Mostrar todos empezando con los mas recientes

1021. 免許について(3kview/19res) Preocupaciones / Consulta 2020/07/30 09:54
1022. クリーニング(2kview/7res) Preocupaciones / Consulta 2020/07/30 08:34
1023. あなたにとって癒される庭はどんなものですか?(13kview/95res) Chat Gratis 2020/07/29 12:28
1024. 日本に帰るべきかアメリカにいるべきか(2kview/10res) Preocupaciones / Consulta 2020/07/27 10:32
1025. ポータブルエアコンについて(3kview/22res) Preocupaciones / Consulta 2020/07/27 09:18
1026. 現金がなくなる日⁉️(3kview/18res) Chat Gratis 2020/07/27 08:40
1027. 駐在員の方へ(26kview/850res) Chat Gratis 2020/07/26 16:54
1028. やすらぎ幼稚園(3kview/3res) Boca a Boca 2020/07/26 01:27
1029. 米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国(21kview/56res) Chat Gratis 2020/07/25 08:20
1030. カナダのバンクーバーまで引っ越しについて(1kview/2res) Pregunta 2020/07/22 02:15
Tema

免許について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 結野
  • Correo
  • 2020/07/27 09:05

こちらにきて一年ほど経つ20歳学生です。日本の免許を持っており、こちらでも免許をそろそろ取ろうかと考えているのですが、日本の免許を持っている場合に筆記試験の免除等はあるのでしょうか?お詳しい方教えていただけるとありがたいです。

Plazo para rellenar “  免許について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

クリーニング

Preocupaciones / Consulta
#1
  • クリーニング
  • 2020/07/29 13:32

トイレの縁というか、水が出てくるところの汚れがなかなかうまく落ちません。
オススメの洗剤、ブラシなどありましたら教えてください。

また、クリーニング関係の話なら何でもオッケーです。
使って良かったもの、イマイチなものなど情報をシェアしましょう。

Plazo para rellenar “  クリーニング   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

あなたにとって癒される庭はどんなものですか?

Chat Gratis
#1
  • はなゆり
  • Correo
  • 2020/07/19 07:26

こんにちは! 私は今までの庭造りを思い切り変える事にしました。と言うのは今までは、できるだけ芝生の量を減らすために花壇を増やしたり、果物の木を沢山植えました。自分で芝刈りをしたり、剪定をして楽しんでおりました。しかし、現在私の視力は低下、わずかに見える程です。視力が乏しくても自分でできるだけやるんだと頑張って来ましたが。。。もうこの6月にお手上げして芝刈りを業者に頼む事にしました。そうすると今まで芝生を減らす事に庭つくりをしてきましたが
減らす必要もなくなったので今まで植えていた花壇を小さく、狭く、木も低くしていくうちに、そうだ折角、変えるなら思い切って(癒される庭)を目指すことにしました。私の住んでいる所は秋には杉、松以外は全て葉が落ちますのでその点を踏まえながら毎日、汗を流しながら庭仕事をしつつ考えております。周りは皆さんアメリカ風な庭造りですが私は日本風にして周りの人にも見せたいと思っております。そこで皆様に あなたの好きな庭、癒される庭は? どのようなものでしょうか?どうか教えて頂けますでしょうか?多くの方の好みの庭を参考にしたいと思い、このサイトに参加させて頂きました。よろしくお願いいたします。皆様の日々が楽しいものでありますように! ありがとうございます。

#29
  • ひきこもり
  • 2020/07/22 (Wed) 23:09
  • Informe

長文に反対!

#30
  • びっくりこ
  • 2020/07/23 (Thu) 00:46
  • Informe

トピ主さん
サウスベイですが、
紫陽花あちこちで見かけます。土質のせいと思いますが、濃いピンクからラベンダー色までまちまちです。
我が家には、額紫陽花があり毎年咲いてくれます。
額紫陽花のほうが、まるっこいのより水の量が少なくても大丈夫とか聞いた記憶があります。

#31
  • はなゆり
  • 2020/07/23 (Thu) 06:05
  • Informe

倍金萬様 早々のご意見をありがとうございました。
そうです、そうです長年連れ添ったご夫婦に失礼いたしました。
四国はいい形ですね。オーストラリアの雛形とか聞きました。
みかん農家のおばあちゃんは日当たりのいい丘を登り、みかんの作業をするので健康だそうですね。また、ゆっくりお話をお聞かせくださいね。
ありがとうございました。

#32
  • はなゆり
  • 2020/07/23 (Thu) 07:18
  • Informe

ひきこもり様 ごもっともなご意見をありがとうございました。
はい、それでは失礼します。。と言いたい所、少し書かせてね。
私も今までは長文は嫌で飛ばしてました。感想作文は大変でしたね。
少し読んで、これは貴方の意見、私とは違うでやめ、前書きをよみ
中盤をチラ読み、後がみを読み何とか字を集めてては5はもらえませんね。興味のあるものは納得するまで。。気にしながら短めにするとぎこちないですね。今、5%の視力、左目は45度右上がり、書き終えた後にキーを間違えて、やり直し、これで3回目ですが短期だった私がこうして
気長になったのも目が私を変えてくれた、失明の賜物ですね。
ひきこもり様、はっきりした気質に感じますよ。
貴方のおばあちゃんはどんなお花が好きですか?教えてくださいね。
気晴らしいの良い日でありますように。。ありがとうございました。

#33
  • はなゆり
  • 2020/07/23 (Thu) 08:13
  • Informe

びっくりこ様 
いい情報をありがとうございます。
そうですね。私のカンザスは赤土の粘土質で野菜や草花を植えるまでには
落ち葉などで土に空気通しす為もあり秋の落ち葉集めは寒さと風と
戦いながら運動によし、肥料に良し、目も喜んで見つけて良し、後は機械に任せてぎざみ集める作業が木が坊主になるまでつづきます。
今年、業者に聞いた所、落ち葉集めは一袋10ドルとのことです。今年も自分でやってみて、大変、ストレスを感じ他時、考えます。
広い紫陽花はよく見かけますね。小さい丸い玉のような集まりの周りに四角い花で枝も広がって風通しでしょうか。目出しますね。蝶や蜂のためでしょうか。私の目も爬虫類と同じで色がわかりませんね。今までアメリカンアートはきつい色合いで好きに慣れませんでしたが今はよく理解できます。コントラスの強いほうが脳にすぐに届くんです。アメリカに来るようになっていたんですね。日本的な色彩は青い目、緑の目は色のちょっとした違いに乏しいようです。だから大げさなゼスチャーをしないと相手に伝わらない様ですね。その点、日本人は態度で示さなくても解ってもらえる素晴らしいですね。有難いです。
びっくりこ様 思った通り気遣いのある、良きパパ、頼れる旦那様な気がします。是非、お名前の由来を教えて頂けますか、学びたいと思います。
今日も良かった思える日を送りくださいね。ありがとうございました。

Plazo para rellenar “  あなたにとって癒される庭はどんなものですか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日本に帰るべきかアメリカにいるべきか

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ぴるろ
  • Correo
  • 2020/07/26 21:47

みなさんこんにちは!!😊
自分は今、アメリカに語学学校でオンラインのクラスを取りながら住んでいて、2月頃にアメリカのcollege 入学を考えています。(語学学校の大学へのトランスファー制度を使って(ESL)
そこで今、日本に帰るべきか?みなさんだったらどうするかアドバイスを頂きたく投稿しました。
日本に帰るとアメリカに戻ってこれなくなる可能性がありますし、アメリカにいると家賃や保険料などお金がかかります!
今後、コロナの影響でどうなるか分かりませんし、皆さんの見解を教えてほしいです!!💭
よろしくお願いします🙏

Plazo para rellenar “  日本に帰るべきかアメリカにいるべきか   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ポータブルエアコンについて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • SUMMER
  • Correo
  • 2020/07/10 05:25

2年前に新品で購入した、部屋のスクエアにマッチした12000BTUのポータブルエアコンを使用していますが、外気が25度ぐらいまでの天候の時なら部屋の中が快適に冷えるのですが、25度以上になるといくらつけっぱなしにしていてもききが悪くなります。(例えば外気が30度ぐらいだと、いくらガンガンにクーラーつけていても部屋の温度は28~29度ぐらいでとても暑いです)

そこでポータブルエアコンでおそらく最大なのは14000BTUだと思うのですが、2000BTUの違いって大きいでしょうか?
14000BTUに買い替えれば少しはましになるなら買い替えも検討していますが、ほとんど変わらないようならお金の無駄になるので、ご意見を伺えれば幸いです。

※ちなみに私の住んでいるアパートは、アパートの契約で設置型エアコン(窓枠にはめるタイプも含む)のエアコン取付を禁止しておりますので、どうしてもポータブルエアコンになります。

Plazo para rellenar “  ポータブルエアコンについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

現金がなくなる日⁉️

Chat Gratis
#1
  • キャッシュレス
  • Correo
  • 2020/07/25 22:48

キャッシュレスが進みデジタルマネーが急速に普及していますが、現金が全くなくなると困る事はありますか?

Plazo para rellenar “  現金がなくなる日⁉️   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

駐在員の方へ

Chat Gratis
#1
  • 駐在員
  • Correo
  • 2020/07/10 15:56

こんにちは
駐在員の方にお聞きしたいです。
最近コロナの影響で、駐在員を日本へ返せば
年収15万ドルは削減できるのに、何故、年収4万ドルの安い現地社員をレイオフするのか分かりません。
友人からも聞きますが、何をやってるか分からない人も多いとか?
上司が言ってましたが、駐在員は日本のポジションが決まるまで帰れないというのは本当でしょうか?
駐在員1人が帰国すれば、何人もの現地社員が救われます。

#17
  • ウケる
  • 2020/07/10 (Fri) 20:49
  • Informe

例:
日本の重役会議にて
>アメリカの支店、経費ばっかり掛かってるが利益出てないじゃないか!!誰か送って監査しろ!!
はーい、お呼びでっか?
>おまえ、ちょっとLAまで行って調査してこい。英語は要らん。通訳付ける
はーい、行ってきまーす
※※日本時間に合わせるとこっちの業務が終わってからの夕方から日本とのメールの応酬

LAの社長が使い込みしてますわ。あと愛人が秘書やってます。こんな感じですがどーしますか?
>おまえに任す。そやつは首切れ!!
はーい

社長代理ですが、あなた解雇しまーす


業績あがりましたよ~~
>よくやった、帰ってこい

これが駐在員の仕事

#18
  • ぷっ
  • 2020/07/10 (Fri) 21:25
  • Informe

レイオフになった現地採用の社員の恨み節ってことか。身分が違うんだから仕方ないだろ

#22
  • 短く
  • 2020/07/10 (Fri) 22:42
  • Informe

仕事が出来るなら歓迎だが、最近は程度の低いのが多すぎ。
それなのに態度がでかい。

#24
  • 私が
  • 2020/07/10 (Fri) 22:48
  • Informe

駐在員です。
いろいろな意見もありますが間違いなく選ばれてここに来ました。日本で生活できなくてこっちで適当に人生を繋いでる日本人の方々を見ると悲しみと哀れみを感じてしまいますね。レベルの低い人間が多いのを日々感じますよ。

Plazo para rellenar “  駐在員の方へ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

やすらぎ幼稚園

Boca a Boca
#1
  • 日本語教育
  • Correo
  • 2020/07/24 01:46

やすらぎ幼稚園の評判を教えてください。サウスベイで評判の良い日系幼稚園を探しております。

Plazo para rellenar “  やすらぎ幼稚園   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国

Chat Gratis
#1
  • 帰国子女
  • Correo
  • 2020/07/07 00:10

游学生のみなさん、待に待った楽しいうれしい帰国のお時間がやってまいりました!!

な、なな、、なんと!オンライン授業で米国にいる学生さんは帰らないといけないとのことです!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6364674

#4

秋からもオンラインのみで授業続ける学校にいる生徒だけでしょう帰国しないといけないのは。

語学学校は知らないが、ほとんどの学校が9月の新学期からオンキャンパス、またはオンラインとのハイブリッドでやるんだからそうじゃない学校にいる場合はきちんとした所にトランスファーすれば良い話。海外からの留学生が居なくなったらアメリカのコミカレや大学は生徒が居なくなってやっていけない。そんな事起こる訳ない。不法になってでも帰国せずに居続ける人なんてわんさかいるよ、きっと。 そこまでして何がしたいのって思うけど。学生追い出しても不法滞在者が増えるだけだと思う

#5
  • 不法の親から生まれてアメリカ市民
  • 2020/07/07 (Tue) 08:12
  • Informe

#学生追い出しても不法滞在者が増えるだけだと思う

産めよ増やせの中南米の人たちが
安い学費、奨学金で行けるようになるでしょう。

#6
  • 2020/07/07 (Tue) 09:01
  • Informe

安い学費…?
不法滞在者にも頭の良い子供がいるんですかねぇ。

#7
  • RINA
  • 2020/07/07 (Tue) 09:22
  • Informe

でも留学生が出国強制が確定したわけではないですよね?
ただ今のところ、そうなる可能性があるというだけですよね?

#9
  • 結果
  • 2020/07/07 (Tue) 09:44
  • Informe

キャバクラは若いねーちゃんが居なくなり化粧の厚いお化け屋敷に

Plazo para rellenar “  米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

カナダのバンクーバーまで引っ越しについて

Pregunta
#1

皆さんにお聞きしたいのですが

只今、ロサンゼルスからバンクーバーに引っ越そうかと思っております。

州を跨いだ引っ越しも一度もしたことなく、一回目が国を跨いで引っ越しか。。。といった感じです。


只今1 bed にカナダ人の妻と二人で住んでおります。

荷物は大きいものはベッドとソファー位で、後は洋服などです。

自分たちは車を運転して陸路でカナダに入国しようと思っているのですが、荷物をどうするか悩んでおります。

今までに、似たような経験された方いましたらアドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  カナダのバンクーバーまで引っ越しについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.