びびなび25周年

Show all from recent

10901. 詳しい方教えて下さい。(770view/0res) Free talk 2008/04/28 16:38
10902. カメラのクリーニングキット(1kview/6res) Problem / Need advice 2008/04/28 07:29
10903. TOEICの勉強法(1kview/11res) Free talk 2008/04/28 03:47
10904. 内職(1kview/1res) Free talk 2008/04/28 03:47
10905. 新生児のパスポート申請について(3kview/3res) Free talk 2008/04/28 03:47
10906. タックス書類漏れ?(986view/1res) Free talk 2008/04/28 03:47
10907. 急に日本に帰国が決まり、、、(3kview/8res) Problem / Need advice 2008/04/28 03:47
10908. パソコンのリュージョンが(1kview/4res) Problem / Need advice 2008/04/28 03:47
10909. 訴訟?or 親会社へ報告?(2kview/7res) Problem / Need advice 2008/04/28 03:47
10910. TOEICの採点の疑問(1kview/0res) Problem / Need advice 2008/04/28 03:47
Topic

詳しい方教えて下さい。

Free talk
#1
  • セルラー
  • mail
  • 2008/04/28 16:38

アメリカでデイケアーを家でやる場合、どういったライセンスが必要ですか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

Posting period for “ 詳しい方教えて下さい。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

カメラのクリーニングキット

Problem / Need advice
#1
  • aoi
  • 2008/04/25 09:17

カメラやキャムコーダーの埃とか、小さい砂埃を綺麗にするためのクリーニングキットありますよね。あのパフパフっとするやつと、小さいブラシのようなものがついているやつです。
オンラインでは買えるのですが、お店で売っている場所しりませんか?

Posting period for “ カメラのクリーニングキット ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

TOEICの勉強法

Free talk
#1
  • ログナー
  • mail
  • 2008/04/20 18:47

ちょっと質問させてください。

転勤でアメリカに来て、10ヶ月近く経ち、
一度TOEICを受けてみろと、会社から言われたのですが、
今までそういう勉強をしたことがありません。

どのような勉強法が効率的なのでしょうか?
例えば、
問題集は日本のものか、コチラのものか、
とか。

試験は大昔に一度受けたきりなので、忘れてしまいました。点数だけ覚えてますが、恥ずかしくて言えません(笑)

確かに、英語は仕事のためのツールであって目的ではない、とも思ってはいるものの、
試験を受ける以上はそれなりの対策をしておきたいな、と思い、質問させていただきました。

宜しくお願いします┏○ ペコ

Posting period for “ TOEICの勉強法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

内職

Free talk
#1
  • yu-sa
  • 2008/04/25 22:56

はじめまして。
20代の主婦で、ダウンタウンに住んでいるものです。
働きたいと思っているんですが、子供が小さいので働きにいけません。
家にいる時間を有効に使えたらな、と思い、内職を探しているのですが、なにか情報をお持ちの方いましたら情報書き込んでください。

Posting period for “ 内職 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

新生児のパスポート申請について

Free talk
#1
  • tsuta
  • mail
  • 2008/04/23 22:32

今年秋に出産予定なのですが、
色々な事情が重なり、産後なるべく早く日本へ里帰りしたいと考えていて、
生後2ヶ月程になったら日本に里帰りしたいと思っています。
その為になるべく早く赤ちゃんのパスポートを取得したいのですが、
皆さんはどの方法で、どのくらいでパスポートを取得出来ましたでしょうか?

*アメリカのパスポートを申請する際に、出生証明書が必要ですが、
LAの場合は出生証明書が発行されるまでに3ヶ月以上かかるというのは
本当でしょうか?
という事は、到底生後2ヶ月では帰れないという事でしょうか?

*日本への出生届出は、日本の役所へ直接郵送すれば、
在米大使館に届け出るよりも早く戸籍に反映されるそうですが、
この方法で日本へ直接郵送して、日本のパスポートを取得して
日本のパスポートだけで帰国する方が早く帰れるのでしょうか?

アドバイスを頂けたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

Posting period for “ 新生児のパスポート申請について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

タックス書類漏れ?

Free talk
#1
  • うっかりもの
  • 2008/04/25 16:56

先月タックスリターンをしたのですが、うっかりして書類に漏れがあったかもしれません。
実は去年の初めに、事情があって会社の401Kプランからお金を借りた(ローン)のですが、こういうローンの場合も収入とみなされてタックスがかかってきてしまうのでしょうか?
クレジットカード等のローンの感覚でいたため、うっかりしてました。どなたかタックスに詳しい方教えてください。

Posting period for “ タックス書類漏れ? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

急に日本に帰国が決まり、、、

Problem / Need advice
#1
  • 不安だらけ
  • mail
  • 2008/04/23 23:19

何から手をつけていいのかわからないのですが、例えば、子供がかかった医者など、あとから請求書が何通も来るような場合、既に帰国してしまっていたらどうなるのでしょう?水道光熱費だって、ぎりぎりまで生活していて請求はあとに来るので、そうした各種支払いはみなさんどうされてるのでしょうか?
国内引越しの時のように転送サービスみたいのがありますか?
それから、家具はよくびびなびに掲載されてる方がいらっしゃいますが、結構いい家具などは、中古家具屋さんのがいい値段で買い取ってくれる、と聞いたことがあるのですが、どういうところで買ってもらえるでしょうか?
同じく車を買い取ってくれるところなどなんでも良いので情報下さい。

Posting period for “ 急に日本に帰国が決まり、、、 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

パソコンのリュージョンが

Problem / Need advice
#1
  • わからないです
  • 2008/04/25 00:16

使ってるパソコンでDVDを観ようとしたらリュージョンが2に成ってる為1か4に設定しなさいとの事 早速コントロールパネルを開いてみてみたら リュージョン変更出来る回数が0に成ってしまってるではありませんか!!訳わからずいじってリュージョンを変えた覚えがあり 今になってどうしたらリュージョンを設定1にできるか悩んでます どなたか教えていただけますか

Posting period for “ パソコンのリュージョンが ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

訴訟?or 親会社へ報告?

Problem / Need advice
#1
  • angel-tenshi
  • 2008/04/23 23:19

日系の会社に勤めていて差別を受けました。
人種差別と性差別の組み合わせです。差別行為をしてきたのは現地出身の同性の人と日本の親会社からの異性の派遣社員です。
ちなみにその会社ではもう働いていません。

ある弁護士事務所へ相談したところ、民事訴訟を起こすか示談ですませるかの方法があるとのことでした。
民事訴訟だと$5000くらい。
示談だと$2500くらい。

他の弁護士事務所では、あまりよく話しを聞いてもらえず、ものすごく簡潔に説明したら、「グレーエリアで白黒していないので受け付けられない」といった内容でした。

ですが、最初の弁護士事務所のコンサルタントの方はとても丁寧に時間をかけてとことん聞いてくださいました。

訴訟を起こせるものなら起こしてみたいのですが、成功報酬ではないので負けると$5000も無くなり、受ける屈辱が増えるばかりです。
示談であっても$2500も今は払える余裕はありません。

そこで第三手段として日本にある親会社へここのオフィスでこんなことが起こっているんですといった内容の報告(苦情)の手紙を出そうかと思っています。

私が会社に対して何かしてやりたいと思うのは、彼らがしていたことが間違っていることを認識させたいことと、私の気持ちを理解させたいこと、そして今後この様なことが無いように学ばせることが目的です。

親会社が私の手紙を読んできちんと対応すればよいのですが、そればかりはどうなるのか私には想像もできません。

勝つことを願って訴訟を起こすものか、示談で済ませるものか、それとも親会社へ報告してどうにか処理させることを願うものか迷っています。

それ以外に何か方法があるかご存知の方いらっしゃいませんか?

長文で申し訳ありません・・・。

Posting period for “ 訴訟?or 親会社へ報告? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

TOEICの採点の疑問

Problem / Need advice
#1
  • さいてん
  • 2008/04/28 03:47

この間、前に受けたTOEICの結果が届いたんですけどちょっと
採点に疑問があったのでトピ立ててみました。
点数は900点以上で満足してるんですがリスニングのAbilities
Measuredが100%、100%、100%、88%となってたのにスコアが満点の
495になってました。全問正解ではないのになぜ満点なんですか?
もしかするとここからここまでの正解率なら**点という風になってるんですか?

Posting period for “ TOEICの採点の疑問 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.