最新から全表示

121. 家探し(78kview/217res) 住まい 2023/09/22 10:00
122. がん保険(1kview/8res) 疑問・質問 2023/09/21 11:34
123. 海外転出届を出してない人(2kview/28res) 疑問・質問 2023/09/20 18:45
124. Zoom vs Line(923view/2res) フリートーク 2023/09/20 13:19
125. アメリカでの仕事(4kview/57res) フリートーク 2023/09/19 06:17
126. 日本の年金送付手数料払い戻し, US Bank(922view/7res) 疑問・質問 2023/09/18 15:36
127. 凱旋門賞:How can we watch Prix de l’Arc de Triomphe *l...(585view/2res) 疑問・質問 2023/09/17 17:35
128. リトル東京の質問です。(6kview/47res) 疑問・質問 2023/09/17 14:34
129. DMV運転試験(19kview/63res) 疑問・質問 2023/09/16 16:05
130. 80代のお部屋(5kview/32res) フリートーク 2023/09/14 16:53
トピック

お勧めの日系自動車修理

お悩み・相談
#1
  • ドライ君
  • mail
  • 2023/08/16 17:42

最近どうも定期メンテナンスの為に

正規ディーラーへ持って行くと

何かしら修理など進めて来てボラれているような気がします。

まあ日本でも今大問題となっていますが、

やはりアメリカ人に言われるのもそれなりに抵抗を感じます。

LA近郊のラティーノ系やコリアン系の町工場に持って行くのもやはり気が引けます。

トーランス周辺に日系の修理工場は幾つかあると思いますが

お勧め等はございますでしょうか?

情報誌などには色々あって結構悩みます。

LA近郊で信頼できる修理工などありましたら情報交換お願い致します。

#97
  • OEM
  • 2023/08/20 (Sun) 20:58
  • 報告

Qさん

はい、その通りです。
これからToyotaはどんどん3気ターボを出します。
新しいGR CorollaとGR Yarisは3気ターボです。
この前プレミアされたLexus LBXも、3気ターボです。
高級車も3気の時代です。
3気筒はバランスが悪いエンジンです。
絶対に買いたくないです。

#98
  • Q
  • 2023/08/20 (Sun) 21:07
  • 報告

調べたら本当だ!3気筒ですねー。
いつのまにや、、

#99
  • OEM
  • 2023/08/20 (Sun) 21:19
  • 報告

他のメーカーも3気筒を作り始めてます。
V8はV6ターボになり、V6は4気ターボになり、4気は3気ターボに変わって来てます。
小さいエンジンでターボのブーストを上げると排気力は上がるけど、エンジンに物凄い負担がかかります。
だから、長持ちしなくなるのです。
今の車は色んな部品が付いてて、車が重くなってます。
メーカーさんも色々工夫して部品を軽くする為にプラスチックを使ってます。
でも小さいエンジンだと車が重すぎて限界があります。

#100
  • OEM
  • 2023/08/20 (Sun) 21:29
  • 報告

Toyota自動車はコストカットの為TNGAと言うプラットフォームで車を作ってます。
このTNGA-BプラットフォームはFWDで3気筒のエンジンだけです。
他の自動車メーカーもグローバルプラットフォームで車を作ってます。


https://en.wikipedia.org/wiki/Toyota_New_Global_Architecture

#101
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/21 (Mon) 07:57
  • 報告

ガソリン車を出すよりEV車がこれから重要になってくるのでは。

“ お勧めの日系自動車修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。