Show all from recent

13581. CPAを取得したいな(1kview/2res) Problem / Need advice 2007/02/14 01:19
13582. 馬刺しのお店(1kview/2res) Free talk 2007/02/14 01:15
13583. 宝石鑑定士になるには(736view/1res) Problem / Need advice 2007/02/14 01:01
13584. 日本人がアメリカで結婚(1kview/18res) Free talk 2007/02/13 21:18
13585. クオカのようなウェブサイト教えてください。(782view/0res) Free talk 2007/02/12 15:57
13586. いくらくらい!??(1kview/7res) Problem / Need advice 2007/02/12 12:56
13587. 美味しいメキシコ料理(940view/6res) Free talk 2007/02/12 05:38
13588. ツベルクリン反応検査(1kview/1res) Free talk 2007/02/12 02:36
13589. 黒糖焼酎探してます。(495view/0res) Free talk 2007/02/12 02:36
13590. もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!(14kview/398res) Free talk 2007/02/12 02:36
Topic

もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!

Free talk
#1
  • Do Night Show
  • 2005/05/15 16:59

四国人も集まろう!!!
L.A来て4年、未だに四国出身の人と会ったことないっス。
いつも 『 四国っぽい 』 って言われるけど、四国4県の県民性、地域性、言葉は全然違う。
田舎とでも言いたいんか?(事実田舎です)
「 どこ出身? 」
「 徳島よ 」
「 どこの島? 」
「 香川の下、高知の上、和歌山の海挟んで左よ!!! 」

関東や東北の人はわからんかもしれんけどな、関西人が徳島を知らんとはどういうこと?
明石海峡の開通により、僕らはひとつになったやん!?

関西人 「 出身は?」
ぼく 「 徳島よ 」
関西人 「 ああ、奄美諸島の真ん中にあるトコ? 」
ぼく 「 そうそう、それは徳之島・・・(´・ω・`) 」

年中、お遍路さんとのあったかい交流がある四国。
山、海の良質な食材が豊富にある四国。
海と山と川で遊ぶ休日の四国。
四国出身者、ゆかりのある人、四国に興味ある人いろいろ話せんの?

「 1・2・3・しっこく(四国)・しっこく(四国)!!! 」

#45

載ってないと思ったら、連続してのっちゃった。すみません。

 香川のヤンキー説、一理あるとは思いますね。方言がちょっときついってのもありますが。
ゴールドタワーのヤンキーについては、あそこは夜になると暴走族?やナンパの車が多いんですよ。いわゆるたまり場です。昼間はいいんですが、夜中とかは気をつけて行った方がいいと思いますよ。
 なので、ゴールドタワー=ヤンキーがたくさん=香川はヤンキーが多い。ってのは微妙に違うことをお分かりください。
 香川と徳島の両方を知っている私としては、香川はヤンキー。徳島は走り屋。って感じをうけました。
でも、これもその人ごとの主観ですんで、難しいかなー。
 
阿波踊りは妹が連に入って本格的にやってました。妹もよく他県に踊りに行ってました。
 
 あ、ちなみに皆さんに一つ質問!
「踊る阿呆に見る阿呆。同じアホなら、」のあと、「踊らな ソンソン」だと思います?それとも「踊らにゃ ソンソン」?私は、「な」だと思うんですが、主人が「にゃ」だというんですよー。

 あ、うどんpartyですが、主人は「行くに決まってるやん!」と言っております。ちなみに主人は愛媛の友達が多く、愛媛弁が混ざってます。

#46

わ〜い、どんどん輪が広がってきてうれしいな。春音さん仲間入りで四国全て揃いましたね〜っ。海南さん、こちらこそよろしくです。わいわい楽しくやりましょう! 

Do Night Showさんの名前って。。どないしよん?て読むんですよね。。私もtominさんのレスでやっと気付きました。^^; 私もアメリカ来るまでは連に入って女踊りやってたんですけど、結構いい運動になりますよね。 そういえば私の中学校も体育祭の時阿波踊り踊ってました。体育の時間に練習したりして。(笑) mikandaisukiさん、祖谷の盆踊りならやはり中盤あたりで踊らされたことあります。ポンジュースは大好きでよく飲んでました!

阿南市さん、もちろん私もうどんパーティ参加組です。^^ 阿波女さんもご家族だし、私も主人と一緒に参加したいです。 今徳島から妹が遊びに来ていて、念願の鳴門の生わかめやフィッシュカツをゲット!したのでそれまで大事にとっておきます。 フィッシュカツも冷凍保存が出来るそうなので早速やっちゃいました。 ほんの少しですが、 すだちも手に入ってるので、黄色くならないうちにパーティが出来れば持っていけます。 あとは阿波女さんのだししょうゆがあれば完璧ですっ。(す、すみません。。   ><;) 

阿波女さん、宇多津のおか泉ごっつい有名ですよね。これでうどん食べれたらほんまに最高です。 太助隊さん、Do Night Showさんはうどんスペシャリストだし♪ あ〜今からとても楽しみです。 そうそう、踊る阿呆に見る阿呆ですが、私はご主人さまと同じく、「にゃ」だと思ってました。 阿波踊り仲間が出来てうれしいです!

#47
  • 太助隊
  • 2005/06/10 (Fri) 19:12
  • Report

うわ〜トピレスがいつの間にかこんなに。。。

香川のヤンキー説。。たしかに間違いではないかもしれません。。。というのも成人式のあのバカげた行為、ニュースざたになったのは香川/高松市が最初だったこといまでも忘れません。(正直恥ずかしかったです)

うどんパーティーいいですねぇ!田舎から生醤油を送ってもらっておきますよ!(笑)
釜上げ、ぶっかけ、かまたま。。。想像しただけで涎ものです。船上なんかでしちゃったら、宇高連絡船のかな泉を思い出してしまうかも。(はい、私は小学校の頃まだ橋がかかってなかった時代の人間です)

で、いつにします?(笑)

#50
  • ヒッチハイカー
  • 2005/06/11 (Sat) 02:03
  • Report
  • Delete

私は四国出身ではありませんが、以前四国をヒッチハイクで一周しました。その時は四国の方々に大変お世話になりました。

室戸岬では車が30分に1台くらいしか通らないのでかなり待ちました。地元の人は車で岬を通らないみたいです。当初の計画では琴平から高知市へ行く予定でしたが、乗ってしまった車の都合で松山市に行ってしまいました。

#49

 おおー海南の人がここにも^^
僕の両親が海南出身です。あそこの水道水は市販のミネラルウォーターより
きれいな水だそうですね^^

Posting period for “ もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.