Show all from recent

11. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 질문 2024/06/10 09:31
12. 留学(341view/5res) 질문 2024/06/09 18:05
13. 痔の治療(338view/3res) 고민 / 상담 2024/06/07 18:46
14. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(466view/3res) 질문 2024/06/04 13:25
15. 保育園(429view/9res) 배우기 2024/06/03 14:02
16. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
17. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
18. ドジャースタジアムのパーキングについて(4kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
19. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 배우기 2024/05/24 08:32
20. ロサンゼルスで離婚について(4kview/18res) 질문 2024/05/22 12:47
Topic

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2847
  • 倍金萬
  • 2022/02/19 (Sat) 09:56
  • Report

>って言うのがありますが、スルーですか?

いや、全然スルーしていません。前出の英語の文章から今でもパイロットはやっているようですね。

ただこの行為は Voluntary なのか Mandatory なのでしょうか。エアラインによっては前出の理由でやらせてないところもあるとか聞きましたが。

>少なくとも私の会社では

エアラインにお勤めのようですが LAX (Tom Bradley) 内に通われているのでしょうか。だとしたらパイロットはコックピットに入っていろいろチェックしている間に地上に降りるのか、コックピットに入る前に済ませるのか、非常に興味があります。中には「今日は気分がのらねぇ」と地上に降りないパイロットもいたりして。また、「パイロットは一人じゃない」のでコーパイ(First Officer)にやらせることあるのか。さらに B747 時代は3人目の機関士にもやらせたのか。

JFK で真冬の吹雪の夜出発なんてぇ時はパイロットは辛いでしょうね。

#2848
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/02/20 (Sun) 18:36
  • Report

臨時書き込みをいたします。

映画「未知との遭遇」の交信音は、
日本の「太平洋戦争開戦ラジオ放送」のチャイムに似てるらしい。
似てると言われると似ているようだけど。

https://www.youtube.com/watch?v=lV_RrO9L6Vo

#2849
  • 倍金萬
  • 2022/02/21 (Mon) 08:19
  • Report

スピルバーグさんがパクったのでしょうか。


映画 Close Encounters of the Third Kind も非常に面白かった。

車より少し大きい宇宙船(円盤)が走っている自動車のすぐ上を飛んでいくシーンもユニークでした。

宇宙版「煽り運転」か。

#2850
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/02/21 (Mon) 09:05
  • Report

音階では「レ・ミ・ド・ド・ソ」の5オンで作られた。

7音ではメロディー、3音ならドアのチャイムになるので
5音の組み合わせで数多くの組み合わせから生まれたらしい。

#2851
  • 倍金萬
  • 2022/02/22 (Tue) 08:23
  • Report

International Airport (1985) ABC Movie Special | With Commercials

1970年頃から出だした "Airport" シリーズのハリウッド映画は最初の2、3本は見ましたが、この1985年版は見ていませんでした。これはこれで面白いのですが映画をそのまま移したものではなく、テレビ局の LA では7チャンネルの ABC 放送を解像度の低いレコーダーで録画したものらしく画像はかなり甘いしコマーシャルもカットせずに入ってしまっています。

LAX 内のシーンでは当時の空港内が頻繁に映っており懐かしく思いました。また女性のファッションがテレビ映画 Charlie's Angels (TV Series 1976–1981) と同じでこれもあの頃を思い出します。


https://youtu.be/zcT6qHTlIc4

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter