Show all from recent

1171. ウィルス騒動に酷似した動画?(1kview/2res) Free talk 2020/04/14 13:54
1172. 日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆(9kview/35res) Free talk 2020/04/13 01:01
1173. 財布を落とした。(4kview/20res) Daily life 2020/04/12 07:42
1174. Hawthorneドライバーテストについて(実技)(2kview/13res) Daily life 2020/04/11 12:16
1175. マスク(1kview/5res) Daily life 2020/04/11 07:33
1176. 会計事務所にお勤めの方、まだ出勤してますか?(3kview/8res) Question 2020/04/10 21:57
1177. ユーチューバー(2kview/10res) Free talk 2020/04/09 06:56
1178. $1200 の現金給付対象者について(16kview/86res) Other 2020/04/08 17:33
1179. 買い物(7kview/36res) Daily life 2020/04/08 08:33
1180. 庭の芝刈り’(4kview/18res) Question 2020/04/07 18:42
Topic

ウィルス騒動に酷似した動画?

Free talk
#1
  • Gardena_23
  • mail
  • 2020/04/13 23:15

下記リンク動画からも様々の情報を提供してくれる。

https://www.juji.tv/ribendianying/ganranliedao/play-5139-2-1.html

特にコウモリから、、、は酷似している。

Posting period for “ ウィルス騒動に酷似した動画? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆

Free talk
#1
  • みやさん
  • mail
  • 2020/04/12 03:19

提案です。
NYCは大変な状態にあるようです。明日は我が身?!
でないことを祈るのですが、一寸先は闇。

そこで、日本領事館、大使館に提案なのですが、
日本政府、厚生労働省と調整を取り、在留届を出している日本人にパスポートと有効期限内の住所を明記したドライバーライセンスの提示をした在米日本人には一定量のアビカンを配布、規定量以上は在庫状況の応じて販売ということは出来ないのでしょうか。

個人レベルでは、マスク、外出を控える等の対策を取っていますが、米国の医療システムは極めて不安定で、信頼しがたいです。
要約すると、自己と家族を守るために、『アビカンを備えておきたい!』です。もちろん使用は自己責任です。

現在のような戦況下、日本政府(領事館)が日本人を守ることのできる有効な手段だと思いますが皆さんどのように考えますか。

上記の要望、日本領事館に個人的にも直接問い合わせてみますが、これを読んで賛同してくれる方は、同じようにローカルの領事館に連絡をしていただけると助かります。
要望が多い方が動いてくれると思うので。

このトピックに対して、賛成、反対、それ以外のお勧めなども大歓迎です。

#21
  • 保険
  • 2020/04/12 (Sun) 13:28
  • Report


おまけに、通常時の昼休みが長い。

#22
  • はあ
  • 2020/04/12 (Sun) 13:46
  • Report

>日本の祝日とアメリカの祝日、両方休むんだよ

アメリカで日本の祝日も休む、いいなあw

#23
  • 別に良いんじゃね?
  • 2020/04/12 (Sun) 13:56
  • Report

あそこのビルディングのアクセスが悪いから、昼休みのために建物から出て行くのと入るのだけで30分以上取られそうだから、
昼休みが長いのは別にいいかな〜

#24
  • びっくりこ
  • 2020/04/12 (Sun) 14:25
  • Report


交代で、取れば良い。

#25
  • みやさん
  • 2020/04/12 (Sun) 15:56
  • Report

非常識ですみません(苦笑)。アビガンがいざとなったらないより手元にあった方が安心だなと思うのは自分だけみたいです。
C-19が常識内で対応できる風邪のような疾病だったら、FDA承認とか、悠長なことを論議されていても良いでしょう。

NYCでは毎日何百人の人がバタバタと亡くなっています。非常事態宣言が世界的に発令されるように現状は正に『戦時』だと思いますが、違うのでしょうか。
死者の有無にかかわらず、外出禁止令、公共機関のほとんどが半分閉鎖、公園等も自由に遊べない『非常識な』現状が一日延びることによって、どれくらいに経済的損失が出ているか理解できますか。木を見て森を見ずといいます。アビガンで100人の命を救えて、3人の命を失うとすれば、あなたはどちらを選びますか。
トランプ氏は米国内開発でない日本の新薬に対しては消極的なようですが、ドイツは勇断でこの事態には未承認にも拘らずアビガンの緊急輸入を決定しました。


気が付いたら、領事館の開館時間の批判に移りつつあるようですが、お役所批判よりも草の根の声が上がるかなと思いました。
C-19は、早めに対処した方が、若い人でも後遺症が残らなくてよいようです。

個人的には、既にアビガン入手の手配済みなので心配は少ないのですが、米国滞在の他の日本人の方も、日本の先進医療の恩恵を日本領事館を通していざというとき享受出来るように手配できないかと思いました。多くの駐在のご家族の方が緊急帰国しているように様に、もちろん帰国も視野に入れています。


日本大使館、領事館の大義の一つは海外に滞在する日本人の生命を守ることでは無いでしょうか。
日本大使が米国と話を付けて、現状を説明して、これ以上米国の医療システムに負担がかからないように未承認だが希望の日本人に配布を考えていると掛け合うことは愚策でしょうか。

もちろん、希望しない人にも一律配布はNGです。薬の転売は、特に処方箋が必要なのはアビガンにかかわらずアメリカでは重罪のはずです。


日本人は平和ボケがひどいと言われますが、LAに住んでいる日本人も同じような方が多いようです。緊急事態の現状下、如何に被害を最小限に押させて事態を収束させるか、そのように建設的な論議を出来る日本人はいないのでしょうか。

Posting period for “ 日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

財布を落とした。

Daily life
#1
  • A
  • mail
  • 2020/04/11 18:24

こんな時に財布を落としてしまいました。
最悪です。
クレジットカードやIDやSSNまで入ってました。

SSNオフィスやトーランスのDMVなどはやっているのでしょうか

#3
  • A
  • 2020/04/11 (Sat) 18:38
  • Report

ハイ

#4
  • A
  • 2020/04/11 (Sat) 18:42
  • Report

どうしてしってるのですか?

#5
  • きよ
  • 2020/04/11 (Sat) 19:09
  • Report

手元にあるからです。

#6
  • 拾ったものは俺の物
  • 2020/04/11 (Sat) 20:16
  • Report

盗んだのか拾ったのか、これだけは持っている人しか分からない。
常識を持ち合わせているのであれば返してあげてください。

#7
  • きよ
  • 2020/04/11 (Sat) 21:35
  • Report

お返ししますけど、本人かどうかの確認が必要ですね。

Posting period for “ 財布を落とした。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Hawthorneドライバーテストについて(実技)

Daily life
#1
  • Ena
  • mail
  • 2020/02/04 13:49

今月にHawthorneのDMVにて実技試験を受ける予定の20代女性です。
HawthorneのDMVにて実技試験を受けた方が周りにおらず、情報が欲しく投稿させていただきました。
試験のコースや注意点など知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

Posting period for “ Hawthorneドライバーテストについて(実技) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

マスク

Daily life
#1
  • masuku
  • mail
  • 2020/04/10 17:32

布で、手作りのマスクを作るのですが、再利用はだめでしょうか。

熱湯で消毒して再使用をしてみたいのですが、どうでしょうか?

検索をしたのですが、基本マスクは使い捨てという記事ばかりです。

安全性を考えたら、使い捨てが良いのでしょうが、なにせん品切れが

多く困ります。

Posting period for “ マスク ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

会計事務所にお勤めの方、まだ出勤してますか?

Question
#1
  • スタッフ2
  • mail
  • 2020/03/30 09:12

会計事務所がエッセンシャルなのは理解しています。私も仕事に通っていますが、TAXの締め切りが7月15日に延長されて、ビルディングの中にある他の会計事務所は通勤を規制しています。規制が可能か聞いてみましたが、うちの会社はエッセンシャルが理由で何の規制もありません。特に事務、人事関係は毎日出て来ています。6フィートの距離も守らないし、貸ビルなので空気の通気性も悪く、不安で仕方ありません。それでも仕事があるだけでも感謝しなければと自分に言い聞かせて仕事をしていますが、内心はとても怖いです。

他のエッセンシャルの方たちには申し訳ないですが、何らかのクレームを出すとか方法はない物でしょうか。

Posting period for “ 会計事務所にお勤めの方、まだ出勤してますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ユーチューバー

Free talk
#1
  • あいう
  • mail
  • 2020/04/02 10:58

アメリカで活動している日本人のユーチューバーがいたら教えていただきたいです。

Posting period for “ ユーチューバー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

$1200 の現金給付対象者について

Other
#1
  • Murum
  • mail
  • 2020/04/03 01:20

ロサンゼルス在住20歳日本から留学生です。
しかし私はアメリカ生まれで、パスポート、SSNもアメリカです。
日本からロスに来たのは去年の6月8日からで(1年経ってない)、バイトをしておらず、日本にいる親からの仕送りで生活してます。
自分の収入はありません。
今回の国からの給付金1200ドルは私も対象内でしょうか? 詳しい方情報を是非分けてください。

#71
  • トホホ
  • 2020/04/06 (Mon) 20:11
  • Report

# 数年で召されるから考えるのでは。
何を考えるの?

聞いてばかりいないで自分で少しは考えたら?普通の人なら分かるはずだけど。
あんたもっと頑張んなよ。

#72
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/06 (Mon) 20:15
  • Report

↑ 名前を変えて書き込んでも誰かすぐわかるよ。
相変わらずいつまでも成長してない書き込みだね。トホホ

#73
  • 紅夜叉
  • 2020/04/06 (Mon) 20:48
  • Report

↑相変わらずいつまでも成長してない書き込みだね。トホホ

#74
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/06 (Mon) 20:57
  • Report

#71 堂々と書き込めばよいものを
名前変えて書き込んで情けない。

あんたの生き様がよくわかるよ。

#75
  • この世にもういないなんて
  • 2020/04/06 (Mon) 21:13
  • Report

志村けんさんは色々なお店にお金を落としてたそうですね。

Posting period for “ $1200 の現金給付対象者について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

買い物

Daily life
#1
  • Coco
  • mail
  • 2020/03/20 11:58

LAダウンタウン辺りで、食材などの配達して下さいお店ありますか?

#22
  • 当たり前だけど
  • 2020/04/07 (Tue) 07:52
  • Report


分かればよろしい。笑

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/07 (Tue) 07:53
  • Report

>そういうこと。
日本食はテイクアウトすることはない。

ラーメンだけが日本食ではない。

#24
  • 頑固で朝から必死
  • 2020/04/07 (Tue) 07:54
  • Report

21
歳とってもこういう頑固じじいには陥りたくないよな。

#25
  • 昭和の昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/07 (Tue) 08:46
  • Report

↑ ならない保証はあるのだろうか。
保証があれば安心だね。

#26
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/07 (Tue) 09:40
  • Report

>そういうこと。
日本食はテイクアウトすることはない。

ラーメンだけが日本食ではない。

Posting period for “ 買い物 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

庭の芝刈り’

Question
#1
  • 庭の芝刈り
  • mail
  • 2020/04/06 18:24

フロントヤードの芝刈りは今はやらないほうがいいでしょうか?

空気中にウイルスがいると思う(?)心配でしかたがありません。

ご意見をお聞かせください。

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/04/06 (Mon) 19:10
  • Report

↑難しいよね、高齢者の外出を減らすのと買いだめは切り離せない。

#6
  • 庭の芝刈り
  • 2020/04/06 (Mon) 19:15
  • Report

とんとさん

>庭の芝とウイルス、なんの関係もない。  ちゃんと芝刈りやっといてください。

 ハイ

#7
  • 注意報
  • 2020/04/06 (Mon) 19:40
  • Report

カリフォルニア州の今週は1番感染しやすい時期にきてると注意が出てましたね。

#8
  • 髪の毛ボーボー
  • 2020/04/06 (Mon) 19:41
  • Report

>#6
芝刈りは良いから俺の伸びきった髪を刈りに来てください。
場所はオレンジカウンティです。
お礼に芝刈りに行きます。

#9
  • 紅夜叉
  • 2020/04/06 (Mon) 21:35
  • Report

高齢者が外出を何で減らす必要があんの。
近所では犬と一緒に散歩している人が多いよ。

Posting period for “ 庭の芝刈り’ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.