最新から全表示

11. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑问・问题 2024/06/10 09:31
12. 留学(340view/5res) 疑问・问题 2024/06/09 18:05
13. 痔の治療(337view/3res) 烦恼・咨询 2024/06/07 18:46
14. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(466view/3res) 疑问・问题 2024/06/04 13:25
15. 保育園(429view/9res) 学习 2024/06/03 14:02
16. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
17. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
18. ドジャースタジアムのパーキングについて(4kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
19. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 学习 2024/05/24 08:32
20. ロサンゼルスで離婚について(4kview/18res) 疑问・问题 2024/05/22 12:47
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

自由谈话
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2858
  • いろいろ
  • 2022/02/28 (Mon) 01:57
  • 報告

今年の夏日本に久しぶりに帰国を考えております
今、72時間以内のPCR検査の陰性証明を出さなくてはいけないです。
が、その証明書を作るのがお金が高いようで。。
お安い所教えていただけませんでしょうか?

#2859
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/02/28 (Mon) 10:19
  • 報告

熱射のお日様と湿度飽和状態の四国の道でもあるき続けてゴールを目指すなら

日本に行けるその日まで体を鍛えてれば

なんだ坂、こんな坂、山道へっちゃらだ。

https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BB%A4%E5%92%8C%E7%89%88%E3%83%92%E3%82%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%99%E3%83%95%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%9A

#2860
  • 倍金萬
  • 2022/02/28 (Mon) 11:43
  • 報告

おとっつぁん、

金剛杖は卒塔婆の代わりに使えるのはお遍路を始めた頃から知っていますが、今でも遍路道には江戸時代に行き倒れたであろう巡礼者を弔うためたてられた地蔵さんがまだあちこちにあります。私も欲を張って永遠に持つだろう♪石の地蔵さんのよ~♪にしてもらいたい。


ハッピーハロウィンさん、

あの本格的なガスマスクをしている人が当地のダイソーと Costco にも現れたと女房が言っていました。でもN95のマスクも含めそこまで警戒するのは過剰と私は考えます。と言うのも、ミクロンサイズのコロナ菌はそれ単体(はだか)では空気中で長くは生きられないと聞いています。ほぼ 99.9% で菌は水分など目に見える大きさの中でのみ生きていられるそうで、クシャミや大声で喋っている口から飛沫として放出されるのがほとんどで、それが口・鼻や目を通して入らなければいいと理解しています。反論、歓迎。


いろいろさん、

日本国承認の陰性証明書を作るのはどこでも高額ですよね。無料の検査は町の道路端でもやっているし、私も無料の検査キットをもらったし。ただ「医師のサインが必要」とだけで医師はぼったくる。辛いところです。

どなたか、安くやる方法をご存知なら「いろいろ」さんに教えてあげてください。

#2861
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/02/28 (Mon) 16:28
  • 報告

金剛杖を盛り土したところへ建てて貰うとお遍路さん仲間が気がついてくれる。

どこの誰かわかりませんがお日様と湿度飽和状態の中で力尽きて行き倒れになったのね。

さあこの水で喉を潤しておくれ、杖の上から持って歩いている水を流してくれる。

#2862
  • ハッピーハロウィン
  • 2022/03/01 (Tue) 01:01
  • 報告

Save Water. Save Pee. Save Beer.........Wanna get some JP body temperature draft beer? Thanks anyway!

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む