれば使えるようになりますよ。

Posting period for “ Japanese for Mac ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アーバインの人たちって冷たくない?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ももっち
  • 2003/06/07 01:35

アーバイン在住です。
なんかトーランスとかにくらべて、どうもフレンドリーな人が少ない気がしてならないんですが。(とくに白人系)
スーパーなんかでも感じ悪い人多いような。
そうおもいませんか?

#21
  • ほんとほんと
  • 2003/06/09 (Mon) 00:09
  • Report

私はアジア人に対する差別は全くない、アジア人ばっかりのハワイで暮らしてるけど、ここでも店員の態度はぶっきらぼうでひどいもんです。なにがほしいの?きまったの?いくらよ!ほら品物やるよ。バイ!って感じだよ。
スーパーでは、#19さんの言っている通りですがただマニュアルとおりにやっているとしか思えない。だって、場所が変わっても人が変わっても言う言葉も言い方もすっかり同じだもん。
でも、いまではそれにすっかりなれちゃって、たまに日本に帰ると店員の笑顔にたじろいでしまうよ。
別にこれはアメリカなりのやり方なんだと思う。そしてそこに住んでるあたしたちはそれに従うしかないのさぁー。

#22
  • 本題とはずれるけど
  • 2003/06/09 (Mon) 01:00
  • Report
  • Delete

私はアメリカで店員をして実感したのですが、売る側から見ると日本人のお客様はアメリカ人に比べると全体的に横柄に見えるような気がします。その差は#20さんの言う買う側のお店に対する考え方の違いからきていることは前から分かっていますが、実際売る側として経験してみるとその差に大変驚き、そして自分も買う時は気をつけようと思いました。私も日本人ですので、日本人のお客様の態度はそれはそれで普通だと思います。でもアメリカ人の店員さんは日本人のお客さんの態度が悪いなと思うかもしれません。

#23
  • ありさ
  • 2003/06/09 (Mon) 12:16
  • Report

これ書くと怒られそうだけど… アメリカと日本での”消費者”の意識が違うのは分かるけど、それ以前に日本人としてきちんと英語を話し会話を楽しめない限り、アメリカ人だって対応はお粗末になる時あると思うよ。 スーパーでは彼らだってマニュアルがあってマニュアルとおりの事を聞いてくる。それを楽しんで会話ができないのだったら、”態度が悪い”って感じるかもね。

日本ではそんな会話を楽しむなんて事しなくていいしお客様第一だからお金さえ払えばいいから、アメリカでも同じようにすると彼らの態度を悪いって感じると思うよ。 それが#22さんのいう”日本人のお客さんの態度が悪い”っていうのに繋がっているんじゃない?

要するに言いたかったのは私達日本人の意識にも問題があるんじゃないってこと。

#25
  • そんなことない!
  • 2003/06/09 (Mon) 17:53
  • Report
  • Delete

お客なんだから態度を改めるなんて考えなくていい。アメリカにだって”お客様は神様”というような”Customers are always right"という言葉があります。
お客、店員に限らず横柄な態度はとらないに越したことはないけれど、お客があってこその商売だというのは、日本もアメリカもいっしょ。

#24

以前アーバインで車トーイングされてしまい車を取りにいった時、そのトーイングの場所を見つけられなくてB.B. Video屋に入って店員(白人)に場所を聞いたら知らないと言われたけど、もう一人の店員(中東系のアメリカ人?)はそのトーイング会社はそのビデオやから数ブロック先すぐ近くだと教えてくれた、、

もちろんその白人の店員本当に知らなかったのかもしれないけど、なんか最初から態度がこちらを見下したというか馬鹿にしたような感じでとてもむかついた、、こちらが困ってるのを
みて親身になって場所を教えてくれたもう一人の店員には感謝しましたが、、

Posting period for “ アーバインの人たちって冷たくない? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.