Show all from recent

14131. LAから日本の携帯電話へ。(327view/0res) Free talk 2006/11/21 19:05
14132. パンツのチャック(453view/3res) Free talk 2006/11/21 18:49
14133. Baby誕生時の保険について(346view/0res) Free talk 2006/11/21 17:43
14134. 羽アリ?シロアリ?(1kview/2res) Problem / Need advice 2006/11/21 16:06
14135. Japanese typing(478view/2res) Free talk 2006/11/21 12:03
14136. 歯のホワイトニング(540view/1res) Free talk 2006/11/21 08:16
14137. ガス代!(552view/4res) Free talk 2006/11/21 08:16
14138. 永住権申請を断られたんですが、(570view/4res) Free talk 2006/11/21 06:40
14139. 借金の取り立て(1kview/6res) Free talk 2006/11/21 06:40
14140. サンクスギビングの休日は?(545view/2res) Free talk 2006/11/21 00:00
Topic

LAから日本の携帯電話へ。

Free talk
#1
  • Jeehye
  • mail
  • 2006/11/21 19:05

日本の携帯電話に掛ける時、コーリングカードを使用していますが、自宅に掛ける時に比べると、たったの10分の1しか掛けられません。安い方法はありませんか?

Posting period for “ LAから日本の携帯電話へ。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

パンツのチャック

Free talk
#1
  • ちゃっくん
  • 2006/11/21 03:17

パンツのチャックが壊れてしまったのですが、経験が無いのでどこで修理してもらえるのかわかりません。クリーニング屋さんですか?それとも裾あげ屋さんですか?どなたかご存知の方、教えて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

#2
  • クリーニング屋さんですか
  • 2006/11/21 (Tue) 09:10
  • Report
  • Delete

クリーニング屋さん。

#3

ズボンを買うとき、チャックも確認しましょう。プラスチック製のはだめです。

#4
  • ちゃっくん
  • 2006/11/21 (Tue) 18:49
  • Report

クリーニング屋さんですか。情報どうもありがとうございます。助かりました。

チャックはプラスチック製じゃないし買ったときも多分大丈夫だったと思うんですけど、私がちょっと小さめのを買ってしまってキツキツ状態でチャックが壊れてしまったんだと思いますw。でもこれからはちゃんと確認もして買おうと思います。どうもありがとうございました。

Posting period for “ パンツのチャック ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Baby誕生時の保険について

Free talk
#1
  • birth insu
  • 2006/11/21 17:43

来年の一月に二人目が生まれますが、多分一人目の時と同じ病院で、前と同じく帝王切開になると思います。
現在Blue CrossのHMO,Deductible$1500を持ってますが
お聞きしたいのはこの$1500の控除額は払わなくてはならないものですか?病院と交渉ができるなど、どなたかご経験な方、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

Posting period for “ Baby誕生時の保険について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

羽アリ?シロアリ?

Problem / Need advice
#1
  • tightmix
  • 2006/11/21 08:55

先日家2日ぶりに帰ったら
部屋中、虫だらけ・・・・。
夢のような光景でした。
ベットの上からカーペットの上、壁まで・・・。
よ〜く見ると羽アリやったんです。
とりあえず全部吸って一安心と思ったら風呂場からどんどん沸いてくるじゃアーリマセンカ。。。
そして、念願の穴発見!床に空いた2世らいの穴。そこからどんどんはい上がってくるんです。
とりあえずしばし見学して穴を埋めたら出なくなったんですけど、
ほっといて大丈夫なんですかね??
aptのオーナーに話しても、
「あーそれねー大丈夫よ。何もしないで」・・・。
風呂場の床下に何万匹ってゆう羽アリがいる事を想像しただけで
かなり気持ちがいいですよね(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
4階だてアパートなんで、一斉工事なんて不可能なのは分かりますが・・・

#2
  • pep-mom&friend
  • 2006/11/21 (Tue) 10:19
  • Report

ドライウッドターマイトですよ。
アパートだから、何も出来ないとは、言え
薬をしておいた方がいいですよ。
毎年出てきますよ。

#4

私のアパートは3月初旬に出ます。
初めて見た時はビックリして オフィースに現物(虫)を持って駆け込みました。そしたら「ああ Bugね」と言って業者を呼んでくれ 殺虫剤を撒いたら 即止まりました。
しかし 翌年は殺虫剤をしたのですが 翌日に新しい穴から出てきたので また業者を呼んでもらいました。
そして 昨年は2ヵ所を同時に撒いたので 止まりましたが 業者の方に「(薬をしても)これは毎年出るよ」と教わりました。。。。

“ドライウッドターマイト”は 日本名だと何と言う虫ですか?

#3

以前私の友人が似たようなことで大変な思いをしていました。

彼女の場合はリビング・ベッドルームの壁一面に羽蟻が一面(壁が真っ黒・・・)になる日々、大家さんに相談しても何もしてくれなく、そのうち、お風呂で蛇口をひねると水と共に寒気がする程の蟻が出てきて発狂してました。
結局彼女は大家さんに食い下がり蟻退治をしてもらったよですが、剥いだ壁の裏にはtightmixさんが想像する通り無数の蟻がぎっしりいたそうですよ。
その時何度お願いしても何の手立てもしてくれないアパートに困って引越しを考え始めた友人にアメリカ人の友人が、市の建物に関して仕切っている機関へ相談すると言いと教えてくれました。
彼女の場合は相談する前に大家さんが動いてくれたそうです。

Posting period for “ 羽アリ?シロアリ? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Japanese typing

Free talk
#1
  • masa22
  • mail
  • 2006/11/20 22:15

atarasiku PC
wo katutanodesuga nihongo de kakuyouni suru setutei wo wasuretesimaimasita.
donataka osietekudasai...yorosiku

Winsdows XP siyou

#2

どうぞ。
http://www.nihongo-ok.com/method/011005_xp_gonmethod.htm

#3

ありがとう。
これで、日本語入力できます。

Posting period for “ Japanese typing ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

歯のホワイトニング

Free talk
#1
  • 白い歯
  • 2006/11/19 16:44

歯のホワイトニングをしてみたいと思っています。過去トピを見たところ、痛みについて結構触れてる方多かったのですが、ホワイトニングって結構痛みとの戦いなのでしょうか?
市販のホワイトニングはどうでしょうか?いろいろお聞かせくださいい。ドラックストアなどで買えるオススメなどもあったらお願いします。

#2

ターゲットブランドの、ピタっとはるタイプのものを1度使ったことがあります。

はがす時ちょっと痛いですが、それをやった途端、少なくとも3人の人に、

”歯何かやった?すごく白いけど!”

と言われました。自分では変化がないなと思ってたので、びっくりしました。

お勧めしない人もいるみたいですが。
(歯茎によくないとかで)

Posting period for “ 歯のホワイトニング ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ガス代!

Free talk
#1
  • ゆうすけ。
  • 2006/11/19 16:44

LAのガソリン代は今どんな感じですか?

#2
  • F5
  • 2006/11/19 (Sun) 18:24
  • Report

11月19日現在$2.45〜2.70/gallonぐらいです。

#3

この前、Cerritosに行ったら2.39でした。OCのFWYの近くは3.50以上のようですが、FWYから少し離れると2.40くらいが多いです。

#4
  • コバルト
  • 2006/11/21 (Tue) 02:11
  • Report

3.50以上って、異常な高さですね!OC高過ぎ!ToT

#5

え?
OC在住ですが、3ドルを超えてるところは未だみたことないですけど・・・。
だれが$3.50以上なんて言ったんだろう!
わたしの感覚だと、11月21日現在、OC内平均$2.40くらいですかね?

Posting period for “ ガス代! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

永住権申請を断られたんですが、

Free talk
#1
  • 貫太郎
  • 2006/11/19 16:44

H1で一度転職して今の仕事しています。IT関係です。以前から社長に永住権申請を打診していたのですが、今日、正式に断られました。INSのガイドラインに見合った給料を出せない(実際にもらわなくて、書類に多めに書くことも出来ない)というのが理由みたいです。
ショックです。金曜日だっていうのにかなり落ち込んでいます。
つきあって長い彼女のほうはすでに永住権申請を会社で申請してもらってます。僕に残された道は、彼女が永住権をとるのを待って結婚して、それで彼女にスポンサーになってもらうしかないんでしょうか。
どなたか同じような経験のあるかたいたら、アドバイスよろしくお願いします。真剣に悩んでます。

#2
  • 今からでも間に合うよん
  • 2006/11/20 (Mon) 15:28
  • Report
  • Delete

彼女は申請中なんでしょう?今すぐ結婚して追加で配偶者として申請すればいいんですよ。彼女の会社がそれを許してくれるかどうかですけどね。友達はそれで2人とも永住権を取得しましたよ。インタビューまでか、現物が届くまでかどちらかまでに追加申請すればいいということのようです。

法律のことなので今は違っているかもしれませんが昔はそれができましたというお話です。詳細は弁護士さんに確認してくださいね。

#3
  • miru
  • 2006/11/20 (Mon) 17:24
  • Report

「今からでも間に合うよん」さんと同じ意見です。結婚して、一緒にGC申請をするのが、一番早いと思います。
グリンカード保持者では、中々時間がかかって取れないと思います。

#4
  • LATJM
  • 2006/11/20 (Mon) 21:58
  • Report

彼女がGCとれてからでは遅いです。
H1からGCの申請ができないのであれば、6年目以降のH1の延長もできないですし。。。もし彼女が結婚前にGCを取れてしまったら、日本でGCを待たなくてはいけません。

なので、彼女が申請してファイルされる前に、結婚して同時に申請したほうが、早いです。

彼女もいつ申請下か知りませんが、EB3はだいぶ待たなくてはいけないみたいですね。4−5年???

#5

書き込んでくださった皆さん、本当にどうもありがとうございます。
まさか配偶者として一緒に申請できるなんて考えてみたこともありませんでした。
すぐに弁護士に詳しく確認して、今後のことを彼女と相談します。

ご親切にありがとうございました。

Posting period for “ 永住権申請を断られたんですが、 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

借金の取り立て

Free talk
#1
  • collins
  • mail
  • 2006/11/12 18:08

LAに在住の人間にお金を貸したきり戻ってきません。もう何年か経っているのですが、時効とかあるのでしょうか?どうしてもお金を返して欲しいです。私は日本に住んでいるので、どんな方法で取り立てるのかがわかりません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

#3

6年で時効だと思います。

賃借関係がはっきりしていて金額が大きいなら弁護士を通してコレクション・エージェンシーに依頼すれば相手に財産があれば簡単に押さえられますよ(金額にもよりますが、殆どの場合成功報酬制で可也の割合をエージェンシーに持っていかれます)。 ただ、その賃借が口頭のみでの約束であり尚且つ証人が居ない場合、相手があなたから借金をしているという事を自ら認めない限り回収は不可能です。

#4

んんん?さん

情報ありがとうございます。6年ですか〜。今現在で5年近く経過していますので、早急に動いたほうがいいですね。借用書は本人手書きのものでサインがしてあります。自分は日本に住んでいますので、米国の事情がわかりません。よろしければ、直接メールでもう少し詳しいお話を聞かせていただきたいのですが、よろしかったら連絡ください。

#5
  • Motamota
  • 2006/11/16 (Thu) 00:11
  • Report

便乗で質問させてください。2年前に似たような形で、私が貸しているお金を、コレクションエージェントにお願いしたら、私の場合は丁度3年経過していたのですが、3年を超えると時効と言われたのですが、6年となると、まだ行けるのかな??もし、#3さん、こういう件詳しいようであれば、メール頂けますか?
宜しくお願いします。

#6

本当に申し訳ありません。

私の住んでいる州では6年ですが、州によって時効の期限は違うようです。 こちらはLAの板なのでカリフォルニアの州法が適用されて借用書がある場合で4年、口約束の場合では2年でした。 各州での時効期限はこちらで参照出来ます。 http://www.fair-debt-collection.com/SOL-by-State.html

#7

んんん?さん

ありがとうございます。もう時効ですか〜。残念です。『債権回収を専門に取り扱っている』という方から直接メールをいただきました。いろいろと質問をしたのですが、会社名とかは教えてくれませんでした。怪しいですよね〜!

Posting period for “ 借金の取り立て ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

サンクスギビングの休日は?

Free talk
#1
  • potatomoko
  • 2006/11/20 05:26

日本人のみなさんはサンクスギビングの休日に何をされますか?こちらで働き始めて半年ですが、先日同僚に休日の予定を聞かれて何もないことに今ごろ気がつきました...。だって、別にこちらに家族がいるわけでもないですし。でも何もないと言うと、とっても同情されちゃってかえって辛いんですが...。何かいいイベントか何かありませんかねえ?

#2

お気持ち分かります。同僚の方は予定を聞いただけで貴方を誘ったわけではないんですか?サンクスギビングは沢山の人が家族と過ごしますが、身近で一人でいる人などには気を使ってあげたいですね。でも家族のいない人同士集まってワイワイやるのもそれはそれで気が楽かも。お友達探しコーナーに貴方と同じような方達がいますよ。この機会にお友達をモット増やして楽しいサンクスギビングを過ごしてください。

#4

サンクスギビングの休日は、家族でお食事だけです。モールは閉まっているし、外出してもつまらない。

#3

Football しかありません。
賭けちゃったりすると自身盛り上がるので絶対に退屈はしないはずです。 私はもうこれ以外にはありません。

Posting period for “ サンクスギビングの休日は? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.