Mostrar todos empezando con los mas recientes

23741. ビーチに行くとき(799view/4res) Chat Gratis 2003/08/11 13:06
23742. 友達と飲む所(1kview/3res) Chat Gratis 2003/08/11 01:38
23743. ドネーションって・・・(2kview/11res) Chat Gratis 2003/08/11 01:38
23744. 節約術(2kview/24res) Chat Gratis 2003/08/11 01:38
23745. アメリカ人の彼氏が欲しい〜(1kview/11res) Chat Gratis 2003/08/11 01:38
23746. ペアリングってどこで??(2kview/3res) Chat Gratis 2003/08/10 19:51
23747. I-20なしで日本からアメリカに入国(1kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2003/08/10 17:24
23748. 遊ぶ場所(549view/0res) Chat Gratis 2003/08/10 03:53
23749. みんな浄水器どこの使ってる??(1kview/0res) Chat Gratis 2003/08/10 03:53
23750. グリーンカードの為に偽装結婚するなっ!(308view/0res) Chat Gratis 2003/08/10 01:01
Tema

POLYランゲージとパサデナ・・

Preocupaciones / Consulta
#1

ロスで語学勉強をしたいのですが、ポリイランゲージってとこチェックしてますが、行った事あるひと、評判を知っている人、情報ください。あと、そこは、ロス校、パサデナ校、アーバイン校があって、中心でもにぎやかすぎそうだし、アーバインだと、交通の便があまりよくないってことでパサデナを考えたのですが、そこの交通事情、治安、生活、などまったく分からないもので気になります。どなたか知ってる方アドバイスください<m(__)m>

#7

 私はもとポリー・ステューデントです。
Pasadena校へ約半年間通っていました。現在は他の学校へトランスファーしましたが、まだ私の友人達は数名残って通っています。
 学校について簡単に言うと、下記の通りです。(私の目で見た内容ですので、あくまで参考程度にして下さいね。)
−学校のディレクターや先生がコロコロ変わる。
−中間レベルのクラスには、時期によって日本人が多いですが、上のクラスには比較的少ない。(私は、一番上のクラスで、クラス人数10名前後中で、いつも日本人は私の他には1〜2名しかいませんでした。)
−生徒は、韓国人の割合がとても多い。(経営者が韓国人なので、その関係かもしれません。)
−ターム毎にテストを行ったり、成績表が付けられたりするのは良いと思う。
−学校へ入学する前のオフィスの対応はすごく良いですが、その後は最悪!不平不満を多く持っている人はかなり多いと思います。
私も、トランスファーをしようとしていたのですが、トランスファーをさせないようにしたかったのか、なかなかトランスファーシートにサインをしてくれませんでした。その為に何度もオフィスへ足を運ばなければなりませんでした。
−人によって授業料が違うと言う噂、いえ、これは本当の事です。オフィスの人と仲が良い人たちは、授業料をディスカウントしてもらっていました。それに気付いた生徒がオフィスに文句を言いに行くと、「そんなことはしていない!」と平気で言うありさまでした。
−場所については、比較的、交通の便の良いところに位置しています。オールドタウンにも近いし、ショッピングや食べ歩きにも適した場所です。ただ、近々、移転を考えているとのことですので、入学前に必ず確認をされる方がいいと思います。
−#6の方のおっしゃる通り、タームの終わりに先生に対する評価を生徒達が行うのですが、その評価が悪かった先生は、その日のうちに辞めさせられたり、ロス校へ行ったりしてしていました。
オフィスと先生との激しい論争を何度か耳にしたことがありますので、あまり良い関係を保たれていないのだと思います。
−古くからいる先生は、教え方も上手いし、とても良心的です。
 以上が私の目から見た学校についてです。
私がトランスファーした理由は、周辺地区の学校に比べて、授業料がずいぶん高いし、その授業料に合った授業内容とはとても思えなかったからです。

#8
  • poc
  • 2003/08/03 (Sun) 02:20
  • Informe

ロス校の評判が良いのに対し、パサデナな悪いので驚きです。

#10

そうですか?もうすぐ返事をしないといけないんですけど、とっても迷います、ポリ側の説明と業者はパサデナを薦めてるんですよね。でも実際通った人たちはロス。。。もちろん生徒の立場の意見の方が的確だとは思うんですが、あとは住みやすさ・・・みなさんどうなんでしょう?#7さんありがとう!ポリは安いと思ってましたが高いのですか・・・ちなみにどこの学校に移るのですか?ロスあたりですか?授業の質がいいほうがよいですよね。ポリの契約短期にしといたほうがよいかもしれないですかね?現地でさがせ4ますかね?・・・

#9

9月から入学するものです。結構評判わるいですねぇ。パサディナ校。でも、結局は自分次第ってことですよね?皆さんは地元との交流をどのようにされてますか?

#11
  • !?!?
  • 2003/08/05 (Tue) 09:29
  • Informe

POLYの授業料はいくらくらいでしょうか?確か安かったような気がする(?)私はパ
サデナ校に行ってる人は周りにいないのですが、LA校に行ってた子は日本人が少
なくって良いって行っていました。emiさんはどのくらいの期間留学するつもりで
すか?もし1年とか、それ以上するんだったら、POLYをまず4ヵ月申し込んでみて、
(I20が入学してすぐにほかの学校には移せないから)良かったら延長、だめだとお
もったら転校するのが良いって思います。あ、でも。POLYのLA校は本当にコリア
タウンの真ん中だから、便利だけど、アメリカに来た!ってかんじがしなくって
…とにかくビックリします!場所的にきれいなのはパサデナですよね。

Plazo para rellenar “  POLYランゲージとパサデナ・・   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.