Show all from recent

13711. SFへの引越し方法(1kview/14res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13712. お力下さい。 人生最大の失敗 アダルトサイトの罠(3kview/25res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13713. コンドを売るべきか考えてます。(2kview/15res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13714. 初めての留学。。。(2kview/35res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13715. J-1 VISAとインターンシップ(344view/0res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13716. 漢方薬(1kview/6res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13717. 不妊治療(2kview/24res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13718. E1ビザについて(527view/0res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13719. お腹の脂肪やたるみ(338view/0res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
13720. 病院でボランティアをしたいのですが情報や体験談あればよろしくお願いします。(484view/3res) Problem / Need advice 2007/01/21 21:23
Topic

「離婚のときの財産分与」

Problem / Need advice
#1
  • ggg
  • 2006/12/25 00:55

只今アメリカ人と結婚して1年ほどなのですが、もしも将来離婚が起こった時に財産の分与について気になっています、旦那に借金があるからです。旦那の借金は結婚前に旦那がしたものでコレクションカンパニーからよく書類が届いてます。結婚時に「離婚のときの財産分与」という書類にサインしていないのですが、今からでもその書類にサインはできるのでしょうか?もしできれば、どこでどういう手続きが必要なのか教えていただきたいです。

もし他の方法で、離婚時にお互いの財産は別々のものにできる方法があるの場合はそれも教えていただきたいです。

#12
  • ほへ?
  • 2006/12/28 (Thu) 21:53
  • Report

#11 味おんち さん、
付き合っている期間、彼の歳で理由が異なってきますが、彼が「まだ分からない」と言っているということは、
「まだ結婚したくない」ということなので、つまり、

1. 自分の自由な時間が欲しい
2. まだ、やりたいことがある
3. 旦那としての責任感みたいなものをまだ感じたくない

このような理由からだと思いますが…

#13

結婚に必要なのは覚悟というよりむしろタイミング。味おんちさんが結婚したい気持ちが強くなったのはあらたまって特別な「覚悟」が出来たからじゃないと思うけど?彼があなたと結婚したい思えるまで待ってあげる余裕があるなら待ってあげた方がいい。まだ結婚したいかすら分から無いような男を変に焦らせても、逃げるか結婚後上手く行かないかのどちらか。

#12さんのリストに加えて
4.この人で本当にいいのか分からない

というのもありえるけど。

#14
  • ぶんぶん丸
  • 2006/12/30 (Sat) 16:01
  • Report

トピ主さん、最悪のケースに備えての準備もよいですが、それよりむしろ彼の借金の内容を二人でちゃんと把握して、どうやって一緒に清算するかを考えたほうがいいと思います。

「コレクションカンパニーからよく書類が届く」という時点で、元々の借金が利子などを含めかなりの額に膨らんでいる可能性もありますが、なにより彼自身が現在の自分の借金がいったいどれくらいなのかまったく把握できてない可能性が高いです。

急いでファイナンシャルアドバイザーなどの専門家と相談し、現段階での借金の整理・一本化・今後の返済プランを練る必要があります。結婚されたメリットとしては、彼はともかくトピ主さんのクレジットヒストリーはまだ奇麗でしょうから、奥さん名義で金利の低いクレジットカードなどを申請して、そこに借金を移して返済していくという考えもありますよ。

日々の生活費をちゃんと節約して夫婦共稼ぎすれば毎月1000ドル以上の返済は可能なはずです。「彼が作った借金なのに・・」と複雑な思いになるかもしれませんが、おそらく彼一人の収入では返済は厳しいのでしょう。

とにかく、考えるべきことは「離婚のときの財産分与」よりも「借金の把握・返済プラン」です。5万ドル程度の借金でも二人で協力すれば2,3年でチャラにできると思いますよ。

#15

遅くなりました。どうしても書類を作成したいときは、弁護士に相談となります。彼のほうにも弁護士が必要です。ただ、このagreementをしたからといって一生と言うわけではないようです。もうやめようとお互いに意見が一致したら、いつでもやめられると聞きましたが。たぶん・・・

#16

craigs2 さん、
おっしゃることとっても同感できます。いろんな人が恋愛する相手と結婚する相手は違うって言っていた意味が今になってわかりますね。はっきり言って、結婚なんて政府が作った決まりであって、「結婚していなくても家族にはなれるし一緒に住めるし子供も育てられる。」ですよね。アメリカのように離婚がややこしい国では余計に、むやみに結婚しないほうが賢いのかもしれません。

ぶんぶん丸さん、
アドバイスどうもありがとうございます。そうですね、金利の低いクレジットカードを申請してそっちに全部移して返済していくということは、考えてみました。ですが、彼のクレジットではクレジットカードを作ることは一切できませんし、私のクレジットは綺麗ですが、リミットの高い金利の低いクレジットカードを持てるようなクレジットを持っていません、実際いくつか申請してみたのですが、駄目でした。こっちでまだ学生なので・・。また、私が借金を持っていたら、どうにかして返済する方法を考え、少しずつでも返済していくと思いますが、彼はそういう気がないですし、お金に関する感覚が全く違うので、私がどうこうしようとしても難しいです。彼はお金のトラブルが一生ついて回るタイプの人間だと思います。なので、今はいっしょに返済していける自信はないです。やはり、借金を作った本人が返す気にならなければいけないと思います。

#15さん、
ありがとうございます。
そうですか、やはり弁護士に相談ということになるのですね、私と彼に別々の弁護士が必要ということですか?弁護士に相談したことは今まで1度もないので、どうやって始めればよいのか全くわからないのですが・・どうすれば良いのでしょうか?とりあえずローカルの結婚弁護士?に相談すれば良いのでしょうか?

Posting period for “ 「離婚のときの財産分与」 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.