最新から全表示

211. 中学留学(3kview/17res) 疑問・質問 2023/04/27 12:22
212. LA女子1人の移動手段(23kview/92res) お悩み・相談 2023/04/26 15:25
213. 仲間探し(7kview/56res) フリートーク 2023/04/26 15:09
214. ヘアサロンで失敗した場合、クレームしますか?(2kview/1res) お悩み・相談 2023/04/25 23:22
215. グリーンカード(999view/2res) ビザ関連 2023/04/23 11:03
216. オファーレターが貰えない(1kview/7res) 働く 2023/04/19 07:30
217. 自動車の日本への輸送コスト(5kview/16res) 疑問・質問 2023/04/18 22:48
218. FedExの遅れ(4kview/20res) 疑問・質問 2023/04/17 21:43
219. マッサージセラピストのMitsukoさん(1kview/0res) その他 2023/04/17 13:51
220. 昭和についてどう思う?(5kview/25res) 疑問・質問 2023/04/17 06:55
トピック

水素自動車Toyota Miraiってどう?

フリートーク
#1
  • Mirai
  • mail
  • 2021/04/17 13:05

トヨタの水素自動車ミライ乗っている人いますか?

つい最近、2万ドルの割引、更に、8千ドルと、4.5千ドルのクレジット。さらには、1万5千ドル分の水素燃料費補助などがあるので、無理をして購入しました。
定価は税金込みで6万ドル以上になっておかしくないのですが、割引などで実質40万ドル以下でした。
更にクレジットなどを考慮すると1万5千ドル以下になると思います。
もし興味のある方はメールください。紹介したら400ドルお互いにもらえるようです。

水素自動車を運転しての、良かったこと、悪かったこと、いろいろ共有できればと思います。

#13
  • 性能はO
  • 2021/04/17 (Sat) 23:35
  • 報告

ミライの中古価格はすごく安いですよね。
はたして2年後に1.5万ドルで売れるのかどうか。

#14
  • K
  • 2021/04/18 (Sun) 08:06
  • 報告

確かに良い車だと思います。一時期、購入を真剣に検討しましたが、リセールバリューがめちゃくちゃ最悪なので結局止めました。お金に余裕があって、水素ステーションの近くに住んでる方はおすすめかもしれません。

#15
  • CAR
  • 2021/04/18 (Sun) 12:56
  • 報告

そうですよね、難点はなんといっても水素ステーションですよね。日本で売れないのは建設に莫大なお金がかかるらしいです。爆発の危険性の為に上に建物も建てれないんですよね、そして敷地の大きさなど。
アメリカなら可能かもですが、今の所LA、CA以外に普及されてないので不便ですよね。今後の展開はどうなのでしょう。ユーチューブ、TOYOTAから宣伝料貰ってるのでは?
一度、ミライさん、ディーラー一緒してくれませんか?
買いたいのは買いたいんですよね。車古いんで

#16
  • 無知
  • 2021/04/18 (Sun) 13:55
  • 報告

#8うーん
>毎月500ドルのペイメントとフルカバーの保険、合計700ドル以上になるでしょうか

フルカバーの保険が$200??
いやいやありえんよ。毎月の保険だけで$700以上

まぁ、新車の車を安くたたき売る場合、何か裏があると思っておいた方が良い
ト〇タがここから出て行ったってことはCA州を見捨てたってこと
そうなるとCA州はト〇タに対してバックアップなんかしない。ということは
水素ステーションはこれ以上増えないとか水素供給出来なくていつも売り切れとかさ

静粛性を言うなら電気自動車が一番

#17
  • CAR
  • 2021/04/18 (Sun) 14:31
  • 報告

ですよね。中古価格があそこまで低いのは事故車かミライ不透明感。でもTOYOTAはまだ作り続けてます。他の電気自動車の方が安全ですね。他州にも行けるし。カムリのハイブリッドの方が良さそうです。もしくはレクサスのような高級車を安い金額で買って数年近所乗り回すぐらいなら。リセールバリューは考えずに。6年後廃車廃業かも。それ以前かもね。
Discount が大きいのも裏有りですね。

“ 水素自動車Toyota Miraiってどう? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。