最新から全表示

13871. San Fernando Valleyで日刊サンおいてあるとこ知ってます?(410view/1res) フリートーク 2006/12/29 19:20
13872. Diposit返して!(806view/3res) お悩み・相談 2006/12/29 19:20
13873. 現地の小学校(795view/8res) フリートーク 2006/12/29 19:03
13874. OPT取得後の成績について(359view/0res) お悩み・相談 2006/12/29 13:41
13875. ○○まつ毛エクステ○○(642view/4res) フリートーク 2006/12/29 11:30
13876. ジュエリーのリフォーム(リメイク?)(340view/0res) フリートーク 2006/12/29 10:56
13877. 携帯に詳しい方教えて下さい!(772view/9res) フリートーク 2006/12/29 01:17
13878. 皆さんはどこのメーカーのノートブックPCを使っていますか。(2kview/42res) お悩み・相談 2006/12/29 01:17
13879. ニューイヤーカウントダウン(1kview/4res) フリートーク 2006/12/28 20:04
13880. PS3で日本の鉄拳5ダウンロードした人いますか?(258view/0res) お悩み・相談 2006/12/28 09:42
トピック

皆さんはどこのメーカーのノートブックPCを使っていますか。

お悩み・相談
#1
  • 北芝健
  • 2006/12/06 05:37

今まで海外保証のきく日本で購入した東芝Dynabookを使っていましたが、今回修理不可能な状態で壊れてしまいました。
ですので新しいノートを欲しいのですが、東芝同様海外保証のきく日本のノートPCはあるのでしょうか。
あとアメリカで購入してもXPには日本語に言語を設定できると聞いたことがあるのですがそれは本当ですか。
ロスに定住している私におすすめのノートPCありましたら教えてさい!

#33
  • Rxy
  • 2006/12/23 (Sat) 12:04
  • 報告

http://www.nihongo-ok.com/method/011005_xp_gonmethod.htm

参考にどうぞ。

#34
  • エドッコ3
  • 2006/12/23 (Sat) 14:27
  • 報告

Rxy さんが載せている URL で設定すれば Japanese は出てきますが、オリジナルに何故 Japanese がないのでしょうね。他の言語はほとんどリストされているのに。Win 2K でも同じです。

#36
  • dancer
  • 2006/12/23 (Sat) 16:34
  • 報告

Rxyさん、エドッコ3さん。
助かりました(感激!)どこのお店で聞いても誰も「わからない」の一言であしらわれ・・・。途方にくれていました。今から、買いに行ってきます。
japaneseはそんなに、マイノリティーなんでしょうか?
なんか、あまり聞かない言語の設定はすぐに、沢山出てくるのに。
本当にありがとうございました。

#37
  • ストロベリー星子
  • 2006/12/25 (Mon) 00:55
  • 報告

エドッコ3さん、情報ありがとうございます!

今回のエドッコ3さんの親切丁寧な説明で電気音痴の私もようやくACアダプタの機能と、変圧器がいかに不必要な物かがよく理解できました!
これまで電気音痴の私に何度もわかるまで色々教えてくれて本当にありがとうございます。

あ、ところで単純な質問で申し訳ないのですが、ノートパソコンはディスクトップパソコンのように電源を壁のコンセントに繋ぎっ放しで良いのでしょうか?なにか前にノートは繋ぎっ放しはよくないような事を聞いた事あるようなないような・・・
また教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

#38
  • エドッコ3
  • 2006/12/25 (Mon) 14:22
  • 報告

どうなんでしょうねぇ、私には分かりません。こと電源に関しては、正しく設計されていれば何日点けっぱなしでもかまわないと思いますけど。

更に想像を膨らまして、ノートパソコンは消費電力がデスクトップに比べ低いです。しかし熱くなる部分は必ずあります。しかし冷却ファンの取り付けは非常に限られるので、電源となる AC アダプターにはほとんどのモデルにファンが着いていません。と言うことで同じように設計が悪いものは暑い日など壊れる可能性があります。ちなみにノートではありませんが、私の歴代のルーター、Linksys と D-Link、はスイッチング式 DC 5V の AC アダプターが点けっぱなしなので壊れました。まぁ、ルーター自体が安いので、AC アダプターにはほとんどお金をかけなかったのでしょう。

“ 皆さんはどこのメーカーのノートブックPCを使っていますか。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。