最新から全表示

13651. キンダーへの入学を1年、遅らせるとは?(5kview/10res) フリートーク 2007/01/30 16:32
13652. 日本航空の成田経由伊丹行き(1kview/11res) お悩み・相談 2007/01/30 16:30
13653. rent a car(543view/3res) お悩み・相談 2007/01/30 00:15
13654. F-2vizaで(518view/2res) お悩み・相談 2007/01/30 00:15
13655. 自動車購入時の保険の加入タイミングについて(506view/2res) フリートーク 2007/01/29 11:30
13656. 永住権の取り消し(2kview/12res) フリートーク 2007/01/29 08:48
13657. 安い語学学校(470view/0res) フリートーク 2007/01/29 00:35
13658. アメリカ人と友達になる方法(2kview/11res) フリートーク 2007/01/29 00:35
13659. 日本への送金(1kview/18res) お悩み・相談 2007/01/29 00:35
13660. 夫婦間どうですか?(3kview/87res) フリートーク 2007/01/28 20:52
トピック

キンダーへの入学を1年、遅らせるとは?

フリートーク
#1
  • 4歳児の母
  • 2007/01/25 05:32

9月生まれの4歳になる息子がいます。いよいよ、今年の9月にキンダーの年齢なのですが、1年、遅らせるべきかなやんでいます。学校はトーランスの公立校に通うことになると思います。

すでに、お子様のキンダーを遅らせた方がいたら、体験談をお聞きしたいです。勝手に遅らせて、来年の夏前にキンダーの書類をもらいに学校に行っても大丈夫なのでしょうか?遅らせてよかった面、悪かったことなどありましたら、お聞かせください。

“ キンダーへの入学を1年、遅らせるとは? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本航空の成田経由伊丹行き

お悩み・相談
#1
  • ジャルイタミ
  • 2007/01/24 18:09

久しぶりに里帰りを考えています。
以前は関空直行便があったので楽でしたが
成田経由で伊丹空港まで行く場合ですが
一度成田で入国し荷物を持ってまたチェックインするといわれました。
乗り継ぎの時間は十分有るのでしょうか。
もたもたしていると乗り遅れそうな気がします。
利用された方教えてください。

“ 日本航空の成田経由伊丹行き ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

rent a car

お悩み・相談
#1
  • plumerian
  • 2007/01/28 02:03

帰国までの残りの3ヶ月間友達や親がLAに来るのをきっかけにレンタカーをしようと思っています。
全くレンタカーに関しては無知なので格安のレンタカー屋さんや保険に関すること長期レンタルに伴う割引など知っていることがあればなんでも構いませんので情報提供お願いします。

“ rent a car ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

F-2vizaで

お悩み・相談
#1
  • DEEN
  • mail
  • 2007/01/29 05:52

自分はF−1ビザでこっちに来ているのですが、これから以前から付き合っている彼女と、結婚してこっちで一緒に暮らそうと思っています。そして
6歳になる子供がいるのですが、
こちらの小学校には行かせられるのかが心配です。金銭的には余裕があるのですが。F−2ビザでこっちの小学校に行かせられるのか心配で仕方がありません。よろしくお願いします

“ F-2vizaで ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

自動車購入時の保険の加入タイミングについて

フリートーク
#1
  • ハチ88
  • mail
  • 2007/01/14 06:36

車を個人売買で買おうと考えているのですが、
その際、自動車保険にはどのタイミングで入ればよいのでしょうか?

普通に考えると、まだどの車を買うか決まっていない段階で保険に入るのは無理があるように思います。
(新車ならともかく、個人売買では車の状態を見て、やっぱり買わない、ということもありうるわけですよね?)

しかしながら、保険に加入していないと車を運転して持って帰れないことを考えると、購入前に保険に加入するべきなのか、どうしたらよいのか悩んでいます。

個人売買で車を買われたみなさんはどのようにされたのでしょうか?

こちらに来て、はじめての車の購入なので、正直どうしたらよいのかわからず困ってます。
わかる方、いらっしゃったら、よろしくお願いします。

“ 自動車購入時の保険の加入タイミングについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

永住権の取り消し

フリートーク
#1
  • 本当?
  • 2007/01/16 05:16

最近聞いたんですが、結婚して5年以内だったら、permanentのgreencardを持っていても、離婚してしまうと、取り消しになるそうです。このことについて詳しく知っている人はいますか?

“ 永住権の取り消し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

安い語学学校

フリートーク
#1
  • jjjj。。。
  • 2007/01/29 00:35

どこか授業料の安い語学学校教えてください。

“ 安い語学学校 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカ人と友達になる方法

フリートーク
#1
  • malcolm
  • 2007/01/03 22:44

こんにちは、去年アメリカに来たばかりで今は語学学校に通っています。日本人の友達はたくさんいますが、アメリカ人の友達がまったくいません。なにかアメリカ人と友達になる秘訣があったら教えてください。あと、アメリカ人と知り合える場所やイベントなどもありましたらお願いします。

“ アメリカ人と友達になる方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本への送金

お悩み・相談
#1
  • lalay
  • 2006/10/15 07:41

こんにちは。突然ですが 日本にいる母親のために 毎月$600程 送金する事になりました。銀行から振り込むと かなりの手数料が掛かるため もっと安く送る方法があったらいいなぁと思い書き込みしてみました。まだこちらに来て日が浅いため いろんな事がよく解らないので 解りやすく説明できる方がおられましたら どうか宜しくお願い致します。 

“ 日本への送金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

夫婦間どうですか?

フリートーク
#1
  • 悩める主婦5555
  • 2006/11/19 16:44

はじめまして、私は結婚して十数年になるのですが、どうも夫とは性格が合わないのか喧嘩がたえませんでした。喧嘩はお互いに長引くことはなく、数日の間には仲直りしていたので、まだよかったのですが、最近は夫婦喧嘩ですらまともにできないくらい冷めています。子供が大きくなったというものあると思いますし、お互いが落ち着いてきたというのもあるのですが、なにか違うような気がします。皆さんは夫婦生活どうですか?夫への不満、嫁への不満、もちろんいいことなど、できれば話あえたらいいいいなと思いこのトピックをたてさせていただきました。

#7
  • 2006/11/23 (Thu) 10:00
  • 報告

まだ金婚式にはちょっこし間があります。  お祝いのプレゼントは何をあげるつもり?と子供達に聞かれますがこれってお互い様ですから何も考えて無いんです。 握手、くらいでどうかな?  誕生日同様、特別なことは考えません。





あー、白い目線がチラホラしてるなぁ。

#8
  • デスパレート妻
  • 2006/11/23 (Thu) 11:31
  • 報告
  • 消去

悩める主婦さん、気持ちよく分かります。家も全くそんな感じです。っていうか本当に必要な事がなければ口もききません。まあ、家の場合そうなってしまったのは夫のちょっとした浮気がバレたからなんですけど。でもその相手が私の友達だったわけで...この一年半ず〜っと『離婚』の文字が頭から離れた事がありません。子供ももう手のかからない年になりましたし、まじめに考えてます。周りにも熟年離婚がちらほらとあり、次は自分だといつも思ってます。ただ、生活して行く事を考えると今ひとつ、踏み切れないの現実です。ついこの前主人が1週間ほど出張で家を留守にしたときの幸せだった事。でも子供達にはまだ父親が必要なんでしょうね。自分の事を考えるか?子供達のためを考えるか?選択は難しいです。

#9
  • 2006/11/23 (Thu) 13:04
  • 報告

>夫のちょっとした浮気が

暴かない、知らぬふりをする、早く忘れる。  が、非離婚3原則なんです。


男の場合、天が作り給うた本能なんで非力な人間たるあたしたちには制御不能事っす。


さ、明日に向かって明るくやりなおしましょう!

#10
  • atom_2005
  • 2006/11/24 (Fri) 09:30
  • 報告

まだ修復の可能性があるのなら夫婦の会話を増やす努力をすることです。夕食の後に会話をするとか、共通の話題をみつけることが先決ですね。子供のことや仕事の話題は禁物です。説教するのも駄目。買い物や散歩の時手をつないでいますか?恥ずかしがらずに試してみてください。それでも駄目なら、もしくはそんな努力さえしたくないのであれば離婚した方が精神的には良いと思います。しかし、経済的に自活できないのであれば、まず仕事を見つけることから始めましょう。離婚したらまず最初に直面する問題ですからね。

#11
  • need help
  • 2006/11/24 (Fri) 12:27
  • 報告

男の人の「浮気」って、そんなに簡単に片付けられる問題なのでしょうか・・・?それによって奥さん側がどんなに精神的にダメージを受けるか。うちも実は同じ問題で悩んでいて、毎日「離婚」のことばかり考えてしまいます。100%どちらかが悪い事、は存在しません。でも、自分の伴侶以外の人と「体の関係を持つ」行為は、不貞行為で日本では法律でも罰せられますし、決して超えてはならない一線でしょう。なんでもうまくいっている夫婦なんて稀有だと思います。赤の他人が一緒になったからこそ、努力が必要だし、壁を乗り越えていかなければならないのが夫婦。どんな理由があったにせよ、「不倫」をした男の人の弱い精神構造を許すことができません。「女はもっと度量を大きく」とか「気にしない」というのは、不倫をされたけど別れなれないから自分を納得させる為に寄せられる言葉だと解釈します。かと言って経済問題、複数いる子供の問題を考えると離婚は勢いや思いつきですることではないですね。

“ 夫婦間どうですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。