最新から全表示

10241. I-20キープの学生のみなさんに質問!(7kview/10res) お悩み・相談 2008/08/18 12:40
10242. 永住権申請の予防接種について(7kview/8res) お悩み・相談 2008/08/18 12:40
10243. おすすめのDAYSPA(660view/0res) お悩み・相談 2008/08/18 12:40
10244. エルカミ1年生のみなさん(881view/1res) フリートーク 2008/08/18 11:51
10245. 粗大ごみの出し方(7kview/4res) お悩み・相談 2008/08/18 08:32
10246. アパート契約解除についての質問(2kview/6res) フリートーク 2008/08/18 00:14
10247. 美術館・写真展(780view/4res) フリートーク 2008/08/15 15:12
10248. 車の修理(710view/1res) フリートーク 2008/08/15 15:12
10249. 結婚後の生活拠点(LA VS 日本)(1kview/7res) お悩み・相談 2008/08/15 15:12
10250. お勧め空気清浄機(489view/0res) お悩み・相談 2008/08/15 15:12
トピック

永住権申請の予防接種について

お悩み・相談
#1
  • 予防接種
  • 2008/08/06 11:39

いろいろ調べましたが教えていただけると幸いです。
婚姻ベースでのグリーンカードを米国から申請中です。
(Adjustment of Statusベースとなります。)
I-693でExamination And Vacciation Recordのなかで予防接種についてわからないのですが、
母親は(私もですが)小さい頃引越しを繰り返したため母子手帳などいつ予防接種を行ったかなどの記録がありません。
こういった場合どういうように証明をされたのでしょうか?
私は弁護士などを使わず自分で申請を行っているためこのへんがよくわかりません。
どなたか同じような状況でクリアされた方の情報をお聞かせ願えませんでしょうか?
また、7月から新しく5種類のVaccinationが追加されたそうですが、これについても情報をお持ちの方どうされたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

#4

ついこの間、受けてきました。
私も母子手帳などは日本にあり、もっていなかったのでとりあえず話しだけでも聞きにいこうと、USCISのサイトから近くの病院を選んでいきました。
予約だけしようと思っていったのですが、すぐに受けられるということで、その日に予防接種等必要と思われるものを受けました。
先生には、どの予防接種を受けたかは覚えていないけど、いくつかは日本で子供の頃に受けていることを説明したら、日本では大体の予防接種を受けている場合が多いのでということでいくつか省いてくれました。

後は、病院側がフォームを作ってくれ、
X-rayも必要なく、I-693をイミグレに送りました。

費用は、全部で$356でした。

#6

いろいろと情報ありがとうございます。

bakaさん>情報ありがとうございます。私は男ですので妊娠はしてませんが(笑)どうしても行き詰ったら弁護士に聞いてみたいと思います。

さくらんぼ3さん>情報ありがとうございます。まずは病院への問い合わせですね。イミグレのWebもう一度チェックし直して見ます。

ついこの間さん>情報ありがとうございます。行ったその日にですか?簡単そうなので安心しました。

kokoko2さん>情報ありがとうございます。予防接種は全くされずに済んだのでしょうか?私もそうありたいのですが・・・(汗)

今すぐにでも済ませてしまいたいのですが、仕事の都合などで忙しく情報集めも進まず困っていた状況です。
しかも予防接種や病気の名前などを英語で聞くのは私には至難の業ですし・・・(泣)
さくらんぼ3さんが書かれている様にイミグレ情報はころころ変わると思いますので、新しく追加された予防接種の情報を含め
お分かりの方の情報をもう少し頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

#7

こんにちわ。ついこの間です。

男性の方だったんですね。

予防接種を受けたのは、7/10です。1ヶ月前になりますが、行ったその日に受けました。

受けなければいけない予防接種の予備知識としては、
FormI-693のN Page3というのを見ればどのワクチンが必要かの一覧表(?)があります。
この中には子供に対してのみ必須なものもあるので大人には省かれるものがあります。
しかし、事前にこのリストのワクチンがどのようなワクチンかを調べてから受けると何かしらの助けになっていいかと思います。

ちなみに私は、予防接種が2つと、HIV検査の血液採取、ツベルクリン反応の計4本打たれました。

あと、病院によってはすごく高いところがあるそうです。ちなみに私は高すぎる!と旦那に怒られました。
病院の費用等も事前に調べてから行くことをお勧めします。

頑張ってください。

#8

所得の低い人用の施設(主に子供が対象ですが)でMMRなど接種できます。そこなら安いor無料です。

#9

皆様いろいろと情報ありがとうございました。

ウサギ恋しいさん>情報ありがとうございます。その手があったかぁ・・・と言ったところですが時間もなく無事済みましたので同じように不安に思われている方への情報として掘り下げていただければ幸いです(検索方法やヒントなど)。

ついこの間さん>何度もありがとうございます。先日私も電話をしてすぐにしてくれるところが見つかったため行って来ました。何も持っていかなくてもMMRとDTと言うワクチン2本と血液検査、ツベルクリンの4本を受け350ドルでした。ツベルクリンも陰性だったためレントゲンも必要なく今は血液検査の結果待ちです。大丈夫なら水曜日には書類をくれるそうなので早速移民局に送りたいと思います。皆さんが書かれているように案ずるより産むが安しで無事に済んでほっとしています。

情報を下さった皆様本当にありがとうございました。

“ 永住権申請の予防接種について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。