Mostrar todos empezando con los mas recientes

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(813view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(394kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(399kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(131kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/12 15:09
17. 留学(448view/5res) Pregunta 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(508view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(557view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
20. 保育園(498view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
Tema

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#686
  • 倍金萬
  • 2018/12/07 (Fri) 13:58
  • Informe

主婦さん、

>家族間でもreferすればボーナスマイルは貰えるのでしょうか?

私もデルタアメックスゴールドカードについて精通しているわけではありません。デルタの宣伝によると「 Friends や Colleagues を紹介すると」となっていて Family Member の言葉はなかったのでもしかすると家族間ではダメなような気もしますが、アメリカは家族間でも独立した銀行やクレジットカードのアカウントを開けるので可能性もあります。

私もそのカードを開いたときは勿論ネット上でやったのですが、家族間が関係する質問や解説があったかどうか覚えていません。あの申し込みもネット上でやるのでその Refer の手続きを実際に進めてみてはいかがでしょう。ダメならダメと説明が出てくるでしょうから出てこなければ OK ということです。

ただ家族のメンバーを Refer するということは家族でアメックスアカウント(カードナンバー)をもうひとつ作ることで、のちのち年会費もふたつ払わなければならなくなります。そのことも考慮に入れておいてください。

#687
  • 倍金萬
  • 2018/12/07 (Fri) 14:35
  • Informe

>年会費無料の一年以内に解約しても、その間に稼いだマイルは家族のカードに移行できるのでしょうか?

あちらさんも2年以上アカウントを維持してくれることを期待しての「最初の年は無料」なので、どうしても1年以内で解約する場合年会費は払わなければならなくなるでしょう。そのことも細かい文字で書かれているはずです。

またデルタは自分のマイルを家族かどうかの関係なく誰に譲渡するにせよ結構大きい「マイル数 x 金額」の手数料が必要です。これ ANA だと家族メンバーとして家族をしっかり登録しておくとタダなんですけどね。

#686 では家族の場合難しいようなことを言ってしまいましたが、一度女房の日本行きのときに、その Refer でくれるマイル数が、例として50,000マイルと大きいので、女房を Refer してアカウントを作らせ、足りない分私のマイルを手数料払って足して日本へ行ってもらいました。

こんな技もできますが、私はドケチな割に「面倒くさがり屋」も人一倍で、女房の方のアカウントは私と連名で今でも使っていますが、最初に作ったアカウントは全然使っていないのにいまだにクローズしていません。何やってんだろう。。。

#688
  • 主婦
  • 2018/12/07 (Fri) 17:29
  • Informe

倍金萬さん、それでは年会費奥様とダブルで払われてるのですか?
それはそれで勿体無いですね。。

#689
  • 倍金萬
  • 2018/12/08 (Sat) 10:29
  • Informe

主婦さん、

確かに勿体ない話です。当初は90ドルで月にすると7.5ドル。でも今では110ドルだったかな。それすら覚えていないので、おっちょこちょいの極みです。それでいて、JAL の帰りの便は KIX 経由にした方が安いと頑張っている私は何なんでしょう。^^;

それと、月の請求が自動的に引かれる Auto Pay にしているので、損をしている感覚が鈍くなってしまいます。Auto Pay も罪作りだ、と他人に罪を擦り付ける。

#690
  • 主婦
  • 2018/12/09 (Sun) 11:31
  • Informe

年会費$95ですね。奥様のアカウントでのカードがあるなら、最初に作られたカードは必要も無いし、年会費が勿体無さすぎですよ。。

Rellenar “  日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ   ”  

Formulario de Comentarios
Nombre de usuario
[Confirmar]
Dirección de correo electrónico
Términos de Uso (必ずお読み下さい)
  • Introducir