Show all from recent

15601. 盗作について(2kview/15res) Chat Gratis 2006/05/31 00:49
15602. 家、高すぎますよね!(307view/0res) Chat Gratis 2006/05/31 00:49
15603. 食べ放題(1kview/9res) Chat Gratis 2006/05/31 00:49
15604. ガソリン代節約方法知りませんか?(817view/1res) Chat Gratis 2006/05/31 00:49
15605. お腹ぽっこり(385view/1res) Chat Gratis 2006/05/31 00:49
15606. ラスベガス(310view/0res) Chat Gratis 2006/05/31 00:49
15607. 個人売買の際のDMV登録時(1kview/8res) Preocupaciones / Consulta 2006/05/31 00:49
15608. 良いお医者さんを教えて下さい(743view/3res) Preocupaciones / Consulta 2006/05/31 00:49
15609. 自動チェックイン機について(926view/5res) Preocupaciones / Consulta 2006/05/31 00:49
15610. 国際離婚(395view/0res) Preocupaciones / Consulta 2006/05/31 00:49
Topic

盗作について

Chat Gratis
#1
  • university student
  • 2006/04/04 17:46

私の大学の友達につい最近聞いてビックリしたのですが、彼は大学の授業でこれまで出されたリサーチペーパーなどをほぼすべて、いろいろなサイトからの「コピー&ペースト」で作っているらしいです。そしてそれが教授にバレたことはないらしいです。

疑問に思ったのですが、こうゆうのって本当にバレないものなんですか?それとも彼がたまたまそういうのを特に調べないような教授に当たっていただけなんでしょうか?

私が前にとっていたクラスの教授は、盗作を調べるためのソフトをすべての教授が持っていて、それにかければすぐみつけられると言っていました。

あと盗作が見つかった場合、やはり確実にその大学からはkick outされますよね?

LAでの唯一の日本人友達のことなので、少し心配です。やはり今すぐやめさせるべきでしょうか...?

#14
  • kv
  • 2006/05/28 (Sun) 23:09
  • Report

理系の大学院生です。盗作を見つけるソフトもサイトもあります。ペーパーを提出する前にそちらを通してからでないと採点しない、という教授も何名かいました。言われなくても、はじめにそう言われたクラスもありました。

ペーパー提出前に指定されたそのサイトに登録してから、自分の書いたものをコピー、ペーストして送信。早くて数時間、遅くても2日くらいで結果が送信されてきます。他の文献などから引用した可能性のあるフレーズなどには赤でハイライトされます。結果は、数値で表され、「〜パーセントが本人のオリジナルのものという可能性がある」という書き方で表示されます。

みなさん、自分のオリジナルを書きましょう。

#15
  • ソファー
  • 2006/05/29 (Mon) 10:32
  • Report

もしかしたらその友人はコピペしてるとあなたに言っていても、本当はコピペではなく自分の言葉に置き換えてうまい具合にわからないようにやっていると思います。たぶんその友人は頭がよく、場渡りも上手いんだと思いますよ。まあ本人も大人だし、いちいちあなたもやめなさいと言うべきかとか悩まなくてもいいと思います。あなたが思っているほど、その友達はまぬけではないと思います。そんなにその友達が心配ならば、盗作を見つけるソフトでばれちゃうかもしれないよ、とさらっと言えばいいんじゃないでしょうか。一言彼にそう伝えればあなたの悶々とした気持ちも消えるでしょう。

#16
  • SM男
  • 2006/05/29 (Mon) 21:32
  • Report

まあ、彼のprofessionalismやbusiness ethicsもこんなものだ、と肝に銘じて、もし将来、彼と一緒に仕事や取引をすることがあるときは気をつけることです。

ばれたらすべてが台無しだぞ、と忠告してやるしかできないでしょう。

ちなみに、わしが行っていた大学では、試験や論文を書くときは、必ず3行ぐらいある宣誓文を書かされていましたね。カンニング、倒錯をすれば退学処分だということはいやというほど承知させられていました。

#18
  • 驚くのはわかるけど
  • 2006/05/31 (Wed) 00:49
  • Report
  • Delete

そうです。本人の問題だと思うのでトピ主さんは特に気にしなくてもいいと思う。それで退学になったらそれはそれで彼の人生。

#17

日本での話ですが、文系大学の卒論などはどうがんばっても、結局誰かの真似になってしまうみたいです。ようするにもうやりつくされてるといったかんじでしょうか。ですから理系と文系でかなり違ってきます。理系の盗作はまずだめでしょうね。新規性が大事ですから。

Posting period for “ 盗作について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.