最新から全表示

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(809view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(394kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(399kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(131kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
17. 留学(447view/5res) 疑問・質問 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(502view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(554view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
20. 保育園(497view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#501
  • JRW
  • 2018/09/09 (Sun) 22:33
  • 報告

JR パスについてお尋ねします。
JR西のページを調べていたら、日本全国でなく山陽や、九州の一部のパスもあることが分かりました。今回の旅行には丁度良い区域です。 ただ、同じサイトの日本全国のパスのページには日本人でも10年以上海外居住者は利用可能とあるのに、山陽地域パスのネット購入に進むと<日本国籍は不可>とはっきり書いてあります。 情報がアップデートされていないだけかと思うのですが、利用した方いますか?

#502
  • 倍金萬
  • 2018/09/10 (Mon) 09:56
  • 報告

>山陽や、九州の一部のパスもある

それはジャパン・レール・パスとは無関係ではないでしょうか。JRバス(Bus)、JRフェリーや第3セクター鉄道に関してはいろいろ規制がされていますが、全てJRパスのサイトに書かれているものだけが効いてきます。

もしそれが「西日本パス」なら Wiki では全てが「・・・販売していた」と過去形になっています。

さらにこんなものも見つけました。これはJR西日本が掲載したニュースレリースで掲載日は 2012年4月 9日 となっているのでかなり古いものです。その中の購入資格として「日本国以外の政府などが発行した旅券を有し「短期滞在」に該当する在留資格を有するお客様」となっています。

https://www.westjr.co.jp/press/article/2012/04/page_1751.html

#503
  • JRW
  • 2018/09/10 (Mon) 17:22
  • 報告

倍菌萬さん、

各パスは昨年まで(?)の予定で販売されていたのが2019年までに継続されたりと、色々変更があるようです。
下記のサイトによると、エリアパスというので、山陽なら、みずほ、以外は新幹線OKのようです。

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/121012_01_b1.pdf

2012年にリリースされた後更新されてないですが、このサイトのOnline申し込みリンクに行くと旅行出発日が明日以降になっています。 それでまだ実際には存在し、購入資格はUpdateされてないだけかと想像しています。

Online申し込みにはパスポート選択に日本がないので、海外居住者が買えるとしても日本に行ってからとなります。  日本に行くまでに確かな情報があればと思ったのですが。

#504
  • JRW
  • 2018/09/10 (Mon) 22:12
  • 報告

訂正いたします。倍金萬様 漢字変換の間違い、うっかりしてました。失礼しました。

#505
  • ashitano
  • 2018/09/11 (Tue) 08:20
  • 報告

JRWさん

全国用でも、地方用でも同じ資格のように読めますがね。

Japanese Passport Holders
Eligibility Requirements will be in effect from June 1, 2017
2017年6月1日より、日本のパスポート保持者も下記に限り使用資格対象となります。
You must provide evidence you are legally living in a foreign country for 10 or more consecutive years.
連続して10年以上の海外在留期間がある事を証明する公的書類が必要となります。

ここのガーデナ販売店に直接聞いたら、確実かもですね。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む