最新から全表示

14081. 母乳育児のみだった方に質問です(839view/16res) お悩み・相談 2006/11/28 21:58
14082. レコードオフィスについて…(364view/0res) フリートーク 2006/11/28 15:42
14083. E-2 Change of Statusの更新(453view/2res) フリートーク 2006/11/28 15:42
14084. 帰国の引越し会社について(542view/1res) フリートーク 2006/11/28 15:42
14085. どこがいいかなぁ?(377view/0res) フリートーク 2006/11/28 15:42
14086. 車のグッズ(427view/1res) フリートーク 2006/11/28 15:42
14087. DVDビデオカメラの写真の現像方法(523view/5res) お悩み・相談 2006/11/28 09:43
14088. 車のインロック…(650view/10res) お悩み・相談 2006/11/28 09:08
14089. 日本からのトラベラーズチェックを・・・(371view/2res) お悩み・相談 2006/11/28 00:51
14090. インターネットバンク(362view/1res) お悩み・相談 2006/11/27 21:46
トピック

これからの不動産

お悩み・相談
#1
  • りんりんです
  • 2006/07/20 22:00

ペイメントがきつくって、家を売ろう
かと思っていた矢先、なんだかマーケットがさがってきているのを感じはじめ3ヶ月、自分の家のまわりにもFOR SALE看板がちらほら。。。。2,3ヶ月も看板を出している家はざらです。あげくのはて、REDUCEサインがついたものも、よく見かけます。このように売るのが難しい中、もっともっと下がってしまう前にプライスを売れやすいように下げてでも売ってしまう方が賢いのか、今、下がるか、持ちこたえるか様子をみる。
慌てずにたたき売るようなことはせず、(少しマーケットに動きが出て、市場もさがらないか)
本当に迷っているというか、決断できず、苦しんでいます。どなたかアドバイスお願いできますか?よろしくお願いします。いろんな意見を聞かせてください

#4
  • DennisDDSS
  • 2006/07/22 (Sat) 03:14
  • 報告

確かに不動産の価格が下がってる様に思いますよね。でも、市単位、郡単位、州単位では、下がってません。

トピ主さん、リファイナンスされたら如何でしょうか?それでも、今のPaymentとあまり変わらないようなら、その場合は、お考えになられたらいいと思います。

もし、売ると決めたら、まずは価格査定をしてもらってくださいね。周りが下がったと思い、査定もしないで自分の家も下がってると思われがちですが、それは、違います。まずは、査定を。

それと、バブルだと言われてますが、まず、アメリカでは、はじける事は有り得ないので、その辺も心配ないと思います。

#9

#2さん、興味深いのですが下がるとおっしゃる根拠はあります?そろそろ物件を探してみようかな、どうしようかなと思っているところなのでもしあるようでしたら教えてください。

#8

絶対に、売ったほうが良いですよ。このまましばらくは下がる一方です。来年ぐらいから、インタレスト・オンリーの人達がエクエティーを払うことになるので、売りはスピードを増してきます。がんばって!

#7

一時的に下がるとこもあるし、とんでもない値段がついてるところは落ち着くだろうけど、ながーい目で見りゃあがってくんじゃない?だって移民は増え続ける一方じゃん。
ガソリンと一緒でもう昔のように戻ることはないわなー。

#6

金利が上昇してますしね。。ほぼ打ち止め感じはありますがインフレ懸念や景気過熱感が払拭されない限り上がるのでは。FRBも舵取り大変そう。。それと、最初の数年は返済金額が少なく、その後負担が増える「ゆとりローン」の負担増の時期に入り払えなくなった人が増加しつつあることがマーケット相場を抑えているのではないでしょうか? 売買相場だけではなく賃貸相場からも判断したほうがいいと思います。

“ これからの不動産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。