최신내용부터 전체표시

9991. マルコメ みそたれ(2kview/14res) 프리토크 2008/10/06 08:34
9992. 本当にあった怖い話(3kview/11res) 프리토크 2008/10/05 22:55
9993. 八橋を探してます(635view/1res) 프리토크 2008/10/05 22:40
9994. ID Theftに合ってしまいました・・・(1kview/5res) 고민 / 상담 2008/10/05 21:29
9995. 堂本兄弟 レンタルについて(498view/0res) 프리토크 2008/10/05 00:25
9996. プリペイドカードでのファックス(2kview/25res) 프리토크 2008/10/04 14:03
9997. 小児科(1kview/4res) 프리토크 2008/10/04 00:46
9998. インターネット テレビ(500view/0res) 프리토크 2008/10/03 17:17
9999. MSGを使っていないレストラン(3kview/31res) 프리토크 2008/10/03 17:17
10000. アメリカ人男性ってワリカン?(3kview/22res) 프리토크 2008/10/03 17:17
토픽

プリペイドカードでのファックス

프리토크
#1
  • エドッコ3
  • 2008/09/20 16:40

nobelcom.com のカードを使って日本を含めたロングディスタンスの音声の電話をしていますが、先日このカードを使ってファックスを流そうとしたらエラーが出てできませんでした。

ファックス機のダイヤルボタンで番号を押す方法で複数のグループを受け付けない機械なので、回線上としてはファックス機の後ろに普通の電話機を繋いでかけたのですがだめでした。

これらのカードコールはラインをモニターしていてファックスの信号がくるとラインを切ってしまうのかなぁ。上記のサイトを見てみましたが、ファックスのことは何も書かれていませんでした。

#12
  • エドッコ3
  • 2008/09/22 (Mon) 14:18
  • 신고

mopa さん、ありがとうございます。

電話の回線は、壁 - Fax - PC(Modem) - Answering Machine と繋ぐようなこともありますが、あれ直列のように見えて実質は並列なんですよね。横に繋げていくのは目的によりそれ以降の機械をカットする回路がある場合があるためです。

昔は電話回線の電力で機械的なベルを叩いていて、電話機を複数接続するとその電力がへこたれることもありましたが、現在は全てが電子回路でベル音を作っているので、いろいろな機器を相当数繋いでもびくともしなくなりました。

ぶんぶんさん、

IP 電話でも普通の電話機を繋げられる機器もありますよね。そして電話回線の音声周波数帯はかなり狭いし、音声でも Fax の信号音でも素直に伝達してくれるはずなんですけど。

> もっと、低い周波数でFAXしてみたら?
> そんな指定がどこかにないですか?

残念ながらありません。Fax のあのピー、ゴロゴロ、音を他の周波数にしたら相手の Fax とコミュニケーションが取れなくなりますからね。

プリペイドカード会社にも E-メールで質問を出していますが、都合の悪いことに答えてくれるかどうか。家の電話回線は Long Distance では Prepaid Card や Skype を使うので、基本中の基本料金だけにしてしまいました。ですから12マイルより遠くに Fax するにはどうしても IP 電話になってしまいます。いやぁ、困った、困った。

#11
  • ぷんぷん
  • 2008/09/22 (Mon) 14:19
  • 신고

だから、FAXでの最初のネゴシエーションが出来なくて切れてしまうんだと思います。

#13
  • ぷんぷん
  • 2008/09/22 (Mon) 16:36
  • 신고

エドッコ3
>12マイルより遠くに Fax するにはどうしてもIP 電話
それだけの理由なら、1010220 みたいな、一時的にLong Distance での接続では?
少々、高いのかなぁ・・・
私もLong Distance ないので、それでFAXしてますよ。

#14
  • エドッコ3
  • 2008/09/22 (Mon) 17:11
  • 신고

ぷんぷんさん、ありがとうございます。

#10、#11 の理屈が正しそうですね。なるほど。

nobelcom.com から返事がきましたが、音声のみが目的で、Fax は勧められないとだけの内容で、技術的なことは何もありませんでした。

10-10-### は以前使っていましたが、IP 電話が更に安いのと、全然使わなかった月も Fee だけチャージしてくるので、最近は使っていません。でもその手もありましたね。

#15

ややトビずれですが
何でプリペイドカードを使うのでしょうか
私は 3セント/1min= Japan
アメリカ国内 5セント/minを使っています
別途毎月の請求書発行料で$2.60ぐらいかかりますが
かなり安いほうだと思うのですが
他には何もかかりません
勿論FAX問題ありませんね

“ プリペイドカードでのファックス ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요