Show all from recent

121. searching an entire house(78kview/217res) Housing 2023/09/22 10:00
122. cancer insurance(1kview/8res) Question 2023/09/21 11:34
123. Those who have not reported moving out of Japan(2kview/28res) Question 2023/09/20 18:45
124. Zoom vs Line(922view/2res) Free talk 2023/09/20 13:19
125. Work in the U.S.(4kview/57res) Free talk 2023/09/19 06:17
126. Japanese Pension Sending Fee Refunds, US Bank(922view/7res) Question 2023/09/18 15:36
127. Prix de l'Arc de Triomphe : How can we watch Prix ...(585view/2res) Question 2023/09/17 17:35
128. Little Tokyo question.(6kview/47res) Question 2023/09/17 14:34
129. DMV operation test(19kview/63res) Question 2023/09/16 16:05
130. Rooms in the 80's(5kview/32res) Free talk 2023/09/14 16:53
Topic

保険なしでリーズナブルに受けられる歯科医院

Beauty / Health
#1
  • まるん
  • mail
  • 2019/01/31 04:57

はじめまして。当方歯科保健に入っていない者ですが、そろそろ虫歯の治療をしないといけなくなってしまい、保険なしでリーズナブルに治療を受けられる歯科医院を探しています。
歯科保健も考えましたが、入ってからしばらくは治療を受けられないと聞いたので実費でしようと思っています。
日系ではサンタモニカの松村先生という方がいいというのをブログで見つけましたが、数年前の記事でしたので、他にもおすすめのところがあれば教えていただきたいです。
当方サウスベイ在住ですが、場所は遠くても構いません。日系でなくても英語でも大丈夫ですので、よろしくお願い致します。

#33
  • かの
  • 2019/02/01 (Fri) 18:43
  • Report

#27 自慢だなんて思ってる人はごく少数だと思いますよ。ただ自分はこうですよって紹介しただけでお金に不自由しない境遇なんてひと言も言っていないのに絡まれてかわいそう。私の周りも会社員ばかりで歯科保健を持っていない人はいないです。華麗にスルーをお勧めします。

#34
  • ハズレを引いた亭主がお気の毒
  • 2019/02/01 (Fri) 20:25
  • Report

#33

「お金に不自由しない境遇なんてひと言も言っていないのに」って、これは
私の言った言葉です。ごっちゃにして論じるのはおかしいでしょう。
トピ主は歯科保険がないから全額自己負担でリーズナブルな料金の歯科医を探しているのです。
それなら「私のDentalの保険なんて月$9で年二回のクリーニングまで付いてくるので、
買わないという選択肢は無かった。いちいちnegotiateするのなんて面倒くさいし」なんていう
投稿は何のためですか。トピ主にとって何の参考になります?自慢か無知かバカととる以外、
屁のツッパリにもならない投稿です!
それならなぜ「へー、不思議。私の周りで歯科保険を持っていない人はいない」
なんてノーテンキな言葉が出てくるのです?それは(あなたも含め)付き合っている人が
会社員だけだからでしょう。それだけが世の中のすべてではありません。
世の中にはあらゆる範囲であらゆる仕事をしている人、していない人がいます。
アメリカでは歯科保険は普通の医療保険と別で、入っていない人は何百万人といます。
そんな事も知らないようだから「視野狭窄常識欠落知能劣悪」要するに「世間知らず」だと言うです。

#35
  • ハズレを引いた亭主がお気の毒
  • 2019/02/01 (Fri) 20:44
  • Report

誤字訂正
(誤) 要するに「世間知らず」だと言うです。
(正) 要するに「世間知らず」だと言うのです。

#36
  • まるん
  • 2019/02/04 (Mon) 09:39
  • Report

情報くださった皆様ありがとうございます。お返事が大変遅くなり申し訳ありません。UCLAの練習台なんていうのがあるんですね。一応探してみます。会社勤務だとそんなに歯科保健が安くなるんですね。私は自営業なので自分で入らないといけないのですが、その割にあまりカバーがよくない話もききましたし、1年か半年たたないと使えない、みたいな話を聞いたのでここに書き込みさせていただきました。やはり実費だと2000ドル以上したりするんですね。UCLAの練習台も含めてもう少し探してみようと思います。個人的にメールで情報頂いた方々も、ご丁寧にどうもありがとうございました。

#37
  • げっ
  • 2019/02/04 (Mon) 11:55
  • Report

#34 必死すぎて気持ち悪ーい!
いるよね。こういう当たり屋〜。

Posting period for “ 保険なしでリーズナブルに受けられる歯科医院 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.