Show all from recent

13971. 子連れで英語を習得するには?(4kview/39res) Problem / Need advice 2006/12/13 18:55
13972. 格安宿泊(604view/0res) Free talk 2006/12/13 17:14
13973. 東京(930view/23res) Free talk 2006/12/13 17:14
13974. DVDレコーダーの不思議(473view/4res) Free talk 2006/12/13 10:59
13975. 診療内科(カウンセラー)をご存知ですか?(1kview/10res) Free talk 2006/12/13 02:24
13976. 赤ちゃんを連れての一時帰国(560view/4res) Free talk 2006/12/13 00:10
13977. Tシャツ君、手作りTシャツする道具探してます(491view/1res) Free talk 2006/12/12 18:32
13978. 歯医者さん(475view/2res) Free talk 2006/12/12 16:35
13979. プール(333view/0res) Free talk 2006/12/12 16:31
13980. 静電気がすごいんデス(950view/17res) Free talk 2006/12/12 16:14
Topic

静電気がすごいんデス

Free talk
#1
  • なんでだろ〜
  • 2006/12/06 00:12

わたくしごとですが、何か御存知の方がいらしたらお教え下さい。

この時期になると、静電気がすごいんです!
どこか触るといつも”ビビ!”ときます・・・。
例えば、車のドアとか、マイクロウエーブをあけるときとか・・・。
人との接触の時もすごいです。(これは相手にもよるのかも知れません)

人よりも静電気が多いと確証していますが、防ぐ方法を御存知の方はいますか?

また、静電気は余り体内によくないと思うのですが。

何でもいいので、静電気に関して何かコメントのある方がいらしたら、是非一言お願いします!

#6

私はドライスキンなのでVaseline を1日にまめに使いだして静電気はなくなりました。 

#7

TXのPCの会社に勤めている時に静電気予防(スタテイックフリー)のローションを使っていました。
調べてみてください。何処かで販売しているはずです。

#8
  • エドッコ3
  • 2006/12/08 (Fri) 10:31
  • Report

体に何かをぬれば静電気放電が防げると言うのは、電気屋さんにはにわかには信じがたいのですが、どなたか論理的な説明をしていただけますか。特に手の内側はいろいろな物に触るし汗もかくのでローションなどはすぐ取れてしまうと思うのですが。

#9
  • LvlyRita
  • 2006/12/08 (Fri) 13:24
  • Report

地面を触って放電するのが一番いいとTVでみました。(勿論カーペットは問題でしょうが)。

#10

トピ主です。

みなさん貴重なご意見ありがとうございます!

こればっかりはやはり体質もあるみたいですよね。
グッズに頼るものいいですが、体内から改善!みたいな方法はあるのでしょうかね?

例えば目にはブルーベリーが効くとかそういう感じで・・・・。

湿度が0%なんて信じられません!

ローションはまめにつけるべきですね。

あとは、加湿器の代わりに、洗面器にでもお水をはって部屋において置くのも乾燥が少しは防げると聞きました。

Posting period for “ 静電気がすごいんデス ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.