最新から全表示

13911. モントレーパークのおいしい中華レストラン(1kview/1res) フリートーク 2006/12/24 19:31
13912. クレジットカードのクレームについて。(501view/4res) お悩み・相談 2006/12/24 14:10
13913. 歯科矯正(1kview/10res) フリートーク 2006/12/23 17:22
13914. アメリカから海外への送金(324view/0res) お悩み・相談 2006/12/23 15:38
13915. 韓国料理の店(444view/0res) フリートーク 2006/12/23 08:32
13916. 児童英語の教材について!(523view/3res) お悩み・相談 2006/12/22 11:44
13917. ハワイのローカルスポットは?(714view/4res) フリートーク 2006/12/22 06:23
13918. 車の保険について(624view/1res) フリートーク 2006/12/22 00:40
13919. 豊胸手術の経験者の方々へ(2kview/35res) お悩み・相談 2006/12/22 00:40
13920. 車の修理屋を教えて下さい(309view/0res) お悩み・相談 2006/12/22 00:40
トピック

家を購入にあたり

お悩み・相談
#1
  • Housing2006
  • 2006/02/03 06:10

アパートの家賃の値上がりが続き、ついに$1400に達してしまいました。家を買ったら〜とよく言われるのですが、どこから始めて良いのかという具体的な案がなく、1件目の人間はどんな風に計画すべきなのでしょう?今のリースは5月末に切れるのでその時がチャンスと思っているのですが・・・

#97

他州に行くのにガス代って、、
車で行くんですか?他州に?

ネバダ&アリゾナです。

先の事が解からないといっている人がいますが、今の状況が解ってない人は??ですね。


先の事は誰にも、「確実」にはわかりません。89年から91年にかけて無理して何軒も買っていた人たちが大勢いましたが、92年以降不動産マーケットがどうなるか予測していた人はまずいませんでした。それから、95年や96年までに物件を手放した人もたくさんいます。「誰も」先を読めなかったからです。そして、その後の暴騰を予測していた人がいたならば、2000年や2001年までの時点で買い漁っていたのではないでしょうか。でもその時点でも、殆どの人がもう頂点だと言っていましたし、買い漁る人もいませんでした。という事は、「確実に」先の事が解る人というのは、まずいないんです。

#96

#93さん
#76さんじゃありませんが、車で他州行きますよ。投資先はベガスやアリゾナですから。さすがにテキサスは飛行機ですけどね。

#94さんは実際に物件はお持ちでしょうか?現実、いくつかの物件を持っているオーナーでネガティブな意見を出している方はここの板にいらっしゃいますか?
ご自分の小さな尺度でしか物を見ていらっしゃらないように感じます。

#102
  • wow
  • 2006/02/24 (Fri) 00:29
  • 報告

ついでにこれも毎月チェック要です!

http://www.dqnews.com/

#105

すみません、先ほどの訂正です。2003年の初めに買った家が倍になったのは2004年の後半でしたので、1年で倍になった訳ではなく、1年半くらいかかっていますね。(2004年になってから、月$1万ずつ上がっていました。)

#104

でもどうなの?トピ主さんみたいにこれから初めて家を買おうって人達は?

既に上がりきっていて、これから下がるであろうところ、横這いになるところ、まだまだ上がるところがあります。もし買うのであれば、万が一下がったとしても、ちゃんと支払いをしていけるのか、をよく考えて買うべきです。それから発想の転換で、今のように都市での不動産価格が高騰している時は、最初の1軒目は必ずしも自分の住む家でなくてもいいというふうに考える事も出来ます。
3年前のLancaster,Palmdale、2,3年前のラスベガス、1,2年前のフェニックス、最近のフォンタナ、ヘスペリア、Twentynine palms、Barstowのように、急激に開発が進み、爆発的に値上がりするところがあります。こういったところを一早く見つけて買っておくと、1,2年で驚くほど儲ける事が出来ます。それから自分用の家を探すのでも遅くはありません。
例を挙げると、3年前ラスベガスの新築一軒家は$13万から$14万で買えました。頭金20%入れても$2万数千です。その後1年で約$25,6万になりました。月$1万ずつ上がった計算ですが、この時にリファイナンスして$9万キャッシュアウトしてもいいですし、売って$12,3万手にして、次に自分の家を買うという方法があります。いきなり数十万ドルの家を買うのはかなり冒険です。ですが、$10万台の家でしたら下がってもたかが知れていますし、毎月確実に支払い出来る範囲内で買うのが無難です。何れにしても、場所、需要、タイミングを見極める事が大事です。

“ 家を購入にあたり ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。