最新から全表示

10061. おいしいコロッケが食べたいです!(1kview/5res) フリートーク 2008/09/19 20:13
10062. お勧めのサプリメント教えてください :)(719view/3res) お悩み・相談 2008/09/19 13:36
10063. 車のレジストの更新に関して(1kview/4res) お悩み・相談 2008/09/19 13:36
10064. 日本への引っ越し(656view/1res) お悩み・相談 2008/09/19 13:36
10065. バスに忘れた自転車はどこに?(1kview/0res) お悩み・相談 2008/09/18 23:28
10066. 日本向け シッパーさんに質問です!!(985view/1res) フリートーク 2008/09/18 11:57
10067. フィアンセビザの取得期間(12kview/24res) お悩み・相談 2008/09/18 10:44
10068. 再入国許可証(2kview/8res) お悩み・相談 2008/09/18 10:44
10069. アメリカ移住か、日本在住か(13kview/77res) お悩み・相談 2008/09/18 10:44
10070. アリゾナ州セドナについてオススメを(1kview/6res) フリートーク 2008/09/17 22:53
トピック

おいしいコロッケが食べたいです!

フリートーク
#1
  • Nimble
  • 2008/08/30 11:01

子供の頃に食べていた美味しい“お肉屋さんのコロッケ”を思い出しました。LAで美味しいコロッケを食べたことのある方、いらっしゃいましたら情報お聞かせください。

“ おいしいコロッケが食べたいです! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お勧めのサプリメント教えてください :)

お悩み・相談
#1
  • ばいたみん
  • 2008/09/17 10:55

はじめまして!皆さんはサプリメントはどちらでどんな物を購入してますか?お医者さんに飲んだほうがいいよ、と進められましたがどれが良いかわかりません。よろしくお願いします。

“ お勧めのサプリメント教えてください :) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

車のレジストの更新に関して

お悩み・相談
#1
  • MYSTERY2ER
  • mail
  • 2008/09/15 15:04

そろそろレジストの期限が迫ってきているのですが、レジストの更新には具体的にどんな書類がいるんでしょうか?

ちなみに今、心配なのが、6月の初めにディーラーから車を買ったのに、まだピンクスリップが届きません。1週間以内に届くとか1ヶ月前から、言われています。今、手元には 
MOTOR VEHICLE PURCHASE CONTRACT
CONTRACT CANCELLATION OPTION AGREEMENT
USED VEHICLE DEALER NOTICE/TEMPORARY IDENTIFICATION

があります。
なんか詐欺に遭いそうな気がして不安でたまりません

“ 車のレジストの更新に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本への引っ越し

お悩み・相談
#1
  • kujira0618
  • 2008/08/27 13:17

来月末に日本へ帰国する予定なのです。デスクトップのコンピューターを持って帰りたいのですが、どのようにして持って帰ればよいのか頭を悩ませています。良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

“ 日本への引っ越し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

バスに忘れた自転車はどこに?

お悩み・相談
#1
  • Bus Bus
  • 2008/09/18 23:28

先日初めて、バス(OCTA)に乗る際、自転車を積んでもらったのですが、アメリカのバスに慣れていなかった為、乗換えに気を取られ、降りる時に自転車を下ろすのを忘れてしまいました。後で考えると、その時運転手は気付いて何かを言っていたようでしたが、次に乗るバスのことで頭がいっぱいで、自分の耳には入ってきませんでした。でもすぐに気付いて、走って追いかけたのですが、バスは行ってしまい、その後すぐにバス会社に届け、Lost&Foundにも何度も電話し、実際に行っても見たのですが、埒があきません。いつ何番のバスに何時に乗り、どこで何時に降りたかもわかっているのに、その日のその時間のバスの運転手が特定できないと言われましたが、本当にそうなのでしょうか?Lost&Foundでは、自転車のメーカーと色を聞くだけで、「無い」と即答し、全く探そうとする気が感じられないので、直接そこへも行ってみましたが、担当者が探す気が全くない態度で接し、バスの運転手は、いつも同じ時間帯に同じ人ではないとのことで、あれ以来会えません。バスで忘れ物をした場合、そんな大きなものでも、もう出てこないのでしょうか?運転手は、あの時気付いていたはずのに、Lost&Foundに届けないと言うことがあるのでしょうか? あれから3週間近く経つので、この自転車はもう出てこないと思いますが、今後の為にも、こういう場合はどうすればよかったのか、バスの忘れ物に詳しい人がおられたら、教えてください。

“ バスに忘れた自転車はどこに? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本向け シッパーさんに質問です!!

フリートーク
#1
  • jewelpink
  • 2008/09/17 00:38

B to B扱いですが、シッパーさんの相場的にはお幾らくらいなのでしょうか?

*downtown内で5件ほど、荷物をピックアップ
*梱包して発送

をお願いしたいのです。

“ 日本向け シッパーさんに質問です!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

フィアンセビザの取得期間

お悩み・相談
#1
  • みなみin Japan
  • 2008/06/05 22:49

ここ1,2年の間にフィアンセビザを申請した方、した方をご存知の方に質問です。
申請からどれくらいで取得できましたか?
アメリカ大使館のHPを読んだり、知り合いに聞いてみましたが、本当に差がありすぎるので、おおよその目安を計るために、教えていただきたいです。
日本での仕事の更新等の問題があり、申請のタイミングで悩んでいます。
よろしくお願いします。

“ フィアンセビザの取得期間 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

再入国許可証

お悩み・相談
#1
  • ベケット
  • 2008/09/10 14:29

グリーンカード保有者ですが
日本での長期滞在を考えています
再入国許可証なしで半年以上滞在するのは危険でしょうか?
どなたか詳しい方のアドバイスをお待ちしています

また、再入国許可証をこちらで申請しておけば
日本で受け取れるとも聞きました
申請には時間がかかりますか?
(入手には七ヶ月かかると聞きました)

“ 再入国許可証 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アメリカ移住か、日本在住か

お悩み・相談
#1
  • ななfrom kakogawa
  • mail
  • 2008/06/05 21:37

今悩んでいます。。。ロス近辺在住のかた、いろいろな経験されていることと思います。もしくは、同じくロス近辺に日本から移住を考えている方、いらっしゃいませんか?
よろしければどんな小さなことでもいいので、アドバイス頂ければ、すごく助かります。

私は日本人で今年39歳になります。アメリカの大学で今のアメリカ人の主人と結婚し、日本に帰国、子供4人と日本で暮らして15年になります。
私はロスは観光でしか行ったことないですし、身内も知り合いもいないのですが、ロスは大好きだし、日本に近いし、子供達に英語を学ばせたいのもあって(ハーフなのに英語がしゃべれません・・・涙)そろそろアメリカに移住したいと思っています。
が、今アメリカもサブプライムなどで経済環境が悪いと聞き、主人がロス移住後予定している不動産エージェントとして働くということに少し不安を抱えています。
今は主人は英語教師として働いており、ここ日本での生活は経済的に余裕があります。田舎なので小さいですが持ち家に住んでいて、投資用マンションも1区分持っていて、月に10-15万円貯金出来ています。日本も年金は崩壊寸前、国民健康保険も財政的に厳しく介護保険に加え高齢者医療費の負担も増え、高齢者が厚生労働省の前でデモをしたりしています。決して日本も経済的に良いといえる環境ではないのですが・・・
主人と子供達はアメリカに移住してもいいし、日本にこのままいてもどっちでもいい、というスタンスです。
私は母一人、子一人の家庭で育ったのですが、昨年事故で母が亡くなり、日本に身内はいなくなりました。

このまま日本にいるべきでしょうか・・・やはりなんとかアメリカで頑張るべきでしょうか・・・

アドバイスよろしくお願い致します。

#26
  • mopa
  • 2008/06/13 (Fri) 10:58
  • 報告

>簡単な日常会話は出来るように私も英語で話したりしていますが・・・日常会話以上の英語を見につけさせるのは、本当に大変なことですよ。。。

家で英語しか話さないようにすればいい問題じゃん。日本語で話さなければいいんだよ。簡単だろ?親がどんなに多忙でも実践できる。自分の英語力が不足ならしょうがないけど、自分に出来ないことを子供に要求するなよ。

#27
  • ななfrom kakogawa
  • 2008/06/14 (Sat) 01:14
  • 報告

mopaさんへ

コメントありがとうございます。

私の英語力は高い訳ではないです。今までももちろん英語で子ども達に話かけてはいますよ。私なりに努力しているつもりです。ただ限界を感じているということです。
私の友達ファミリーたちも同じ事で悩んでいます。
mopaさんは「簡単だろ?」って仰いますが・・・。
mopaさんはどういうご家族でしょう?
お子さんはバイリンガルですか??

実際やってみるのとは、やはり違うと思いますよ。

逆にアメリカで育ち、アメリカの現地校に通われてるアメリカ人と日本人のハーフのお子さんを日本語もぺらぺらと話せるようにするのはどうでしょう?
片親が日本語で話すだけで、バイリンガルになるでしょうか・・・
私の友達のケースを考えても、かなりの努力がいると思いますが・・・。

mopaさんは、どういう経緯でロス在住されていらっしゃるのでしょうか??
mopaさんの事に興味があります。
少しでも教えて頂けるとうれしいです。
あ、でも無理ならいいですよ・・・すみません。
コメントありがとうございました。

#28
  • great minds
  • 2008/06/14 (Sat) 17:23
  • 報告

「家族6人生活するには月収5000ドルくらいは必要でしょうか・・・??」

トピ主さん、今のロサンゼルスで月に5000ドルの収入では子供のいないご夫婦二人だけでもきついと思います。

昔とはちがい物価がかなり上がってます。
アメリカでは見えない支出も多いです。
保険、税金、家のローン又は家賃、車の経費、子供の学費、その他思いがけない出費が多々あります。

子供のことを本当に考えてあげるなら、まずは経済的なことを考えてあげるのが先だと思います。
ハーフだから英語を話してほしいとかって意味がわかりません。日本に住んでいたら別に英語が話せなくてもいいじゃないですか。お子様が劣等感抱いてしまうような考えは、まずは母親のあなたから無くしてあげたほうがいいと思います。

それとこれは余談ですが、
トピ主の立場で、意見してくれた人に対してつっかるのは気分悪いです。
気に入らない書き込みはスルーすればいいだけだと思いますが。

#30
  • mopa
  • 2008/06/14 (Sat) 19:05
  • 報告

>気に入らない書き込みはスルーすればいいだけだと思いますが。

自分の気に入った意見ばかりに耳を傾けてたら相談してる意味ねーだろ。そのくらいわかんねーの?

#31
  • カチャーシ
  • 2008/06/15 (Sun) 00:32
  • 報告

こんにちは。
皆さん色々なご意見があるようですが
アメリカでの生活は色々と日本と違って大変な面も多いと思います。
4人もお子さんいたら、送り迎えだけでも大変ですよね、きっと。

お話は違うかもしれませんが、旦那さんのご実家の近くに引っ越されるのはどうですか?
同じアメリカでも、心強さはまったく違うと思います。

たとえば、子供の誰か一人をどこかへ連れて行かなくてはいけないとき、留守番できる年ではない場合は、シッターさんや、託児所等に預けることになりますよね。それだって、バカにできないお金です。
金銭援助をしてもらうわけではないですが、そういったとき「ちょっと見ておいて!」といえる相手がいるのと、いないのでは心強さも違います。

友人の話ですが、最初は旦那さんだけアメリカに渡って(3ヶ月ほど)仕事のめどが付いた時点で家族を呼び寄せたケースもあります。
ご主人が、アメリカ人ならビザの問題もありませんし。もし、仕事が見つからないのであれば、ご主人が帰ってこればいい話ですし。

ロスにこだわる必要はないかと思います。

子育て、日本語教育に関しても、やはり父親が英語がしゃべれるってことで英語は覚えないと思います。
家にいる母親が英語なら可能でしょうが、父親と母親では時間が違いすぎます。皆さんが言うようにたやすくはないですよね。分かります。


最初は、大変でビンボー生活が待ってるかもしれませんが、10年後、笑ってきてよかったと思えればいいと思います。

アメリカ人なんですから、アメリカの保護を受ける権利はあるんですから。

いい方向が見つかりますように。。。

“ アメリカ移住か、日本在住か ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アリゾナ州セドナについてオススメを

フリートーク
#1
  • ログナー
  • mail
  • 2008/09/07 21:30

週末を利用してアリゾナ州のセドナに1泊2日で行ってみようと思っています。

LAを土曜日早朝に出発し、車で移動し、現地で一泊して、
日曜日の夜にLAに戻ってくるという予定です。

距離も遠く、見所も多いと聞いているので、
この日程では見所を全部回るのは難しいと思います。

そこで、この行程で回れそうな、オススメのスポットを教えてください。

ショッピングやアートは今回は二の次として、
大自然の景色を楽しみたいと思っています。

宜しくお願いします。

“ アリゾナ州セドナについてオススメを ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。