Show all from recent

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(813view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(394kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(399kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(131kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/12 15:09
17. 留学(448view/5res) Pregunta 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(508view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(557view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
20. 保育園(498view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
Topic

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#712

倍金萬さんは旅行保険どうなさっていらしゃいますか? AAAでは1週間で100ドル近いのでどうしようか迷っています。日本の保険会社の旅行保険はアメリカの携帯では買えませんでした

#713
  • 倍金萬
  • 2018/12/29 (Sat) 09:52
  • Report

日本行きさん、

私は「気が向いたら買う」のレベルで、過去にはデルタのオンライン予約のとき自動的に画面に出てきたのでクリックしてしまった程度です。内容は後日郵送書類できましたが、主な内容はラゲッジの紛失盗難とか便の遅延やキャンセルでのホテル代の保証とか飛行機事故での生命保険程度で、旅行先での医療費はどの程度だったか覚えていません。多分、Emergency Visit での出費の上限が金額で書かれていたような気がします。

「AAAでは1週間で100ドル近い」そうですが、私なんかも日本へは2週間以上行くのでちょっと高いような気がします。しかし3週間で300ドルになりますが、医療費が例えば500万円(45,000ドル)まで払ってくれるなら悪くないとも考えられます。まぁ保険は「賭け」みたいなものでイチかバチか賭けるしかありませんな。私も AAA 会員なので今度は AAA 旅行保険の内容も調べてみます。

#711で「こちらからの場合でもかなり適用される」と書きましたが、間違いを誘導したようで申し訳ありません。多分日本の保険会社のサイトでは海外から買えないようになっているでしょう。旅行保険を買うときは「条件」や「カバレージ」をしっかり把握してから買うべきだと書かれていて、これはこちらでも参考になると言いたかったのです。また、出発するとき飛行場で内容も調べずトッサに買うことも戒めていました。

#714

倍金萬さん御返事ありがとうごさいます。自分の保険はkaiserなので日本で転んで怪我でもしたらとひやひやです。どなたかKaiserに日本での医療費請求した方情報をお願いします。

#715
  • 倍金萬
  • 2018/12/30 (Sun) 10:46
  • Report

私ら夫婦と長男家族は Kaiser に入っていますが、長男家族が数年前なぜか韓国旅行へ行ったとき、長男には以前からその気があったのですがソウルで動けなるほどのひどい椎間板ヘルニアになってしまいました。

韓国から Kaiser に連絡を取りましたが、Kaiser では最初に行く「応急処置」しか払わないということで大きな病院で応急処置だけしてもらい、家族全員安い Hawaiian Airlines のハワイ経由で行ったのですが、本人のみやむなく片道2,500ドル以上払ってアシアナ航空で LAX に帰ってきました。

てなことで、Kaiser はどう頑張っても「応急処置」というか最初の検診しかカバーしないそうです。まぁどの保険会社も特別高いプランを除いて似たり寄ったりのポリシーではないかと思います。察するに日本でもそうかもしれませんが外国の病院が膨大な医療請求をしてもこちらからは審査のしようがありませんからね。

#716
  • 技巧派
  • 2018/12/30 (Sun) 16:58
  • Report

私が日本へ行く時の旅行保険は毎回こちらを使っています。
https://www.sevencornersドットcom

1週間や2週間でのカバーも高くないと思います。

去年、日本滞在中に胃が強烈に痛み出し、消化器科で内視鏡検査され4万5千円程請求されました。
その時は自身で支払いしなければなりませんでしたが、アメリカ帰国後に保険会社へ診断書、請求書を送り全額返って来ました。(診断書と請求書は日本語のままでOKでした)

オプションも選べるので自分にあったプランで申し込めると思います。

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter