Mostrar todos empezando con los mas recientes

10281. UCLAの授業料(1kview/3res) Preocupaciones / Consulta 2008/08/11 16:11
10282. マクロバイオティックのレストラン(485view/0res) Chat Gratis 2008/08/10 23:02
10283. アルバイト(649view/0res) Chat Gratis 2008/08/09 03:36
10284. Adams カレッジ(1kview/9res) Chat Gratis 2008/08/08 23:18
10285. ひまわりの種の上手な食べ方(842view/0res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10286. JUNK FOOD のお店について(857view/2res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10287. 独身中年男性(792view/1res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10288. 首の後ろで結ぶタイプのブラ求む!(1kview/3res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10289. 銀行口座(1kview/1res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
10290. どっちが好き?ペチャンガVSモロンゴ (960view/2res) Chat Gratis 2008/08/08 18:35
Tema

medi-cal について教えてください

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ぱんだ4号
  • 2008/07/24 17:17

こんにちは。先月トーランスに引っ越して来ました。
子供の保険でMedi-calとかHealthy-famillesという政府がやってる物に申請をしました。
まだ結果は来ておりませんがテンポラリーのカードが来て、それで診察が受けられると聞いていたのですが、先週子供が高熱を出した際、受け入れ先の病院がどこも見つからずに結局行けずじまいでした。
送られてきたカードもBICとかいうカードで、Medi-calとかと関係のあるカードかも良く分かっておりません。
つたない英語で病院が見つからないと問い合わせても、ドクターリストはないから自分で探して。。。みたいに言っていたと思います。
日本の方が辞めてしまったらしく日本語での説明が受けられず、いまいちこちらの保険を理解できておりません。
審査に通れば何か新しいカードが送られてきて、病院の探し方もあるのでしょうか??
まだこちらにきて何もしていません。何かチェックアップ?とか2歳の子供にしなくてはいけない事とかあるのでしょうか??
医療のことが全く分かりません。
将来2児も考えておりますので、どなたか色々教えていただけませんか??宜しくお願いします。

#28

どんな理由でここにいるんだろうか・・・・??違法だとMedicalはもらえない、違法じゃないのならどうやって何のためにここに来たのか不思議。

日本人だけじゃないけど、そんな人のために自分が払う税金が使われていると思うとちょっとやりきれない。

貧乏して他人の金で暮らしてるなんて何て楽!

#27

各コミュニティーには低所得者用のクリニックがあるので、そこなら保険の有無、種類かまわずに見てくれますよ。実費ですが、それでも普通のドクターにみてもらうより断然安いです。MediCalがあれば無料になると思います。イエローページなりインターネットで調べてみてください。

#26

#12の方が

日本語のスタッフがいないのは、日本人で条件に当てはまる人がほとんどいないほどの収入基準ということです。
メディカルの申請が許可されたそうですが、援助を受けたことは子供さんの記録に一生残って、就職とか様々なときに不利になるという話をききました。だいたいメディカルは市民でなくては申し込みができず、許可されるご主人の収入だとあなたのビザ(グリーンカード)のスポンサーにはなれないかと思うのですが・・・。

とありますが、この方の文章からすると、日本語のスタッフがいないのは、「日本人で条件に当てはまる人がほとんどいないほどの収入基準」だからじゃなくて、「メディカルは市民でなくては申し込みができない」からじゃない?

ってか、メディカルは市民じゃなくても受けれる場合もあると思ったけど違うかな。

で、メディカルを受けたって、グリーンカードの面接までに基準以上の収入がある仕事につければ、スポンサーにもなれると思うけど。。。

子供の記録に残って就職が不利になるって、、、どこ情報ですか?アメリカってそんな国なの?

#25

私は、アジアンパシフィックヘルスケアベンチャーにお世話になっています。保険が何もない状態で病院に行きましたが、日本人のスタッフの方がMedi-calの申請もすべてやってくださいました。ドクターもスタッフの方もみんな本当に親切です。診察時にも、英語がままならないので、日本人のスタッフの方に通訳してもらうこともあります。小児科に日本人の先生がいらっしゃるので、お子さんを診ていただくのでしたら安心かと思います。
いろいろな事情がありますが、お互い頑張りましょうね。

#24

私もどうしてそんなに皆さんが、きつい言い方をされてるのか不思議です。人それぞれ事情があるのではないでしょうか。私も一児の母ですが、今ヘルシーファミリーのメンバーです。子供がかかっているドクターもとてもいい方です。先生もスタッフも日本語話せますし、手続き等も、お願いすれば通訳してくれると思います。メールいただければ詳しくお教えしますよ。

Plazo para rellenar “  medi-cal について教えてください   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.