最新から全表示

トピック

リナックスその他のソフトによるハードディスクのData救出

フリートーク
#1
  • ジュゲム
  • mail
  • 2008/02/24 22:19

Partition Magicで複数に分けているハードディスクのBootloaderが壊れてしまい、立ち上がりません。ソフト会社に連絡しても返事がありません。

Linux Bootable CDやその他のソフトで中にあるDATAをCopyしてセーブしたいのですが、そういった事を知っている方がいましたら、使用したソフトやDATAファイルの、見つけ方、特にBookmark、お気に入りファイルを救出して外付けのUSBハードディスクにセーブしたいので、方法を教えて頂きたいです。

#2
  • ☆の王子
  • 2008/02/25 (Mon) 14:29
  • 報告

Data が記録されているパーティションが FAT なら可能性はありますが、Windows 2K 以降のバージョンで本来の NTFS でフォーマットされていたら、Linux ではブートできても Windows のファイルは見えません。つまりリカバリーはできません。

最適なリカバリーの方法かは分かりませんが、私だったら以下の方法をまずやってみます。

Partition Magic を使っているようなので、OS は Windows だと想定し、Data も Windows のパーティションに書かれていると想定します。私がやりたい方法には OS としての Windows CD か Windows がインストールされた別な HDD が必要です。

#3
  • お魚天国
  • 2008/02/25 (Mon) 15:53
  • 報告

何年も前からLinuxでNTFSは読めます。暗号化してあったらダメだけど。

私はPartition Magicが何をやっているか知らないので断定的なことは言えませんが、"通常のx86 MBR"が飛んだだけなら、簡単に直せますよ>ジュゲムさん

#4
  • エドッコ3
  • 2008/02/25 (Mon) 17:07
  • 報告

Data が記録されているパーティションが FAT なら可能性はありますが、Windows 2K 以降のバージョンで本来の NTFS でフォーマットされていたら、Linux ではブートできても Windows のファイルは見えません。つまりリカバリーはできません。

最適なリカバリーの方法かは分かりませんが、私だったら以下の方法をまずやってみます。

Partition Magic を使っているようなので、OS は Windows だと想定し、Data も Windows のパーティションに書かれていると想定します。私がやりたい方法には OS としての Windows CD か Windows がインストールされた別な HDD が必要です。

それまでの HDD を Slave 接続にまわし、上記の別な HDD を Master 接続にしてそちらからブートすれば、Slave にある HDD の中身は全て見れると思います。見れると言うことは、ファイルの Copy や Move が可能と言うことです。

Bootloader が壊れている言ってますが、それだけなのでしょうか。場合によっては Master Boot Sector が壊れていることもあり得ます。boot.ini や ntldr だけが壊れている場合は、OS の上書きインストールでブートが可能になります。Windows 自体が上書きされるだけで、アプリケーションのデータは消されません。

その前に Partition Magic をインストールする時に推奨されているリカバリーディスクは作らなかったのでしょうか。

#5

王子さまへ
書き込み有難うございます。 160GBのディスクをパティション マジック(Windows用のソフト)で四つに分けてXP,2000,98,95のOSを入れていました。王子さまが言われ様としているのはBoot出来るHDDに今の立ち上がらないHDDをスレイブ ドライブとしてつける事でしょうか?

お魚天国さまへ
簡単に直せるなんて! 本当ですか? Partitionソフトを使っている為か、Knoppix(Linux)でHDDの存在は確認出来ても、HDDの階層は見れませんでした。 フォマットされていないハードディスクとみなされているようです。
Master Boot loaderを如何すれば直せるのでしょうか?
是非とも手順をお教えください。

“ リナックスその他のソフトによるハードディスクのData救出 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。