Show all from recent

10141. 親子でプール教室(1kview/2res) Free talk 2008/08/29 16:35
10142. 二重国籍とパスポート(3kview/6res) Free talk 2008/08/29 16:35
10143. ぶったまげるトピ(941view/1res) Free talk 2008/08/29 16:35
10144. Lasikについて(8kview/52res) Problem / Need advice 2008/08/29 16:35
10145. グリーンカードの抽選(4kview/24res) Problem / Need advice 2008/08/29 16:35
10146. 歯医者のレントゲン・・・その他質問(1kview/9res) Problem / Need advice 2008/08/29 16:35
10147. LA在住の女性に喜ばれるギフトは?(944view/3res) Free talk 2008/08/29 16:23
10148. 再入国許可証(525view/0res) Free talk 2008/08/28 22:13
10149. オンラインカレッジについて(1kview/1res) Free talk 2008/08/28 15:29
10150. 不動産の名義を夫婦共同名義に変える。(1kview/7res) Free talk 2008/08/28 11:56
Topic

日本からの送金方法

Problem / Need advice
#1
  • ??
  • 2003/04/29 11:29

私は、Citi bankを使っているのですが、手数料が高い気がします。みなさんは、どういう方法で、親から送金してもらってますか?

#2
  • 私もCITI BANK
  • 2003/04/29 (Tue) 13:11
  • Report

ですが、送金という方法を取らないで、
日本にあるCITI BANKの口座へ入金してもらいこちらで引き出して、口座へ入金しています。それだと為替レートのみの違いなので・・・・CITI BANK、確かに手数料高いです。
その他、日本にいる方からの送金ではPaypalを使ったらどうでしょう?
上手く使えば 手数料はどこの銀行よりも安いはずです。

#4

私もCITIを使ってますけど、日本のCITI口座(定期でもOK)にとにかく
100万入れとけば、送金手数料はただ。親に頼んで預金してもらっておけばOKじゃないですかね。入金はカードを手渡しておけば親が口座に入金、送金はインターネットで好きな時にできますよ。

#3

シティバンク預金が100万あれば送金の手数料無料だよ。
アメリカの銀行から手数料として11ドルくらい(銀行による)とられるけど一番やすいんじゃん?

#8

みんなリッチだなーと思って4まで読んだら5に私と同じ考えの人が。みなさんリッチなんですね やっぱり留学生にはリッチな方が多いのかも 私の家は30万がやっとですよ(T_T)

Posting period for “ 日本からの送金方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.