Show all from recent

13921. E2 ビザに関して(362view/2res) Problem / Need advice 2006/12/21 22:46
13922. PC PCのソフトウェアを売れる場所(565view/0res) Free talk 2006/12/21 21:42
13923. 誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方(465view/0res) Free talk 2006/12/21 18:45
13924. 車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep(425view/3res) Problem / Need advice 2006/12/21 11:38
13925. HOMIES!(507view/0res) Free talk 2006/12/21 10:23
13926. このブーツどこに売ってる?(846view/4res) Free talk 2006/12/21 05:17
13927. 日本への編入(575view/1res) Free talk 2006/12/21 05:17
13928. ベッド購入に関して教えてください!(2kview/4res) Problem / Need advice 2006/12/21 05:17
13929. タバコを安く買える場所(1kview/6res) Problem / Need advice 2006/12/21 05:17
13930. 家を購入にあたり(26kview/361res) Problem / Need advice 2006/12/20 04:34
Topic

家を購入にあたり

Problem / Need advice
#1
  • Housing2006
  • 2006/02/03 06:10

アパートの家賃の値上がりが続き、ついに$1400に達してしまいました。家を買ったら〜とよく言われるのですが、どこから始めて良いのかという具体的な案がなく、1件目の人間はどんな風に計画すべきなのでしょう?今のリースは5月末に切れるのでその時がチャンスと思っているのですが・・・

#305

#301さん、
私も同様なシチュエーションで何人かのエージェントに声をかけて頂いたのですが、あまり信用の置けそうな感じではなかったです。
運が悪かったのでしょうね。
こちらから積極的にいい人を探すというのは難しいですね。
とくに、最近エージェントになったばかり、みたいな人が多いので、なんか不安です。

#303さん、
具体的なお話し、本当に参考になります。
しかし、7万8千ドルってLAの値段になれていると、嘘のようですね^^。
月$500程度なら、本来LAで家を買おうと思っているこの掲示板の方々なら、みなさん問題無く支払えるのではないでしょうか。

単純計算すると、モーゲージと管理費1年分とDownのお金合わせて$21600に対し$2000の利益とすると、9.3%の年利益率。
ミューチュアルファンドは好調ならそのくらいいったりしますけど、でも家の方が堅実な気がしますよね。
さらにキャピタルゲインも期待できるわけですし。
#303さんは、その物件をどのように探されましたか?
特定の町に絞って、現地でエージェントを雇って探されたのでしょうか?
あと、もし差し支えなければ、テキサスのどの町か、教えて頂けないでしょうか?
この安さからして、私の親戚がいる、あの国境近くの町かな、と思っているのですが。。。
もしびびなびに載せるのがまずければ、Email頂くことはできませんでしょうか?
決してご迷惑おかけすることはいたしませんので。

#306
  • silk5さんへ
  • 2006/04/14 (Fri) 21:07
  • Report

silk5さん、メールお送りしました。

#307

家賃に大金払うよりは少々お金を足してでも家を買った方が自分の為になるかな。。。と言う発想からスタートしたものが、インベストに話が広がっていき凄い事になってますが、勉強になっています。www,myfico.comで年収から妥当な家の価格を出したら、$210K でそんなんで変える物件は今のカリフォルニアは無いな・・・と苦笑してます。

#308
  • Silk5
  • 2006/04/18 (Tue) 11:42
  • Report

#306さん、
メールをお送りしたのですが、届きましたでしょうか?

#307さん、
そうですよね、いくら掘り出し物があったといっても、$210Kでは無理ですもんね。
どうしても不動産、ということなら、何年か様子を見るか、他州で買う、ということしかないですよね。
初めの家で自分用でないのを買うのは勇気がいりますが。

#309
  • #306です。
  • 2006/04/19 (Wed) 22:31
  • Report

数日前のLA Timesに、Inland Empireについての記事が載っていましたね。
Ontarioを中心にSanBernardinoCountyやRiversideCountyの西側の開発が急激に進み、たくさんの企業が
移転や進出した事で平均収入もかなり高額になり(LAcountyの平均を上回るそう)家の価格も大幅に上がった、
それでもまだLACountyやOrangeCountyに比べて家の大きさの割には割安でAffordableだそうです。
Where the LA DreamLandedという記事で、InlandEmpireの急発展のめざましさが書かれていました。

それからsilk5さん、先ほどメールお送りしました。遅くなってしまってごめんなさいね。

Posting period for “ 家を購入にあたり ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.