最新から全表示

10201. ルームシェアについて、助言お願いします。(2kview/12res) お悩み・相談 2008/08/22 11:56
10202. 日本の母子手帳(5kview/13res) お悩み・相談 2008/08/22 03:25
10203. 圧力鍋、どこのをお使いですか?(2kview/12res) フリートーク 2008/08/21 12:29
10204. ipod用FMトランスミッター(1kview/5res) フリートーク 2008/08/20 15:30
10205. 駐在さん(5kview/33res) フリートーク 2008/08/20 15:30
10206. クレジットスコア(3kview/15res) お悩み・相談 2008/08/20 15:30
10207. 出し昆布(1kview/1res) お悩み・相談 2008/08/20 15:30
10208. 台湾の龍というコーリングカードが使えません!(823view/3res) お悩み・相談 2008/08/20 15:30
10209. パーソナルチェックを日本で換金できますか?(4kview/10res) お悩み・相談 2008/08/20 15:30
10210. 歯のホワイトニング(681view/1res) お悩み・相談 2008/08/20 14:49
トピック

駐在さん

フリートーク
#1
  • YKO860
  • 2008/08/06 18:32

ここの掲示板を見てて思ったのですが、
駐在員さんってあまり自由はないのですか?

なんか、車で1時間の距離の旅行もできないとか・・・?

そうなると奥さんは退屈っぽいなぁ。
華やかな生活だと思っていましたけど、大変そうですね

#14

フィルム関係の駐妻さんにも聞いてみたところ、車事故にはやはり厳しいようですね。
本社の決算時期は旅行は本社から却下されるそうです。あと日曜、事故ったとしてスーパーに行く途中とかだと「仕方ないね」で済むそうですが、少し遠出の旅の事故だと問題になるそうです。仕事に差し支えるか、その配慮など想定していたのか問われるって事でしょう。

サブプライムの影響で大手企業の業績悪化も影響しているのかな。年々、厳しくなってきてますね。

#13

#7の追加ですが、うちは大きい企業ではないからか、車は個人持ちでした。
車支給という会社も大手だとあるんですかね?(でも奥さん用はもちろん自前ですよね)羨ましい限です。
今年日本に帰ってきたのですが、アメリカ・日本一長一短あってどちらがいいかは言いかねますが、どちらも楽しいし、退屈はしていません。

#12

#8さん

トピ主です。

私は別に駐在員の妻ではありませんし、
仕事も私生活も楽しんでますよ^O^

ただ、いろんな人がいるだろうということは分かってましたけど、
どうも、苦労自慢というか、#8さんが感じたようなことは少し感じますけど、、、、

でも、#9さんのコメントにある、
「妻は風邪引くな」的な言葉って、かなーりキツイなー

#20

うちも金曜夜出発のドライブ小旅行は禁止されてます。涙
土曜日出発で日曜の夕方帰宅ならOK♪

月曜日に疲れて仕事ミスが増えたり居眠りとか起こすからだとか。基本らしいですよ、駐在員の!

NY旅行などアメリカ国内の旅行もきちんと本社にお伺い立ててOKを貰ってから出発しています。
サンタバーバラなど近場でも。

車は実は夫は会社持ちなんですが私は個人持ちです。
でも前任者の奥様は会社持ちだったので何故と思って聞いたのですが夫の仕事力、地位の違いでした(涙)

同じ会社内でもできる夫とできない夫では給料も海外手当ての額が違うんです。
駐在員は英語ができてあたり前なのにうちは下手だからしかたないのかな。とほほ。

#19

#17さん。
駐妻が死んでも困らない?
旦那さんは困るでしょ?
葬式を日本でする場合、帰国して何日も日本になるでしょ?仕事だって精神的に不安定になればミスも多くなること想像できません?
で、同僚と会社に迷惑かかるでしょ?
そんなこと想定外なんでしょうか?

やることやらずに遊び、旅行を優先するのはどうかね。いち社会人として。無責任では?

“ 駐在さん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。