表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
22511. | 送ったレントのチェックをなくされた(1kview/2res) | お悩み・相談 | 2004/02/29 05:10 |
---|---|---|---|
22512. | インターネット掲示板、メールの常識、非常識(957view/0res) | フリートーク | 2004/02/29 04:22 |
22513. | 安全かなぁ(14kview/33res) | フリートーク | 2004/02/29 04:07 |
22514. | Northridge周辺のカレッジ(3kview/13res) | フリートーク | 2004/02/28 04:14 |
22515. | CA免許・・・?(2kview/10res) | お悩み・相談 | 2004/02/28 04:14 |
22516. | CAでの運転中の携帯使用について。(962view/0res) | お悩み・相談 | 2004/02/28 00:37 |
22517. | 小学1年生の息子の留年(10kview/22res) | フリートーク | 2004/02/27 14:09 |
22518. | 2年生カレッジを探しています。(450view/0res) | フリートーク | 2004/02/27 13:06 |
22519. | OPTについて(1kview/8res) | フリートーク | 2004/02/27 13:06 |
22520. | 母乳マッサージ(879view/2res) | お悩み・相談 | 2004/02/27 11:37 |
送ったレントのチェックをなくされた
- #1
-
- H2O
- 2004/02/27 06:19
アパートのレントのチェックをいつもどうり郵送してアパートのマネージャーに送ったのですが、届いてないと言われてしまいました。私にはルームメートがいてそれぞれのチェックを一緒の封筒に入れて送っているのですが、ルームメートのチェックはある、と言うのです。一緒に送っているので、ルームメートのチェックが届いているのなら私のチェックも届いているはずで、アパートのマネージャーがなくした可能性が高いと思うんです。
私の銀行に電話してみると、私の切ったチェックは、幸い、まだ誰にも使われてはいないことがわかりました。それでもレントは払わなきゃいけないので新しいチェックを書くのはいいのですが(レイトフィーは払わなくていいとも言われましたが)、問題はそのなくなったチェック。誰かに使われたら嫌なので銀行にVOIDにしてもらいたいのですが、そのチェックをストップするのに$18かかり、6ヶ月しか有効ではないのです。この場合、この$18、アパートのマネージャー側(管理会社なのですが)に請求できますかね。$18は高額じゃないけど払わなくていいはずのお金を私が負担しなきゃいけないのでしょうか。それでも6ヵ月後に誰かに使われる可能性があるのですから、、、
私とルームメートは十分時間に余裕を持ってチェックを送ったはずで、私のチェックの2枚目のカーボン紙からもいつきったかは確かめたし、私の銀行口座にもレントを支払うだけのお金は入っていたことも確かめました。
どなたかよいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
“ 送ったレントのチェックをなくされた ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
インターネット掲示板、メールの常識、非常識
- #1
-
- 240
- 2004/02/29 04:22
丁寧なメール(レス)書いて、その返事1行だけって失礼だと思いませんか。(返事なしはもっと最悪かもしれないけど)
あと、返信するときにオリジナルのメールを消してくれない人もX。特に長い文章をそのままって事も。話の内容を忘れないためにという人もいますが、そのような場合は要所だけ残すとかするべきでは。
英語だと、ALL CAPは失礼だというのは常識ですが。
皆さんも、これはちよっとと思ったことありますか。
長いレスはウザイという人もいるようですが、はたして何が常識で、何が非常識なのでしょうか?
“ インターネット掲示板、メールの常識、非常識 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
安全かなぁ
- #1
-
- pina
- 2004/01/08 11:32
Fullertonは安全ですか?地図みても載っていなくてどこに位置するかよくわかりません。留学を考えているのですが安全を重視しています。 住んでいる方、もしくはFullertonに詳しい方おしえてください〜
“ 安全かなぁ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
Northridge周辺のカレッジ
- #1
-
- みっきー2004
- 2004/02/24 06:10
こんにちは。来年の春セメからNorthridgeのジャーナリズムメジャーに編入を考えている者です。
今、住んでるところがそこから遠いので、その周辺のカレッジの情報が欲しいのです。
今、いるカレッジからより、Northridge周辺のカレッジの方がトランスファー出来るクラスも多いと思うので・・・・。情報下さい。
また、万が一のため、ロングビーチの方にもアプライする予定です。CSU LongBeachの情報とかも教えてください。
“ Northridge周辺のカレッジ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
CA免許・・・?
- #1
-
- goofee
- 2004/02/22 03:39
最近免許をとったんですが正規の免許証はソーシャルセキュリティーナンバーがないと取れないんでしょうか?ペーパーテストは昨年末にパスしたので取れるかもしれないという話を聞きます。どっちなんでしょうか?どなたか同じような境遇で取れたという方もしくはそっち方面に詳しい方いらっしゃったら情報を下さい。
“ CA免許・・・? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
CAでの運転中の携帯使用について。
- #1
-
- アナハイム91
- 2004/02/28 00:37
最近、ハンズフリーを買ったのですが、運転中周り見渡しても誰一人使ってる人を見たことがありません。これって、使わないと、罰金または、州法違反で捕まるのですか?どなたか教えてください。宜しくお願いします。
“ CAでの運転中の携帯使用について。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
小学1年生の息子の留年
- #1
-
- ララッポ
- 2004/02/20 11:56
私はアメリカ在住5年目になります。現在一人息子が現地の小学校1年生なのですが、先日担任から「授業に追いついていない、英語の理解力も悪いので留年して1年生を2回してはどうですか?」と言われました。こちらでは、小学生で留年というのはよくあることなのでしょうか?
息子は2歳まで日本で育っている為、日本語の方が強く、私も主人も家庭では日本語を使用しているので、英語があまりできません・・・家庭でも英語の読み聞かせや字を書かせたり練習させているのですが、中々成果が現れません・・・
私としては、クラスで授業についていけず苦しんでいる息子を無視してそのまま2年生に上げることは可哀想だと感じていますが、主人は断固として留年を拒否しています・・もうすぐ担任に答えを出さなければならないので、悩んで夜も眠れません…
同じような状況の方、またはアドバイスをいただける方が居ましたら、
“ 小学1年生の息子の留年 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
2年生カレッジを探しています。
- #1
-
- リサ20
- 2004/02/27 13:06
こんにちは。私は9月からCAのカレッジに入学しようと考えています。将来大学にもトランスファーしたいです。色々調べたのですが、後は現地にいる学生の方々からの情報が欲しいので、みなさんの通っている学校の事など、どんな情報でもいいので教えて下さい。下見にも行こうと思っています。
“ 2年生カレッジを探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
OPTについて
- #1
-
- OPT
- 2004/02/06 06:55
現在OPTで働いています。
近々それが切れてしまうのですが
その後アメリカに滞在できる期間は
30日?それとも60日?
誰か知っている方がいたら
教えてください。
後、H1ビザの申請にかかる
費用と期間も知っていたら
教えてください。
よろしくお願いします。
“ OPTについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
母乳マッサージ
- #1
-
- しこり
- 2004/02/27 06:19
桶谷式などの母乳マッサージをされる方はおられますか?張り乳やしこりで悩んでいます。こちらのサイトなど探したのですが、母乳マッサージというものすらないようです。
“ 母乳マッサージ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- オレンジカウンティ全域&サウスベイ対応 エアコン修理・取り付け、ヒーター、電気、...
-
日本語で安心 15年間の信頼と実績!!新しく家をご購入された方、または家のエアコンの取り付け、電気、水道修理なとが必要な方、不動産をリノベーションされたい方、飲食店などで修繕が必要な方。是非ご連絡下さい!!オンタイム、オンスケジュール、丁寧かつ迅速に対応いたします!!安心のアフターフォロー!!他社よりもアフターフォローがしっかりしていて、お取り付け後も、トラブルがあった際には無料でかけつけます。万...
+1 (714) 474-5818Victory Home Service
-
- サウスベイの美肌ケア専門店で14年の実績。お肌悩みを解決するオールハンドフェイシ...
-
サウスベイでお客様のお肌悩みに寄り添い14年。あらゆるお肌や悩みと向き合ってきました。セルフケアでは限界を感じてしまいいらっしゃる方も多くいました。今お肌悩みを抱えている方、長年の施術経験で生み出した独自のオールハンドフェイシャルマッサージを受けてみませんか?もっときれいに若々しく。
+1 (310) 406-4497Cup of Spa
-
- 🍛安全面に配慮し営業中!🍣🍚やっぱり日本食が食べたい🍚!!そんな皆様へ★トーラン...
-
一丁の自慢フードが食べたい方!是非ご注文をお待ちしております!☎ (310) 325-7273一丁では、お寿司から焼き鳥まで300種類のメニューをどこよりも負けないボリュームと低価格でご奉仕しております。フレンドリーでアットホームな一丁では子供からお年寄りまでお気軽にお立ち寄りいただけます。また、グループでのパーティーなどもご予約承っております。ぜひ一度お越し下さい、満面の笑顔でお待ちして下ります...
+1 (310) 325-7273一丁
-
- 平日/日曜日本語補習校 。キリスト教教育理念に基づいた「三育教育」で、知・徳・体...
-
平日校では、園児・児童は週2日、登園・登校することで、帰国、進学、受験に備えて確実に学力をつけています。アメリカ生まれの子どもや永住が決まっている子どもたちにとっても週2日の学校生活は日本語に触れる機会が増えることで、日本語の習得に効果を現します。また聖書の時間を設けて、「心の教育」も大切にしています。日曜日校では、現地校や習い事との両立を目指す子どもたちが日本語習得に励んでいます。■アーバイン/...
+1 (310) 532-3770三育東西学園
-
- 【ご結婚によるグリーンカード申請】は専門会社の当社J&Hイミグレーションサービス...
-
J&H イミグレーション サービスは【ご結婚によるグリーンカード申請】専門会社ですので、常時多くの申請を承っております。皆様の大切な永住権申請は是非!専門家の当社J&Hへお任せ下さい‼︎㊙️何処よりも早い書類作成🉐何処よりもリーズナブルな料金設定💮J&H独自の分かりやすい日本語&英語の詳細でとっても分かりやすい申請手順のご説明でお客様の満足度も💯💮🈵その他の業務グリーンカード申請&更新, アメリカ...
+1 (310) 327-3030J&H Immigration Services
-
- 遊びと体験を通して学ぶ場を提供する立夏幼稚園です。対象年齢は18ヶ月から6歳まで...
-
立夏幼稚園では、遊び、体験を通して、学ぶ環境を提供します。
+1 (714) 557-1669立夏幼稚園
-
- 紀伊國屋書店は、世界80以上の店舗と35の営業拠点を持つ日本最大の書店チェーンの...
-
1969年、海外第一号店となるサンフランシスコ店をオープン。現在はニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、シアトル、ポートランド、ダラスなどの主要都市を中心に、計11店舗を展開しています。各店舗では、日本語の書籍、雑誌の提供は元より、文具や雑貨の取り扱いにも力を入れています。また、「優れた日本文化の紹介」「ローカルへの文化的貢献」というミッションの下、北米各地で開催されるコンベンショ...
+1 (213) 687-4480紀伊國屋書店 ロサンゼルス店
-
- 保険のことなら私にお任せください!お見積もり無料!自動車保険、住宅保険、生命保険...
-
日本語対応、お電話で全ての手続きが可能です!·自動車保険·住宅保険·生命保険·コンドミニアム、賃貸住宅用保険·医療保険·ビジネス保険(レストラン、ホテル、アパートメント、美容室、ネイルサロン、医療オフィス、その他小売店やサービス業)·法人用保険·アンブレラ保険·バイク保険
+1 (949) 333-0271Farmers Insurance - Kitajima Agency
-
- Villagewell で楽しく、分かりやすく、一緒に学ぼう!
-
パソコンスキルを身につけませんか?Microsoft Officeコース・Adobeコース・プログラミングコース
+1 (201) 407-0055Villagewell, LLC
-
- 私たちは子どもたち一人ひとりを大切に考えます。アート・バレエ・リトミック・ピアノ...
-
しらゆり幼稚園は、どのようなバックグランドを持つ子供たちでも、みんな楽しんで日本の文化にふれながら、日本語を使い、習得できるような場所を提供したい、そして何よりも、クリスチャンスクールであるこの園で、子どもたちが日本語で日常保育をうけながら、神さまを知り、人とのかかわりの中で、思いやりのもてる子供に、育ってくれる事を目的としています。
+1 (310) 530-5830しらゆり幼稚園
-
- "米国でNO.1の生殖補助医療企業に選ばれた"代理出産、配偶子提供のプロフェッシ...
-
ACRCの日本窓口であるミラクル・エンジェルス・リプロダクティブ・グループ(MARG)は、生殖補助医療に特化したエージェンシーで、アメリカ、日本、イギリスの生殖補助医療技術を研究し、おもにアジア圏の方々に卵子提供、米国代理母妊娠、卵子凍結、体外受精、遺伝子選択、性別決定、幹細胞保存のご案内、およびそれらに関連する無料カウンセリングを提供しております。また、卵子ドナー・精子ドナーも随時募集中です!
+1 (949) 418-8146Angels Creation Reproductive Center Inc
-
- 将来のプランに合わせて安心・ご納得いただける住宅ローンをご紹介いたします。将来の...
-
お家を買う時には まずは ローン会社にご相談ください。ほとんどの方が、家を買う時にまずは不動産屋に連絡をすると思います。すると、「Pre-approval Letter はありますか」と聞かれると思います。アメリカでは、不動産を購入する際、売り手にオファーを入れる時(買い手が売り手に希望購入価格やその他の条件を提案する)にこの Pre-approval Letter という書類を付けて出します。こ...
+1 (206) 679-3371Groves Capital, Inc. (Mitsuko Miller)
-
- 離婚:親権:養育費:扶養費:家庭内暴力 などでお悩みですか?お電話での初回相談(...
-
離婚:親権:養育費:扶養費:家庭内暴力 お困りでしたら Law Office of Miyuki Nishimuraまでご連絡ください。■ 離婚 (Divorce)■ 親権 (Child Custody)■ 養育費 (Child Support)■ 扶養費 (Spousal Support)■ 財産分与 (Division of Property)■ 家庭内暴力 (Domestic Violenc...
+1 (213) 278-2780Law Office of Miyuki Nishimura
-
- トーランスの本格日本料理店「稲葉」。和食3本柱の、寿司、天ぷら、そばを中心にご提...
-
本格日本料理をお探しですか?トーランスの「稲葉」レストランへ是非ご来店ください。新鮮なお刺身・お寿司はもちろん数多くの和食を取り揃えています。天ぷら油はコレステロールの少ない純正植物油と胡麻油を使用。車海老などは日本から直送!食材にもこだわっています。本場の江戸前仕事でさばかれる魚。切り身は使わず、いいところだけを惜しみなく使いお客様にご提供。米は最上級のものを使用。
+1 (310) 371-6675稲葉(I-NABA)Japanese Restaurant
-
- LAで無料セミナー開催中!生命保険、個人年金、401K、IRAロールオーバー等に...
-
アメリカ生活に絶対にお勧めしたい生命保険「リビングベネフィット」、利子に利子がつく「複利」など知ってお得な情報がいっぱい!知らずに損してしまった…ということがないように賢くアメリカ生活を生き抜いていきませんか?
+1 (702) 480-1839Kayo Clawson / Financial Professional