Mostrar todos empezando con los mas recientes

211. ヘアサロンで失敗した場合、クレームしますか?(2kview/1res) Preocupaciones / Consulta 2023/04/25 23:22
212. グリーンカード(984view/2res) Relacionado a la Visa 2023/04/23 11:03
213. オファーレターが貰えない(1kview/7res) Trabajar 2023/04/19 07:30
214. 自動車の日本への輸送コスト(5kview/16res) Pregunta 2023/04/18 22:48
215. FedExの遅れ(4kview/20res) Pregunta 2023/04/17 21:43
216. マッサージセラピストのMitsukoさん(1kview/0res) Otros 2023/04/17 13:51
217. 昭和についてどう思う?(5kview/25res) Pregunta 2023/04/17 06:55
218. All you can eat(2kview/12res) Gourmet 2023/04/09 13:14
219. 値段がおかしくて怪しい(4kview/24res) Vivienda 2023/04/08 15:01
220. Real ID(1kview/9res) Relacionado a la Visa 2023/04/08 14:59
Tema

♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2020/12/05 09:25

ジャンルや新旧または国の内外は問いません。懐かしくて大好きな歌や曲があったらユーチューブ等で探してきてここに載せてください。その歌や曲にまつわる話があればそれも載せて。

ユーチューブで見つけたサウンド(動画)をここに持ってくる方法:

ユーチューブの動画の下に ⇒ SHARE の字があるのでそれをクリックすると URL 例 (https://youtu.be/-3OUD2ckF3g) と青の [COPY] がありこの COPY をクリックします。そしてこのビビナビの投稿枠でペーストするとここに載ります。

Sidney Bechet " Petite fleur"

https://youtu.be/REYLNs0rh-g

この曲がヒットした頃はラヂオにかじりついて聴いていた。アルプスだろうけどこの動画にある場所にも行ってみたい。確か双子姉妹のザ・ピーナッツもこの曲「可愛い花」でデビューしたんじゃなかったかな。

https://youtu.be/7EHtk6Zphv0

上記は極端に古いものですが、つい最近の物でもどんどん載せてください。

#421
  • 倍金萬
  • 2021/04/08 (Thu) 09:46
  • Informe

♪ ミネソタの卵売り


懐かしい~、と言っても記憶に残っておるのはラヂオから聞こえてくる「コッコッコッコケッコー」のサウンドだけで、他の部分は「記憶にありません」です。確かにこの頃は進駐軍の兵隊さんが制服で街を闊歩しているのを見かけました。GHQ のある日比谷の交差点のど真ん中で MP が交通整理をやっていました。

当時の日本は連合国軍の占領下にあったので実質アメリカ軍が治安を維持していたのでしょうけど、当時の事情は幼稚園から小学校に入った頃の私には何も分かっていませんでした。覚えているのはラヂオから流れてくる美空ひばりの歌とエンタツ・アチャコのお笑いぐらいだったような。あっ、笠置シヅ子の「わて、ほんまによいわんわ」もよく聞いたワ。


https://youtu.be/swxcdT7mJWw

#422
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/04/08 (Thu) 18:46
  • Informe

ニューヨーク・シティ セレナーデ
都会の喧騒を忘れてセントラルパークでのんびり

https://www.youtube.com/watch?v=5ibme75sca4

#423
  • 倍金萬
  • 2021/04/09 (Fri) 08:59
  • Informe

NY のセントラルパークものんびりしたところですが時間により安全でない場所もあります。私も Woodstock の次の年の1970年にアメリカに来て最初に下宿先に入ったのがセントラルパークの北端である 110th St. と Broadway の交差点近くで、日曜は何もやることがなくブラブラとセントラルパークまで歩いていきました。

思い出としてはパークの小さな野外劇場で Take Five で超有名なジャズ奏者 Dave Brubeck Quartet の公演とこれは日本では全然知られていませんでしたが Wayne Cochran and the C.C. Riders のショーを見た聴いたことでしょうか。

Wayne Cochran and the C.C. Riders

https://youtu.be/w5_GstlPL64

#424
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/04/09 (Fri) 20:25
  • Informe

take the A train
「A列車」は、ニューヨークの、ブルックリン東地区からハーレムを経てマンハッタン北部を結ぶニューヨーク市地下鉄A系統の名称、
125丁目には黒人音楽の聖地アポロ・シアターがある。

https://www.youtube.com/watch?v=pZEK8dvfXuQ

#428
  • 倍金萬
  • 2021/04/10 (Sat) 08:45
  • Informe

Take the A Train といえば決定版は Duke Ellington バンドでしょう。


Duke Ellington は既に他界していますが、同バンドは生き続けています。
かなり昔になりますがハリウッドボールの夏のジャズコンサートシリーズで
聴きに行ったことがあります。


https://youtu.be/D6mFGy4g_n8


また「A列車」はスイングガールズでも必ずやる。


https://youtu.be/xMO6_1KdVrg

Plazo para rellenar “  ♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.