最新から全表示

23701. カルティエの時計(706view/0res) フリートーク 2003/08/18 05:02
23702. アメリカでの給与水準(612view/1res) フリートーク 2003/08/18 05:02
23703. 機械で読めないパスポート?(1kview/0res) フリートーク 2003/08/17 23:03
23704. 最近見た映画で面白いのあります?(2kview/16res) フリートーク 2003/08/17 21:09
23705. 仮免許の更新について(1kview/4res) フリートーク 2003/08/17 20:51
23706. 不当解雇(799view/0res) フリートーク 2003/08/17 07:29
23707. タバコを始めるのに(1kview/15res) フリートーク 2003/08/17 07:29
23708. マジ、アレがあったらなぁー??(2kview/20res) フリートーク 2003/08/17 07:29
23709. アメリカ製のパン焼き機(638view/2res) フリートーク 2003/08/17 07:29
23710. 安くてうまい焼き肉屋(1kview/0res) フリートーク 2003/08/16 10:37
トピック

UC・CSUの学費が上がります。

フリートーク
#1
  • 情報屋
  • 2003/07/16 13:12

CSU系で30%UP、UC系で25%UPになります。
しかしこれはあくまで市民もしくは永住者の金額で、留学生の場合もっと金額が上がるらしいとの事。
これに伴って奨学金は多少整備されましたが、これも永住者用のシステム。
留学生の負担はかなり増える事になりそうです。
 この記事は、今日発売の新聞に載っていました。

#115
  • けど  
  • 2003/08/07 (Thu) 13:58
  • 報告

#112
コミカレからのトランスファー率とは関係ないんじゃないのかな?

#116
  • g 
  • 2003/08/07 (Thu) 22:42
  • 報告

トランスファー率って言うより、トランスファー先の人員が増えるんで有って、、、、

#117
  • ?
  • 2003/08/07 (Thu) 23:09
  • 報告

社会人はだいたいvocationalのほういくんじゃないのかな? なんかのcertificateとりにいったり。
普通の学校は高校や短大からの編入率さげたりしないでしょう。

#118

#115
関係あるよ!カリフォルニアは、就職難にみまわれているから、職がみつからない間は学校にいっていたという形にするのが、一番いいから、確かに、今年は、コミカレからトランスファー狙っていた学生が結構、きびしい!って言っていた。

#119
  • いや 
  • 2003/08/09 (Sat) 19:58
  • 報告

117のいううとおりそういうひとたちは主にvocational schoolみたいなとこにいくよ。それかmasterとかとりにいくか。州立のundergratuateはちゃんと短大や高校の子たちのために席あけてくれうよ。最近はみんな成績あがってきてるから競争率高くなってるけど。

“ UC・CSUの学費が上がります。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。