Show all from recent

10321. 「縮毛矯正」のお店(516view/0res) 프리토크 2008/08/02 22:22
10322. 井川、ついに戦力外!(748view/1res) 프리토크 2008/08/02 22:12
10323. 貧乏人がアメリカに来る理由(8kview/83res) 프리토크 2008/08/02 22:09
10324. 餃子屋さん(605view/0res) 프리토크 2008/08/02 10:42
10325. 不動産屋ローンの選び方(1kview/5res) 프리토크 2008/08/01 23:33
10326. 親知らずの歯科医または口腔外科医について(1kview/2res) 프리토크 2008/08/01 16:54
10327. OC内のお勧め獣医さん(575view/1res) 프리토크 2008/08/01 16:54
10328. ベープマット(1kview/0res) 프리토크 2008/08/01 16:54
10329. 日本滞在中の治療、アメリカの保険でカバーされますか?(3kview/5res) 고민 / 상담 2008/08/01 16:06
10330. アメリカ人の従業員(3kview/22res) 고민 / 상담 2008/08/01 10:48
Topic

アメリカ人の従業員

고민 / 상담
#1
  • 匿名困ってます
  • 2008/07/18 15:59

3ヶ月前に雇ったアメリカ人の女性のアドミニアシスタントの行動が日本人のマナーからすると許せないことがいっぱいあって、困っています


1.チャットしまくり
2.ずっとものを食べてる
3.インターネットサーフィンしまくり
4.椅子の上に靴をぬいで胡坐をかいてすわる
5.オフィスのゴミ箱に、コーヒーやジュース等の液体をすてる。

1と2は注意してよくなったのですが、3は注意してもまだ懲りずにしています。しかも、1−3を注意した後、態度が悪くなってきてしまいました。4−5を注意するのは神経質すぎるでしょうか。採用のときに慎重にすれば他にもいい人が見つかったはずですが。。。

#6
  • asobiken
  • 2008/07/21 (Mon) 08:37
  • Report

それがアメリカンスタイルですよ。笑う。
自給の少ない仕事をする人は、あんまりまともな人がいないですね、アメリカでは。

アメリカ人はすぐにやめちゃったり、逆切れされたり、彼氏・友達に言って仕返しとかするから気をつけてください。一番いいのは、注意しても聞かなかったら、首ですね。

ちゃんとEmployment agreementとかしてからじゃないと反対にWrongful terminationとかで訴えられるから。。 

#13

米海軍基地では日本人も1−5の行動は平気でやってますよ。ゴミが腐って次の日事務所中くさくなったりしたこともあります。

一人を注意するよりオフィス全体のポリシーとして扱ったほうがいいのでは。。。

#12

根気よく注意し続けて、向こうが、”こんな会社でやってられるか!”と辞めてくれるのを期待しましょう。

#11

暇だからチャットしたりインターネットしてるんでしょうね。仕事をどっさり与えて急がしくすればいかがですか?

#10

#3の方の言われる事と合わせて、将来のため、従業員が、インターネットのどこのサイトにどのくらいの時間居たかバックトラックできるようにしたら良いと思います。そうすれば、解雇してもその記録を基に何か訴訟などを起こされても、説明ができるでしょう。

日本人のマナー云々は、一切持ち出せませんよ。それよりも仕事をしていないことを、きちんと記録に残すことです。

Posting period for “ アメリカ人の従業員 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.