最新から全表示

91. 動物の森 雪(643view/3res) フリートーク 2023/12/04 10:19
92. 80/50問題(720view/2res) フリートーク 2023/12/03 23:34
93. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) アウトドア 2023/12/01 09:50
94. イスラエル ハマスの戦争って(13kview/85res) フリートーク 2023/11/29 06:14
95. NPO法人って?(1kview/8res) フリートーク 2023/11/26 17:25
96. ピアノの調律(851view/19res) その他 2023/11/24 13:28
97. 悩み(4kview/37res) フリートーク 2023/11/22 07:31
98. サンペドロで日本人らしき男性が重症の状態で発見(52kview/111res) ローカルニュース 2023/11/21 06:56
99. OPT申請について(361view/0res) 疑問・質問 2023/11/17 10:28
100. 日本に帰国しても使える銀行(8kview/19res) 生活 2023/11/14 16:40
トピック

今後なくなっていく仕事

疑問・質問
#1
  • スーパーモグモグ
  • mail
  • 2022/09/24 06:56

今後なくなっていく仕事、なくならなくとも衰退するであろう職業を書いていこう!

まずは運転手(タクシー、Uber、Lyft、リムジンなど)は確実に減っていく。

#46
  • おっさん
  • 2022/09/28 (Wed) 13:03
  • 報告

>AIの自動運転はもうすでに実用化されてますよ。

具体的な例を述べよ  バス、タクシー、トラック、鉄道などの運転手以外の例は要らない 工場内の作業とかは運転手とは言わないから言い出すなよ

#47
  • おっさん
  • 2022/09/28 (Wed) 13:04
  • 報告

>アメリカではあまり見ないですが、

ここは未来の話をしている 現在見ないという話は要らない

#49
  • スーパーモグモグ
  • 2022/09/28 (Wed) 13:32
  • 報告

>具体的な例を述べよ  バス、タクシー、トラック、鉄道などの運転手以外の例は要らない 工場内の作業とかは運転手とは言わないから言い出すなよ

中国のBaiduです。自分の無知を盾にするのではなく自分で少しは調べましょう。

>ここは未来の話をしている 現在見ないという話は要らない
アメリカでは見ないがアジアでは存在するという話です。
アメリカにも普及すると考えるのは普通でしょう。

#50
  • スーパーモグモグ
  • 2022/09/28 (Wed) 13:35
  • 報告

49の補足。

アメリカではセブンイレブンもToyotaと提携して、無人の配送サービスを試験的ですが始めています。

#52
  • 無知なおっさん
  • 2022/09/28 (Wed) 13:48
  • 報告

44の書き込みはおかしい所はないですよ。
未来の話に関係してると普通の人は理解できます。

“ 今後なくなっていく仕事 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。