最新から全表示

11. 家庭裁判所(761view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
12. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(392kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
13. 大谷翔平を応援するトピ(397kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
14. 個人売買(129kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
15. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
16. 留学(428view/5res) 疑問・質問 2024/06/09 18:05
17. 痔の治療(479view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
18. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(537view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
19. 保育園(480view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
20. ドライブビングスクール(3kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
トピック

不動産価格、また上がり始めた?

住まい
#1
  • 賃貸貧乏
  • mail
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#942
  • 良い子のサイト
  • 2020/08/05 (Wed) 10:37
  • 報告

>938

自分で少しは考えろよな!
倒産する会社が増えているでしょ。
従業員は収入が減少するでしょww
家計に大きな負担に成っている支払いを削減するようになるでしょう。
初期現象としては購買力の低下、不動産の売却、離婚、帰国等が考えられます。
物あまり現象が進むにつれて物の価格は低下します。
ここまで説明しても理解できない人は金勘定ヤメロ!
wwwwwwwwww
ぷっ!

#946
  • lowest rate
  • 2020/08/05 (Wed) 15:53
  • 報告

全く家の価格下がってないでしょう。アパート住まいの人たちは家探ししていて、運よく購入出来た人たちは出て行ってるからアパートの空きは少し増えたけれど。

943
レートが低いから、株価も上がるし不動産価格も上がる。

今58万ドルの30年モゲージを3%で組むと、月々$2445
もし金利が5%の時だと、48万ドルのモゲージでも月々の支払いは$2576

低金利で家を買えば、価格は高くても結局は安く買えるという事。
だからバイヤーたちが目の色を変えて今のうちに家を買おうと焦って、売り物件にOfferが殺到している。

#947
  • ワイフ
  • 2020/08/05 (Wed) 16:37
  • 報告

去年リファイナンスしちゃってまたやりたいと言ったら夫に反対された。
でも、金利が安いならやるべきかな?

#949
  • 平民
  • 2020/08/05 (Wed) 19:52
  • 報告

942
それって個人的な憶測だろ。
大体失業してるのは元々家も買えない低所得者層だろ。
NASDAQに至っては市場最高値更新中だしな。

#951
  • 良い子のサイト
  • 2020/08/05 (Wed) 21:57
  • 報告

平べったい顔している民かwww
笑えるwww
ぷっ!

“ 不動産価格、また上がり始めた? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。