显示最新内容

主题

個人売買

自由谈话
#1
  • 個人売買
  • mail
  • 2022/08/31 15:34

Rorex オイスターペッパー千ール

元宝石商

#199
  • 恐ろしい
  • 2022/12/18 (Sun) 15:41
  • 报告

人、 でお門違いの人にドタキャン呼ばわり。
イライラしたら鍵で車擦るんでしょう!

#200
  • 倍返し
  • 2022/12/19 (Mon) 01:49
  • 报告

いいえ、そんな事は致しません。
あくまでも穴にぶっさすだけです。

#201
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/12/19 (Mon) 07:09
  • 报告

個人売買で売り主宅に行くのに持って行くなんて。
今の時期はマスクのほうが大事なのでは。

#204
  • らー油
  • 2022/12/19 (Mon) 16:00
  • 报告

Ken、まだいたんだ。
もう帰ったかと思った。
全部売れたら帰るんかい。
こっちで年越しかい。

#205
  • けんけん
  • 2022/12/19 (Mon) 17:44
  • 报告

個人売買で買い上乗せして売る人?
何してもできないのに要求と知ったかぶりは一人前。
もっと迷惑かける前に、日本退散。

写信至“ 個人売買 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

おすすめ日本人学校

学习
#1
  • obaQ
  • mail
  • 2024/04/16 20:33

日本からロスに引っ越すことになりました。平日はアメリカの学校で土曜の日本語補習校に通わせるか迷ってます。それか平日に日本人学校に通わせるか、、、
何校か、日本人学校があるのはわかっていますが、おすすめの学校教えてください。

写信至“ おすすめ日本人学校 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

ロサンゼルスで離婚について

疑问・问题
#1
  • 恵子
  • mail
  • 2024/04/12 01:48

私(日本人)夫(アメリカ人)とロサンゼルスに住んでいて離婚を考えています。
日本で入籍しアメリカでは結婚手続きしていません。
区役所とLAの日本領事館に確認したところ、日本に住民票がない場合、結婚した国が日本でも日本では離婚できないとのことです。
なのでまずアメリカで離婚の手続きをし、離婚成立したら書類を日本領事館へ送り、領事館が日本の区役所に転送し離婚が日本で成立するようです。
★相手が離婚届けにサインしたくない以外は簡易離婚の条件を全て満たしています。
その場合どのfoamの記入/提出が必要でしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

写信至“ ロサンゼルスで離婚について ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

高齢者の方集まりましょう!!

自由谈话
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#197
  • 70代前半
  • 2023/10/27 (Fri) 10:33
  • 报告

>日本の若者が子供を産まないのはなぜですか。

先進国すべてで少子化は止まらない。

色々便利な世の中になったけど妊娠・出産・育児は昔のまんま。
それに医療の発展のお陰か知らないけど昔は不妊、流産、死産で生まれなかった子供がなんとか生まれてきて障害児が増えている。それらを見たら妊娠に慎重になるのは自然。

#199
  • 昭和27
  • 2023/10/27 (Fri) 16:01
  • 报告

>家にいないと食っちゃ寝から脱出できるので週30時間いれてる。

この年で週30時間は立派ですね。もちろん長い間そうやってきていれば、そのルーティーンを壊す方が健康に悪いこともありますが。

私は30時間もの長い拘束時間に耐えられない。この年になった今はどうやって遊ぶかに頭が行っています。仕事まったく0です。人それぞれ面白い。

#200
  • 昭和27
  • 2023/10/27 (Fri) 16:09
  • 报告

なんかIRAのルールが変わって、今まで72才だったのが73才になったら引き出さなければならないそうです。

まあ、それ自体問題ではないのですが、その引き出す額は年齢によって変わります。その表をみたら私は99才まで生きることになってるんです。まあ、そう言ってくれるだけいいじゃないですか。私の予定は92才くらいで逝ってしまうことになっていたんですが。

#201
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/28 (Sat) 09:58
  • 报告

IRAを引き出さなければならないが
年間引き出し額より年間配当額が入ってくるとプラスになって減らない。

#202
  • 昭和27
  • 2023/10/28 (Sat) 15:49
  • 报告

>年間引き出し額より年間配当額が入ってくるとプラスになって減らない。

年間配当額がそんなにあったらうれしいですけれど、それには相当の預金が必要だし、それで増えたとしても引き出し額も上がってしまって結局$0を目指して進行することになってます。

パリでは明日から冬時間。時計を1時間戻しましょう。

ロスでは来週末から冬時間。ハロウィーンは冬時間になる前で、暗くなる前に危ないから終えてくださいということになってます。

ホノルルは時間が変わりませんから、ご心配なく。

渋谷では今年ハロウィーンはキャンセルです。渋谷に来ないで下さいと市長さんが言ってます。

写信至“ 高齢者の方集まりましょう!! ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

奄美大島の方集まりましょう!!

自由谈话
#1
  • Aiinla
  • mail
  • 2023/03/31 00:21

LAに住んでいる奄美出身の方ってどのくらいいるのでしょう? 世界遺産にも登録されたし、島んちゅと会いたなーて。

写信至“ 奄美大島の方集まりましょう!! ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国

烦恼・咨询
#1
  • Sophia
  • mail
  • 2024/05/08 12:56

日本人の親を持つ未成年の米国籍のお子様でアメリカパスポートのみで日本に入国されたご経験のある方はいらっしゃいますか(外国人として日本に90日以内の短期滞在)
急ぎ未成年の娘と日本への一時帰国が必要ですが、娘の日本パスポートが期限切れになっていることがわかり、更新が間に合わない場合のことを考えてお伺いさせていただきました。
過去の情報を調べますと未成年であってもアメリカパスポートで外国人として日本滞在ができるようではありますが、最近の事例を知りたくお伺いしました。よろしくお願い致します。

写信至“ 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

ロスアンゼルスの自然史博物館か、グリフィス天文台に行く方法

疑问・问题
#1
  • るるぶ
  • mail
  • 2024/03/25 21:54

すみません。
英語話せず、車が運転できず、
トーランストランジットを利用してデルアモあたりから自然史博物館か、グリフィス天文台に行く方法があればどなたか教えて下さい。
ネットでは4Xというバスに乗れば自然史博物館の近くには行けるような、行けないような。。
そもそも無理かもしれないご相談なのですが、よろしくお願いします。

治安の悪いところを通ることもあるでしょうか?
もしあれば、注意点などもよろしくお願いします。

写信至“ ロスアンゼルスの自然史博物館か、グリフィス天文台に行く方法 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

コミュカレ選びについて教えてください。

烦恼・咨询
#1
  • mail
  • 2024/04/04 10:04

初めまして、現在サンタモニカシティカレッジかエルカミーノカレッジどちらにするか悩んでいます。そのほかにもオススメのカレッジありましたら教えてください。
専攻はどちらにもあるので気にしていませんが、住みやすさや学校の周りや費用的な面や学生の雰囲気などを知っている方いたら教えてほしいです。
また学校によって緩い学校と厳しい学校があると聞きましたが、どうでしょうか?

写信至“ コミュカレ選びについて教えてください。 ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

Green card 放棄後Reinstateされた方いらっしゃいますか

其他
#1
  • Genx
  • mail
  • 2024/02/06 21:32

当方50代日本国籍を持ちグリーンカードで米国に滞在しております。親の介護のため日本に帰国し、親の死後グリーンカードで再びアメリカに住みたいと考えます。親は慢性病などなく、健康です。すなわち日本在住は期限なしです。グリーンカードで一時帰国するには2年程度しか仮放棄できないという理解をしております。どなたか放棄して日本に暮らした後リインステートされたことがある方、アドバイスいただければと存じます。

写信至“ Green card 放棄後Reinstateされた方いらっしゃいますか ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入
主题

グリーンカード申請に強い弁護士さんについて

签证关联
#1
  • coji
  • mail
  • 2024/01/31 10:50

こんにちは。
ご存知でしたら、どうか、教えてください。
この度米国市民の彼と結婚、グリーンカードを申請する事となりました。お恥ずかしながら、2人とも金銭的に余裕が無く、ジョイントスポンサーを立てる予定です。この様な不安材料がある為、弁護士さんに協力していただきグリーンカードの申請をしたいと考えています。
皆さまがお願いして良かった弁護士さん、口コミの良い弁護士さん、ご存知でしたら教えてください。
弁護士費用のみで$1000〜3000を予算で考えています。よろしくお願いします。

写信至“ グリーンカード申請に強い弁護士さんについて ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入