Show all from recent

10651. アメリカで投資したい→日本語対応可能な会社は?(902view/3res) Problem / Need advice 2008/05/22 01:17
10652. サモハン・キンポーって(1kview/2res) Problem / Need advice 2008/05/22 01:17
10653. この時期のビッグベア(705view/0res) Free talk 2008/05/21 13:53
10654. ゼラチンってどこで買えますか?(1kview/2res) Free talk 2008/05/21 12:19
10655. H1ビザの結果(1kview/3res) Free talk 2008/05/20 21:12
10656. マズイです(1kview/4res) Free talk 2008/05/20 21:12
10657. 韓国ドラマ(574view/0res) Free talk 2008/05/20 21:12
10658. biology と oceanography(706view/2res) Free talk 2008/05/20 21:12
10659. ロフトを追加するには?(878view/0res) Free talk 2008/05/20 21:12
10660. ディズニーランドのチケット(2kview/4res) Free talk 2008/05/20 21:12
Topic

ダウンタウンの語学学校摘発!?

Free talk
#1
  • 昔は学生
  • 2008/04/10 19:11

とうとうダウンタウンの語学学校が、違法で学生にI−20を出していたという理由で移民局の摘発を受けましたね。
メインはロシアの学生が売春目的で渡米するのを知っていたにも関らず、I−20を発行していたというものですが、それ以外にも学校には在籍しているが出席していない学生の摘発も対象になったようです。
でもそんな学生腐るほどいますよね?
この事件って今後の学生のI−20キープに影響が出るんでしょうか?
私は既に学生ではないですが、友人には未だ何人か学性がいますし、現在学生ビザで滞在している皆さんも気になるところだと思います。ここで皆さん情報交換しましょう!

#48

私も#37と#39さんに同意します。

人それぞれの人生、価値観も生き方も違うんだから、こんなところでみんなで非難中傷してもなんの意味もないと思います。
個人的に知っている人なら、もしかしたら少し距離を置くかもしれませんが。
結局、アメリカにいたいという気持ちの根拠や理由も大事ですが、アメリカにいたいという気持ちが本人にある以上それはその人の人生ですから。
それで後々大変なことになったとしても、仕方ないでしょう。

gasaさん、それでも人生計画も少しは必要だと思います。
彼氏に全てを合わせるのではなく、自分が後悔しないように、目先のことにとらわれずベストな決断を下せるよう頑張って下さい。

#52

LAに3年、ベイエリア(サンフランシスコ近辺(バークレー))に3年住んでますけど、LAってそんな魅力的ですかね、、、不法滞在どうのっていうのがまたLAでよくある印象を受けますけども、確かに日本から来てLAに居たいっていうのは良く分からない気がします。 まあ日本も広いですけどネ。 周りにはヨーロッパから来ている交換留学生や純留学生を始め色々な人がいますけども、LAは汚い、臭い、醜いの3拍子で同じカリフォルニアでもかなり評判悪いですよ。 全然関係ないですけどあんまLAに大変な思いして滞在してる人が多いので、ビックリして投稿しました。 シアトル、ボストン、サンフランシスコ、、、環境や気候でもっともっと素敵な場所ってありますけど、摘発があまり無い都市に引っ越しては??

#53
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/07 (Wed) 08:21
  • Report

#49さん あまり感情的にならんで。挑発するつもりはないからさ

うーん、やっぱりうまく自分が書いたこと伝わんなかったか。
理由が知りたいのは書いたとおりほんとにどんな理由なのか知りたかっただけなんだけどなぁ。
理由を聞いて批判しようなんて思ってなかったんだけど。

私の知り合いにもいるよ。がんばってる人。
一人は、不法滞在から弁護士見つけて働きながら永住権とった人。
もう一つは、知人で経営者がいるけど、初めて日本人を雇って、その子は短大卒opt一年で気に入って
彼女のために弁護士を探したりサポートをしてる件。
確実な労働ビザもしくは永住権取得まではいわゆる不法となるけれど、会社が彼女を何とかしてあげようとしてる。

↑の二人をけなすつもりは全くないよ。応援してるしね。

アメリカは努力する人、才能のある人には評価し、それなりに動いてくれる。

別に偽装結婚や学校行かずにI-20キープで滞在する人をやめろとは言わないよ?
目的達成のための手段だからね。

上で書いたのは自分がそう惨めや哀れに思われたくないと言ったまで。

それから、「確かに一人の日本人を見てすべての日本人がそうであると見られる」
と書いたのは実際耳にするから。
特に大学へ行かないアメリカ人、アメリカ以外に目を向けない人に多いかも知れない。

#49さんに分かりやすく例をあげると
パールハーバーという映画が上映されたとき、各地で日本人が嫌がらせを受けたりという話は当時ありました。

教養のある人たちばかりならそのようなことはなかっただろうね。

それから、これも残念だけど、日本人も”アジア人”一くくりとして見られることも多いんだよね。

実際、日本バッシング他起きるとき、アメリカ人に「気にするな、分かってる人は分かってるから」
と言ってくれますしね。

まー、なにをダラダラ書いてるかというと、
がんばれば評価してくれる。認めてくれる。サポートも受けられる。それがアメリカ。
頑張っていればきっと誰かが見てくれている。
口だけで、「がんばってる」と言うだけでは認めてはくれない。それがアメリカだと思うよ。

【頑張る】の意味が人によって違うから難しいんだけどね

#55
  • ご利用は計画的に
  • 2008/05/07 (Wed) 21:56
  • Report

トピ主さん、トピからかなりずれますがこの際書かせてもらいます。

私は以前アメリカ人の知り合いに
「大学にも求人出したけど、知り合いに日本人留学生でアメリカ企業で働きたい人紹介してくれないか」

といわれたことがある。近しい人間(留学生)でまじめな子達はいたが卒業には数年残ってる子達しかいなく紹介できなかった。

かといって、ただ遊んでる人を紹介はしたくなかった。
紹介して実際期待はずれになったらまずいというのが本音でしたね。
日本人の印象悪くしたくないとまず考えたからというのもある。
「とんでもない人を紹介してくれたもんだ」と言われるのではないかの懸念もあった。
結局私自身の立場を考えたからだ。信用をなくしたくない気持ちがそうさせたと思ってる。
もちろん企業側としては不法滞在者と知りながら雇うことはできないから、そもそも不法滞在者は問題外。

で、vivinaviを紹介した。留学生以外でも仕事を探してる日本人はたくさんいることを知っていたから。


こういったケースの場合やはり不法滞在は不利になる。
就職となれば履歴書、職歴書、場合によっては成績証明書を提出させられる。
このケースはグリーンカードさえ持っている人なら雇うという条件ではなかったため、
人事としては求職者がどのような経験や知識を持ち合わせてるかがポイントになった。それとやる気。
加え、LA周辺の大学へも求人を出していたため、アメリカ人や諸外国の留学生と比べられるのは必至でしたから。

それから、応募してきた中には日本からの人もいた。
LAで学校行かずバイトしている人より評価は高かった。

これが私の見た事実。私は頑張っている同胞の足をひっぱろうとは思わない。
と同時に、不法滞在を選択した人をとがめることもしない。

おせっかいなのは分かってるがもう一言。
今の生活が精一杯で、目的が後回しになってないか?
日本へ戻って(すでに不法滞在していたら無理だが)実務経験積んだり、短期で資金を貯めることはダメか?
不法だとSS#は使えず、現金で最低賃金よりさらに悪い条件で働いていないか?

頑張る人には応援する。また知り合い(日本人びいき)が日本人を紹介してくれないかと話が来るかもしれない。
こういうこともありうるのだから真剣に考えてほしいと思う。

「理由はいえない、でも努力してるんだから認めろ」では器の小さい私には誰にも紹介はできない。

#54

横からすみません。

#43さん、

>ビザを取るって言うのは、将来をちゃんと見て計画的に行わないと行けない訳で、
>学校だけじゃなくて先輩(年上の方々)に付いて色々、生活の知恵を学んだり、
>社会奉仕で色々なコネをつくったりとか、必要な訳ですよ。

これは何ビザでしょうか?

本人努力してきたつもりだったのですが、色々と探してくださる方もいらっしゃるのに、未だ見つけられない状態です。

>年の近い友達とつるんだりとか、恋愛だとかにうつつをぬかしたり
>将来を考えずに就職の役に立たないメジャーを取ったりとかして

遊びはほぼせず、まじめにこつこつ勉強をし、
就職の為、自分の将来の為にビジネスメジャー(四大では経理・会計)で人一倍努力してきましたが、
なかなかサポートして下さる方、会社が見つかりません。
四年制大学を終えていないからなのでしょうか?


>そんな簡単なことがわかってない留学生多いですよね。

ご縁はなるべく大事にしてきたつもりなのですが、
もっともっと日本人社会に入ったら、状況は変わるのでしょうか?
教えてくださってありがとうございます。
更に努力してみます。

>もしそんな努力をしてもだめだったっていうんならお気の毒と思い
>ますが、それなら探せば周りに助けてくれる人の一人でもいると
>思いますよ。実際そういう人間ならみんな助けたいと思いますから。
>ここでビザが取れないと言ってる方々はどうなんですか?

学生ビザは取れましたし、英語学校でステータスを維持なんていうのは、別世界の話で、実際にやっている人が居るとは思いもよらず。
本人はTOEFLを日本で受けて直接短大留学、卒業し、四大まで進みましたが、正規雇用、ビザサポートは、非常に厳しい状態です。事情で四大卒業は無理そうなので(特に学費高騰の為)仕事を探さないと、探したい、と思っているのですが、就労ビザを取得する為にサポートして下さる会社を探すのが、困難な状況です。また、サポートを受けられる為には、それ以前にOPTを持っていないと、とか、申請に時間が足りない、と言われる所があります。

こちらの書き込みを見て、まだコツコツと探し続ければあるのかもしれない、と最後まで諦めずに頑張った方がいいのかな?と思いたくて、書き込ませていただきました。



>>#52さん、

汚い、臭い、醜い、ってLAのどこのエリアにいらっしゃったのか分かりませんが、私はLAの隣の郡に居て、
気候もよく、空気もまぁまぁ綺麗で、人も街ものんびりしていて、大好きです。人口密度も低いですし、自分のスペースが維持出来るのが非常にラクです。落ち着くんですよね。

サンフランシスコ、又、Davis, Sacramento等には20年前から何度か行っていますし特にSFの街は好きですし素敵だな、と思いますが住むのには私には合わないな、と思います。San Joseはどうかな?と思っていますけれども、まだ住んだことがないので分かりません。

Posting period for “ ダウンタウンの語学学校摘発!? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.