最新から全表示

121. リンゴ(814view/15res) 疑問・質問 2023/10/07 21:40
122. 景気衰退❓(15kview/69res) フリートーク 2023/10/07 08:14
123. 使っている医療保険を教えて下さい。(6kview/46res) 疑問・質問 2023/10/02 23:37
124. お薦めワイン(5kview/22res) 口コミ 2023/10/02 14:03
125. 日本にいながら、米国の銀行口座を開設する方法はありますか?(6kview/23res) お悩み・相談 2023/10/01 00:05
126. インボイス制度(1kview/4res) フリートーク 2023/09/29 13:31
127. ロサンゼルスで上手な根幹治療、口腔外科専門医、大腸内視鏡専門医、医療保険に関する相談。(1kview/8res) お悩み・相談 2023/09/25 04:41
128. 家探し(92kview/217res) 住まい 2023/09/22 10:00
129. がん保険(1kview/8res) 疑問・質問 2023/09/21 11:34
130. 海外転出届を出してない人(2kview/28res) 疑問・質問 2023/09/20 18:45
トピック

保険なしでリーズナブルに受けられる歯科医院

美容・健康
#1
  • まるん
  • mail
  • 2019/01/31 04:57

はじめまして。当方歯科保健に入っていない者ですが、そろそろ虫歯の治療をしないといけなくなってしまい、保険なしでリーズナブルに治療を受けられる歯科医院を探しています。
歯科保健も考えましたが、入ってからしばらくは治療を受けられないと聞いたので実費でしようと思っています。
日系ではサンタモニカの松村先生という方がいいというのをブログで見つけましたが、数年前の記事でしたので、他にもおすすめのところがあれば教えていただきたいです。
当方サウスベイ在住ですが、場所は遠くても構いません。日系でなくても英語でも大丈夫ですので、よろしくお願い致します。

#28
  • 虫歯
  • 2019/02/01 (Fri) 11:24
  • 報告

わたしの場合は虫歯の治療は神経治療とかその後の義歯とか合わせて大体2000ドルから2500ドルの間だったと思います。

#29
  • それ自慢なの?無知なの?バカなの?
  • 2019/02/01 (Fri) 12:30
  • 報告

# 27 えっ

やっぱりそんな些細な事も勉強になるほど馬鹿だったんですね。
運よく安くデンタル受けれるのが誰でもできると思っているほど知能が低いのですね。
こればかりは保険があっても直せないから残念ですね。

#30
  • えっ、えっ
  • 2019/02/01 (Fri) 13:22
  • 報告

#27

#5さんの記述も事実です。私の知人も自営業(レストランを2軒経営している)だが、
歯科保険どころか医療保険にも入っていない。必要性を感じても本人が健康なのと
個人で入る保険料が非常に高く、また商売の運転資金のやりくり等でそっちまで
余裕がないようだ。#28さんのように、保険がなければ虫歯や歯周病の治療はすぐに
それくらいの治療費になります。#12, #13のルーシーさんの書いてあることも事実です。
とにかく世界一馬鹿高い医療費の国です。
そんな事もわからず、たまたま運よく大手企業の保険に入れて「えっ」って驚く
その無知ぶり。でなければカマトトぶり。ここに書いている人が全部同一人物だと
思っている時点でこのお馬鹿さんの夜郎自大ぶりが分かると言うものです。

#31
  • 屁〜 不思議
  • 2019/02/01 (Fri) 18:08
  • 報告

#27 えっ
> こんな些細な事で自慢だと感じる人もいるんですね。勉強になりました。
 まぁ安くDental受けれるのを知らなかったって時点で、#9も無知でバカなのはお互い様なのでしょう。
 それにしても名を変えてちまちま書き込んで、貧乏をこじらせるって嫌ですね〜。オホホホホ

誰でも安くデンタル保険が受けられると思っている時点で、この人は飛び抜けて無知でバカですね。
名を変えて書き込むと、貧乏をこじらせるそうです(珍説!)。貧乏金持ちは個人の能力もありますが、
生まれた環境や境遇など運命が大きく関係する事も事実です。例えばどんなにたくさん親からお金を
受けてもまた才覚があってお金をわんさと儲けても難病になって治療を受ければあっという間になく
なってしまいます。そんな例は枚挙にいとまがありません。貧乏は運不運に大きく影響されるものです。
ご自分がお金に不自由しない境遇にいるだけで、これほど他者に思いやりのない言葉を発する下劣な
精神の人間も珍しいですね。オホホホホ

#32
  • 昭和の母
  • 2019/02/01 (Fri) 18:34
  • 報告

#アメリアにはアメリカ市民じゃない住民(在留資格のあるなしに
係わらず)も多数住んでいる。
おかしなことを言いますね。
アメリカに外国人が多数住んでいるとアメリカ市民外国人関係なく福祉もらえるのでしょうか。
もらえるならどのようにしてもらえるのか皆さんのために書き込んでくださいね。

アメリカに住んでいるだけで外国人でも福祉受けれるのは良いですね。

“ 保険なしでリーズナブルに受けられる歯科医院 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。