最新から全表示

13661. 交通反則キップ(377view/0res) お悩み・相談 2007/01/28 20:52
13662. コンドを買うならカルバーシティかトーランスか。(805view/0res) フリートーク 2007/01/28 01:57
13663. フリースクールご存知の方、教えて下さい!!(1kview/7res) フリートーク 2007/01/27 04:02
13664. 人種差別まるだしのJob interview(2kview/11res) フリートーク 2007/01/27 04:02
13665. ハリウッドの免税店DFS Galleria(3kview/7res) フリートーク 2007/01/27 04:02
13666. west LA 語学学校について(362view/0res) フリートーク 2007/01/27 04:02
13667. 10年のグリーンカード(11kview/86res) フリートーク 2007/01/27 04:02
13668. グリフィス天文台について。(520view/2res) フリートーク 2007/01/27 02:51
13669. Wii情報をください!(372view/0res) フリートーク 2007/01/27 00:25
13670. 納得いかないsettlement(1kview/11res) お悩み・相談 2007/01/26 23:03
トピック

10年のグリーンカード

フリートーク
#1
  • centurycity
  • 2006/03/01 15:50

最近GCの条件(10年のGCにするための)を取るためにI−797を出しました。そして今日その返事が来たのですが”FORMをプロセスするため最低でも330日かかると書いてあり、1年間GCをのばすという手紙がきました。みなさんもこうなのだろうかと少し心配になっています。最近プロセスの手紙を出したりした方がいらっしゃいましたら一報ください。

#10

トピ主さん、

そんなに悲観的にならなくてもいいと思いますよ。私も条件を外す手続きをしましたが、結局1年以上かかりましたから。11ヶ月ぐらいになっても何の連絡もなかったら問い合わせをしたらいいと思います。私の場合は11ヶ月目くらいに移民局のほうから再度お知らせが来ました。

確かにアメリカ国外でグリーンカードの申請をしたら、アメリカ国内でするよりも早くプロセスされます。簡単に言うと、それは混み具合の差なのだとか。結婚自体はどこでしても同じでしょう。

#9

centurycityさん、ほんとにI-751は必要じゃありませんでしたか? uscisのウェブサイトでしらべてみましたが、やっぱり751が必要だと思います。797はnotice of actionではないでしょうか?
私ももうすぐこの申請手続きをしなければならないので、参考までに何を提出されたかおしえていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

#8

とぴ主さんへ
私も同じような状況でしたよ。でももっと確か3年くらいかかっちゃいました。以前に提出していた書類をもう一度出せとか、ファイルがみつからないとか・・・最終的に手元にGCが届くまで申請してから5年かかってしまいました。面倒だったのはその間毎年延長(パスポートにスタンプ)をしなければいけないことですよね。

#11
  • QT
  • 2006/03/02 (Thu) 21:25
  • 報告

私は1年ほど前に10年のGCに切り替えたのですが、すぐ来ましたよ。
パラリーガルに頼んですべての手続きをしましたが、1ヶ月ほどで移民局から手紙が来て、インターネットでアポを取ってダウンタウンの移民局に出向きました。指紋の捺印をして、2年のGC返却して、パスポートに判をもらうだけで終了。
それから1ヶ月でカードが送られて来ましたよ。パラリーガルや弁護士に手続きをお願いすると早いのかしら?

#12

私も同じような状況です。
わたしは先月I-751を送ったところです。(私はI-797なんて送らなかったのですが、これはいけなかったのでしょうか。)もし仮に新しいGCがもらえるのに1年近くかかるとしたら、その間日本に戻ったりすることはできないのでしょうか。それとも今まで使用していたGCを携帯することで海外への旅行をすることは可能なのでしょうか。どなたかご存知な方、アドバイスください。よろしくお願いします。

“ 10年のグリーンカード ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。