Mostrar todos empezando con los mas recientes

10041. デイトレードのできるブローカー(532view/0res) Chat Gratis 2008/09/24 18:43
10042. 詐欺(1kview/2res) Chat Gratis 2008/09/24 18:43
10043. 子供の教育環境・・・アメリカ or 日本 どっちが良い?(2kview/13res) Chat Gratis 2008/09/24 17:02
10044. 夫のメールを見るのはだめ?(5kview/54res) Preocupaciones / Consulta 2008/09/24 11:10
10045. 新鮮でおいしい魚どこで買えますか?(14kview/24res) Preocupaciones / Consulta 2008/09/24 11:10
10046. LAでマラサダが食べたい!(1kview/4res) Preocupaciones / Consulta 2008/09/24 11:10
10047. 目がしょぼしょぼ。。。(910view/1res) Preocupaciones / Consulta 2008/09/24 11:10
10048. デジタル TV(580view/1res) Preocupaciones / Consulta 2008/09/23 20:00
10049. シロアリ駆除(2kview/4res) Preocupaciones / Consulta 2008/09/23 16:52
10050. マネーマーケットって何ですか?(1kview/4res) Chat Gratis 2008/09/23 10:40
Tema

夫のメールを見るのはだめ?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 匿名で
  • 2008/09/08 12:33

皆さんにお聞きしたいのですが・・・

夫にはどうやら女友達がいるようです。
少し前のことになりますが知り合いから夫と私以外の女性が二人きりでレストランにいて、帰りは夫の車に乗って行ったという情報を聞いてしまいました。それを聞いてから、しばらく夫の様子を見ていたのですが、女性と会ったという話は出てこないので、気になって気になって仕方なかったので、知り合いから教えてもらったという事は伏せて夫に聞いてみたのですが、全否定されてしまいました。
以前も女性問題でもめたことがありました。そのときは信頼関係を崩したくなかったという思いもあり、夫の口から出た言葉を90%信用し、その時は関係はなかったということで落ち着きました。そのときの事もあり、もしかしたら?という夫に対する10%の疑いがムクムクと私の心を蝕んでいる状態です。
やましいことがなければ、そのうち女性と会った事を事後報告してくれると思っていたのですが、今現在ありません。
夫は自営業で、仕事関係、友達も全て夫の携帯を使っていますしそれでメールもしています。なので、私は夫の仕事や仕事仲間にはほとんど会う機会もありません。夫は夫で私に気を使ってくれているのだと思うのですが、私からしてみれば、シャットアウトされている気分で疎外感を感じてしまうくらいです。
夫を信じたい気持ちもあります。でも、考えれば考えるほど、疑わしいので、冗談半分でメール見てもいい?と夫の携帯を持ったとたん、ものすごい勢いで奪い取られてしまいかなり激怒されました。そんな感じなので、もし、私が私の知り合いが見ていた事を夫に話したら、どんなに怒り狂うか、想像しただけでも怖いです。
夫がいない時にメールを見るのも可能・・と頭を過ぎります。見るのはプライバシーの侵害などと思う半面、見て楽になりたいという思いもあります。でも、もしその女性とのやり取りがなかったらメールを見たことを後悔しそう・・・・と、どんどん悪い方向に心が傾いている自分が許せなく、今日も夜更けまで考え込んでしまい、びびなびに思い切って投稿しています。
私は一体どうしたらいいんでしょうか?
それでもメールは見てはいけないものなのでしょうか?
メール以外で確かめる方法はありますか?
アドバイスを待ってます。

#21

私も浮気や不倫する男性、女性は自己中心で同棲の友人がいない人が多いと感じます。家族という事に対して自覚が足りない人は他の事に関しても自覚がない人が多いかなと。

トピ主さんはお子さんがいらっしゃるのでしょうか?
妊娠時の浮気が多いと聞きますが奥さんが一番大変なこの時期にする男性は何度も繰り返す人が多いです。
それと美男子でナルシストだったり、パートナーに対して不満を抱えている人だったり、同性の友人がいなくて異性の友人ばかり求める人や、パートナーが不倫政権がある人が夫に浮気されたとも聞きます。

お辛いでしょうが向き合うしかないでしょうね。
正直にとことん話し合った方がいいと思います。

#20

初めまして。
携帯の中身がどうとかでは無く、彼の貴方への態度に問題が有ると思います。
妻を不安にさせておいて、それを面倒に思う関係。
こんな心境では、この先だって楽しく一緒に暮らせませんよね。
それをキチンと相手に伝えて、誠実さの無い態度だったら
「離婚」を口にしても良いと思います。
携帯の中身は、あくまで証拠であって、
それを見る必要は無いと思います。
「貴方のその優しくない態度が許せない!」とハッキリ言いましょう。

#24
  • 2008/09/10 (Wed) 19:18
  • Informe

「浮気」なんてほんの一過性の流感でさ。

それで離婚?  ヴァッカじゃなかろか。

要するに結婚してもいいほどの成熟度が無かったんだよ。

「最初の結婚はお試し」?   アフォが多い。

#25
  • amk1
  • 2008/09/10 (Wed) 22:38
  • Informe

柴さんのコメントを見て思い出しました。

昔、私の母も浮気相談のテレビ番組を見ながら、
「浮気!?野良犬にかまれたと思えばいいのよ。」と
言ってました。

その時はありえないと思いましたが・・・・

少なくとも旦那さんが家に帰ってくるのは匿名でさんに、
愛情があるからこそです。

今のあたりまえの事を大切に思って、もう一度考えてみて下さい。

浮気かどうか???

色々妄想してしまう気持ちを旦那さんの為に、
おいしいお料理を無心で作る方に集中させるなど、
違う方に使われた方が建設的ではと思います。

#30

ビートたけしさん
浮気は私以外の人との親密な人間関係で夫のメールは私と夫との問題だと思っていたので、そうですね、いろいろ私なりに考えていたら、メールって、夫と他の方との人間関係をつなぐものなんですよね。そうしたら、当然私なんかがみたら夫に失礼ですよね。 

NOですさん
ありがとうございます。
DVは精神的苦痛にも適応するのでしょうか・・。
夫や夫の職場にも見放されている気分なので、つい弱音を吐いてしまう自分が情けないです・・・・。
寛大に許せる妻のほうがだんぜん素敵というお言葉、荒れ果ててしまったわたしの心に響きます。

逆切れだな、、、さん
アドバイスありがとうございます!
私も、私のメールをこっそり覗かれたとしても、全ての内容は仕事の事と友達とのやり取りなので、やめてよ!くらいにいうかもしれませんが、別れるという選択がでるくらいの事にはならないです。
そうですね、私の夫は会社員ではありませんので、平日に休み休日は働いたり、かなり自由が利きます。ですので、余計推測ができないのです。本当は私は夫を信用していたいです。なので、夫に予定表を書くようにも促しました。結果は×、全く書く気もありません。きっと、監視されているようで嫌なんでしょうね。
電話のステートメントは、以前は携帯を持っていたなかったので、それを見れたのですが、今は夫の携帯でステートメントも見られない状況です。多分、見たとしても、仕事がらみの履歴にまぎれてしまって特定するのは困難かもしれません。 それだったら分かれてくれたほうが楽なんですけどね。そりゃ、私だって夫に愛情全くないわけではないし、きちんとしてくれるんでしたらやり直しも可能なんですけどね。
愚痴を聞いてくれてありがとうございます。

よく考えてさん
簡潔なアドバイスをありがとうございます。本当にそうですね。今、よく考えてさんの書き込みを見て、私のこの浅はかな投稿だって、匿名でしていることで、夫に知られないように相談しているんだなって。夫もびびなびを知っているかもしれないので、読んでいる可能性があるのです。出来れば見て欲しくないと思ったのかもしれませんね。 といっても、私は夫にはっきりと女友達疑惑について話し合おうとしている(つい先日話し合いました)のですが、一向に解決には向かわないのです。その女性の方は仕事であれば仕事といってくれれば簡単な事なんですけどね。


浮気は人として最低の行為さん
なんだか納得できます。浮気は人としての最低の行為さんが後半で言われている通り、話し合いが平行線・・どころかどんどん話がおかしな方へ脱線していてしまうんです。なので、この事について夫と話していると、心のそこからイライラするのです。本当に、本当に、意味のない神経をすり減らしているような気分になるのです。 本当に、考えないようするのが得策なのかもしれません。 なるほど、と思いました。アドバイス感謝します!

Plazo para rellenar “  夫のメールを見るのはだめ?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.