最新から全表示

10021. 医療保険について教えてください。(628view/0res) お悩み・相談 2008/09/29 15:53
10022. こっちに帰ってくるためには。。。(749view/0res) お悩み・相談 2008/09/29 15:53
10023. Small Claim Courtについて詳しい方いませんか?(1kview/5res) お悩み・相談 2008/09/29 15:53
10024. Washington Mutual危ないんですか?(5kview/24res) お悩み・相談 2008/09/29 15:53
10025. H1-Bの面接(1kview/5res) お悩み・相談 2008/09/29 15:53
10026. 靴の修理(1kview/2res) フリートーク 2008/09/29 09:57
10027. おすすめの美容師さん。(561view/0res) お悩み・相談 2008/09/27 14:05
10028. Pathological liar(1kview/4res) お悩み・相談 2008/09/26 17:54
10029. Sp○intの携帯のぼった○り(3kview/35res) お悩み・相談 2008/09/26 17:54
10030. 皮が柔らかい玉ねぎの見かけ方(796view/2res) フリートーク 2008/09/26 11:43
トピック

Sp○intの携帯のぼった○り

お悩み・相談
#1
  • momomon
  • 2008/09/19 13:36

って、故意的ですか?
それともコンピューターなどのミスですか?

毎月$39.99のプランなのに
130ドル近くの請求が届きます。
無料通話分を超えると、高くなるというのは
聞いていたのですが、
電話嫌いの私は昼間はもちろん夜間の無料通話時間さえ
あまり電話使いません。
(友達との待ち合わせやバイト先との連絡などが主です)
テキストメッセージは月に5回送受信する程度です。
インターネットも契約していないので、
ウェブの受信料がかかるはずもありません。



7月はとっびっきり高かったので、お店に行った時に
「なんでこんなに高いんだ?」と
聞いたら、
「プランを変更したみたいだから、変更料がかかってる」
と言われ、
何もいじってない、変更してないことを伝えると
「あ、そうなの?じゃあ払わなくてもいいけど。。。」と言われました。

どこまで適当なんだろう。。。



そして8月もお店で払ったのですが、
その時のビルは$106.00だったのですが、
手持ちが$80しかなかったのでとりあえずそれだけ払いました。
「残り$26は次回の請求と一緒でいいよ」と言われ、

じゃあ次回の請求は$100あれば足りるな なんて思っていあのですが、

先週請求書が来てチェックしたら、

元の金額$147.15
August ○○payment -$80.00
new charge $68.03

total 135.18

って、書いてあるんです。

$80払ったのは確かに記載されて、その分は
マイナスになっていますが
元の金額が100ちょっとだったのに、
急に$147になっていました。


今までおかしいなと思いつつ面倒くさいので
払ってきましたが、
さすがにもういやになりました。
もちろん今までナアナアにしてきた私が悪いのもわかっています。

前からこの会社は、ぼった○りが多いと聞いていたのですが
デポジットの安さに惹かれて契約してしまいました。


やぱりUserのみなさんもこういう経験ありますか?
来週店に行って毎回毎回どういうことなのか聞いてこようと
思います。。。

#6

ありがとうございます。

今日学校で友達数人と話していたら、
二人Sp○intを使っており(ひとりはもう解約したそうです)、
やはり同じようなことがあると言っていました。

デポジットが安い分、学生が多いので
だましやすいと標的にでもなってるのでしょうか。。。
(ってなんか学生とかわかるんでしょうかね。。。)


ちなみにひとりの子は
テキストメッセージは全く使わず、
友人から月に数通受信する程度だったのに明細を見たら、
テキストメッセージ送受信145回と書かれており、
それだけで約$30以上上乗せされたと言っていました。


数回支払いが遅れて延滞料がついたのですが、
3ドルちょっとです。
先月お店で確認しました、けど毎回ではないです。



そしてやっぱり納得いかず今日お店に行き、聞いたら、
8月の件も「元は147.15で、$80だけ払った」と言われました。
私はその「$106.00」だったという自信が100%あるのですが、
念のためその時一緒に行った友達にも電話して
確認をとりました。
すると彼女も「$100ちょっとで間違いない。そんでその時、あと$20ちょっとなんだから今全部払っちゃえばいいじゃんって話してたじゃん」と。

なのに、お店では「じゃあそれはなんか間違って違う金額言ってたのかも」
と言われる始末。。。

ちなみに今回友達同様私もテキストメッセージ送受信が上乗せされていました。
(6月にテキストメッセージが高いと知ってから、
私からはまず送ることはなく、知人にも送らないで。
用がある時は簡潔に電話してね。と言ってあるので
月も受信は多くても5〜8通くらいです。
なのに明細には76通送受信と書いてありました。
絶対にありえません)

とりあえず今日行った店舗では、
来週の月曜日にマネージャーだか詳しい人がいるらしいので、
それまで待ってまた来てと言われました。

2年契約だからあと半年使わないと、、、
と思うと気が重いです。


*契約する時、その当時の彼氏と一緒に行ったのですが「スプ○ントはやめとけ。ぼったくられるよ。」と
言われていたのですが、
デポジットの安さに引かれて彼の意見を無視。
今日の朝この件で連絡したら、
「だから言っただろ、ばか」って言われてしまいました。。。ほんとその通りです。。。
トホホ

#5

私も、Sprintの携帯を数年使っていますが、$60以上の請求が来たことはないです。
Sprintのホームページから自分のページ(My Sprint)
に行けば、ビルの詳細がすべて載っています。
いつ誰と何分話したかや、何回テキストしたかも
チェックできるので、一度確認してみるといいですね。

#7
  • Shady
  • 2008/09/19 (Fri) 23:16
  • 報告

えええ〜信じられない!!
本当にそんなことあるんですね、っていうかそういうことしちゃうんだ・・・あたしももっと気をつけて見てみようと思います。でも急に標的にされることはなさそうですね、、、最初からそのようですし、目をつけられた?ってことですかね??
その同じ状況だったお友達と契約先が同じ店舗だとか、そういうことはないのですか?
出なきゃ、ランダムにそういうシステムを作って金額を設定しているとしたら・・・相当悪質ですよね。

#8
  • LAっ子
  • 2008/09/19 (Fri) 23:41
  • 報告

テキストメッセージだったら、携帯に何通受けたか消さなければ残りますよね?それ見せて、これだけしか送受信してないのにおかしいって言うしかないですね・・・。そんな会社が存在する事自体が腹立たしい!!

#9
  • mopa
  • 2008/09/19 (Fri) 23:53
  • 報告

>とりあえず今日行った店舗では、来週の月曜日にマネージャーだか詳しい人がいるらしいので、それまで待ってまた来てと言われました。

それって代理店だろ?直営じゃねーんだろ?毎回違う所に行ってんのか?なんか代理店にごまかされてる気がすんだよな。

“ Sp○intの携帯のぼった○り ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。