最新から全表示

10171. 在米韓国人向けサイトについて教えてください。(1kview/0res) お悩み・相談 2008/08/26 15:35
10172. 歯を白くして、歯並びを良くしたい(1kview/1res) お悩み・相談 2008/08/26 11:18
10173. 無保険車との事故後の支払い(601view/0res) お悩み・相談 2008/08/25 21:17
10174. グリンカード面接に関して(492view/0res) フリートーク 2008/08/25 20:28
10175. ATLからLAまで(490view/0res) フリートーク 2008/08/25 13:52
10176. ☆出来る事☆(674view/1res) フリートーク 2008/08/25 13:52
10177. ディズニーランドのアニュアルパス(738view/0res) フリートーク 2008/08/25 13:52
10178. 教えて下さい。(907view/1res) フリートーク 2008/08/25 13:52
10179. 足、かかと、足のつめのお手入れ(1kview/3res) フリートーク 2008/08/25 13:52
10180. ノンケミカルの日焼け止め(793view/0res) フリートーク 2008/08/25 13:52
トピック

妊娠するために

フリートーク
#1
  • さくら5
  • 2008/07/28 16:34

今、子作りをしていますが10ヶ月間妊娠できていません。
日本語でいう『科学流産』も一度ありました。
私は24歳で旦那は25歳なので年齢は問題ないと思います。

マカを試してみたり、毎日運動を続ける、冷え症対策などもしていますが、なかなか妊娠しないプレッシャー、同居している義母に『まだできないの?』と聞かれること、いろんなこともかさなり、ストレスもかなりあり、基礎体温を測ることさえも苦痛になっています。

健康な夫婦が妊娠する確立は高くても20〜30%だそうですね、早く元気なあかちゃんがほしいのですが、みなさん妊娠するためにトライしてみたことってありますか?
気分転換にもなるかもしれないので、いろんなことを試してみたいと思っています。
ちなみに私は冷え症です。
また、同じ悩みがあるかたとも話しができたら、と思います。

#44
  • Kokoro
  • 2008/08/20 (Wed) 11:02
  • 報告

皆さんそれぞれいろんな意見があり、この掲示板の意味はあると思います。
そこでさくら5さんに聞きたいのですが、旦那の方もちゃんと精子の数等調べたの、書き込み見ていたら女性に対してばかりだから、私の友人夫妻が10年子供が出来ず離婚し後に奥さんが再婚して子が出来た。旦那は離婚して良かった彼女を母にして上げられたからと喜んでいた話を思い出しました。
皆さんもいろんな意見を寄せられているけどさくら5さんにいつか赤ちゃんが出来た報告を待っていると思います、がんばってください。

#47

妊娠しなくて焦るお気持ちよく分かりますよ。 私の場合は4ヶ月で妊娠しましたが、高齢(37)ということもあり、相当焦っていました。 生理の来る度にすっごい落ち込んでましたよ。

排卵日が分からないとどうにもなりませんから、私はClearBlueを買いました。 これを使って一ヶ月目に妊娠した人のレビューがいっぱい書いてあったのを読んで半信半疑で買ってみたのですが、私も同じく一ヶ月で妊娠が出来ました。 いつがんばればいいか知らせてくれます。 排卵Stickで分かるのより、早く排卵していたみたいです。

あと、食べ物、飲み物に気をつけてました。 コーヒーは飲まない。 ソーダなど飲まず、100%のジュース、牛乳、豆乳。 選べるのならOrganicの物を必ず買ってました。Processed Foodは避けて、自然な物を食べるようにしてました。

冷え性は妊娠しにくい原因になるといろいろなところで読みました。 お腹から下を冷やすとよくないと読んだので、私は夏でも昼はジーンズ、寝るときは長いPJパンツ、ソックスも一日中履いてました(寝るときも)。

私はあと、一日置きに30分、坂の上り下り早歩きをしました。 適度にいい運動量です。

みなさんが言っているように、リラックスしてがんばり続ければ、いつか赤ちゃんできますよ。 

#46

ほし納豆さん
どうもありがとうございます!!

病院にいってきて、排卵日チェックもすませました。
今月できればいいな・・・と思うのですが、あまりそればっかり考えてしまわないよう、気楽にいきたいと思います。(でもやっぱり考えちゃいます・・・笑)
妊娠しましたら、ご報告します。

#45

日本では結婚して3年経過しても出来ない場合は不妊症との定義です。アメリカでは2年です。
最近の日本の大学病院では漢方治療が盛んだそうです。不妊症に限らず西洋医学と東洋医学、両方で治療を進めていくことが主流になってきています、

#48
  • ウマウマ
  • 2008/08/20 (Wed) 19:57
  • 報告

#45 日本では? さん、
日本では2年、アメリカでは1年ですね。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2006/18pdfhonpen/pdf/i1030120.pdf
http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup/CU20050426A/

“ 妊娠するために ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。