显示最新内容

13851. 臭くない中国系スーパーマーケットはありますか?(1kview/18res) 烦恼・咨询 2007/01/03 15:46
13852. E2ビザの家族の労働について(554view/2res) 烦恼・咨询 2007/01/03 15:46
13853. 帰国(1kview/6res) 烦恼・咨询 2007/01/03 15:46
13854. 大阪に詳しい方、教えてください。(719view/6res) 烦恼・咨询 2007/01/03 15:46
13855. ネット環境の変更について(544view/4res) 自由谈话 2007/01/02 21:38
13856. お焚き上げ(415view/0res) 烦恼・咨询 2007/01/02 02:23
13857. 英語の「教授法」を勉強する方法を探しています。(1kview/12res) 自由谈话 2007/01/01 19:04
13858. UCLAエクステンションで貿易を勉強された方(766view/5res) 自由谈话 2007/01/01 06:51
13859. メガネ屋さん(894view/1res) 烦恼・咨询 2006/12/31 10:11
13860. L、Eビザの家族の労働について(337view/0res) 烦恼・咨询 2006/12/31 07:47
主题

化粧品と言えば。

自由谈话
#1
  • Fan
  • 2002/10/03 19:53

こっちはとっても乾燥しますよね。日本人に合うアメリカの基礎化粧品探してるんですが、なにかいいのありますか?

#14

日本のエステでアメリカの化粧品などは日本人の肌質に合わないから使わない方が良いと言われたんですが本当なんでしょうか。私もこちらので何を使っていいのか悩んでいます。

#15

Lisaさん、アメリカの化粧品が日本人の肌質にあわないっていうのは、本当人によると思うよ。日本人だからって日本の化粧品があうとは限らないし、実際、私は資生堂の化粧品が肌にあわないしさ。だから、とりあえず気になるのを試してみては?

#16

Mamikoさん、やっぱりそうなんですかね。私は以外に肌が強いのでこっちのでも平気な気がするんだけどあの時エステの人はそこの化粧品を買わせる為に言った気もしたので気になって投稿したのです。今基礎化粧品とファンデーションを探してるだけどやっぱ色々試してみるしかないのかな〜・・

#17

日本ではミューズを使っていましたがこちらでは売ってないので、普通に体洗う石鹸で2度洗いしてます。

#18

Lisaさん、まあ、そのエステの人がアメリカの化粧品っていうのでどれを指したかわからないけど、(ほら、やっぱりドラッグストアーとかで売ってるやつをさすならまあ、納得って感じだし。)アメリカの化粧品っていっても、広い。(笑)

クリニークやエスティローダーはアメリカのだけどランコムとかフランスだしさ。

ファンデはねえ、リキッドなら私はエスティローダーのダブルウエアが結構いいかなあと。

でも、今度これがなくなったらほかのを試すつもりですが♪

“ 化粧品と言えば。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。